• ベストアンサー

鎌倉市近辺でつりができる川を教えて!

81歳になる父がやむなく鎌倉に引越しをすることになりました。持病を持っていますが、一人で出かけられることができるうちに川でつりがしたいと切望しています。鮎とかへらとかそんなに本格的なことはモウできそうに無いので、小さめの川でくちぼそやはぜなどがつれればよいそうです。娘の私はまったくつりがわかりませんのでつりができそうな小川を鎌倉の近県くらいの範囲で教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tokimune
  • ベストアンサー率27% (187/690)
回答No.1

鎌倉市内の川で魚の釣れるところは、ありません、 隣りの逗子の「田越川」藤沢の「片瀬川」なら はぜ、などの小魚ならつれます、 地図載せておきます、 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.17.32.232&el=139.35.1.096&la=1&sc=3&CE.x=79&CE.y=449 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.18.44.985&el=139.29.6.798&la=1&sc=3&CE.x=260&CE.y=438

urasimataroko
質問者

お礼

地図まで頂き助かります。 特に藤沢あたりですと一人でも出かけられると思います。早速父に報告します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • misasann
  • ベストアンサー率24% (140/579)
回答No.2

近くではありませんが、鶴見川では、はぜ釣りができます。護岸もきれいにされているので、楽じゃないでしょうか?多分、東京湾に流入する河川の河口でもできると思います。道具を買うついでに、近所の釣具店で聞かれると、教えてもらえると思いますが。それがいいと思います。 あと、釣り公園も何箇所かありますので、そういうのもいいんじゃないでしょうか?

urasimataroko
質問者

お礼

実は20年ほど前には鶴見川に歩いてすぐの場所に住んでいましたので、よく知っています。 たびたび出かけるには少し遠いので、もう少し近くにないかと探しています。 つり公園があることを父に報告したいと思います。 早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父のアオリイカ釣り(ヤエン)について。

    父のアオリイカ釣り(ヤエン)について。 質問させて下さい 父は元々アユ釣りが大好きだったのですが、去年からアオリイカ釣りを始めています。 アユ釣りはもう30年以上しているみたいでテクニックや川の釣り場情報はプロ級なのですが 海釣りの方は初心者で、釣り方はわかるみたいなのですが釣り場がさっぱりなようです。 父と一緒にインターネットで釣り場情報を探してみましたがさっぱりでした。 関西一帯を色々まわっているようですがまだ1匹も釣ってかえってきた事がありません。 そこで大会やサークルに入る事をすすめてみたのですが 関西周辺でそのような大会、サークルはありますでしょうか? あと、関西周辺のアオリイカの釣り場情報もご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 父自身のアオリイカブログを始める事も検討しています。

  • 鮎釣りにおける夏季のスリムウェーダーについて

    初めての質問になります。 下野のJFライトウェーダーが気に入り,購入しようと思い, 試着したところ,はきにくく暑いのです。 スリムウエーダーは,夏は暑い!とは聞いておりますが, 川の中に立ち込んで使用した場合,どの程度この暑さは緩和される のでしょうか。 また,本当に使用に耐えがたい暑さなのでしょうか。 今年から鮎釣りを本格的に始めようと思っているのですが,予算の 関係上ウェーダーやタイツを何本も買えません。 はじめの1本としてどれが良いでしょうか。 この下野ウェーダーは3.5mm クロロプレーンゴムの素材でした。 その他ダイワやシマノ等のスリムウェーダーを使用しての, 感想をお聞かせ下さい。

  • 大仙市近辺で川釣りをしたいのですが

    家族で川釣りもしくは渓流釣りをしたいのですが、一番下の子供が1歳半とまだ小さいため、行動範囲が狭くどこかいい場所を知っている方はいませんでしょうか?ちなみに釣りは初心者で、最近埼玉から秋田県大仙市に転勤できました。ご存知のかたがいましたら教えて下さい。

  • 摂津峡って?いつも迷います・・・

    小さい頃によく家族と摂津峡に行きました。 父はどんどん車で山を登っていつも上流の方の 人があまりいないところでバーベキューを していたのですが、最近自分で何回か行ってる のですが、バーベキューのできるところが全然 見当たりません。 山水館やかじか荘?(覚えてない・・・) のあたりをぐるぐるまわるのですが、上流の方にも 行けないし、アユ釣りできる場所以外の川を見つけられません。 どうやったら上流に行けるんですか?上流じゃなくても いいのでバーベキューできる場所はどうやったら 行けるのですか?誰か教えてください☆

  • お釣りを請求したら逆ギレされてしまいました。

    ずっと仲の良かった友人で今は海外に住んでます。 子供がホームステーでお世話になり、とても喜んで帰ってきました。 あちらに行く際に向こうのご家族に負担をかけてはいけないと、お米や滞在費(食費や光熱費等)、お土産などを持って行かせ子供も引越しの手伝いや食事を作ったりと色々としていたそうです。 帰る時に荷物が重量オーバーになってしまい、別便で日本に送ることにしました。 送料が子供が持っていたお金では足りず、送金をしましたが実際送ってみると$80ほど安くなっていてでは次回会うときに払うね、となっておりました。 月日が経ち、ようやく彼女が日本に帰国することになり私も請求するのはどうかとすごく迷いました。 ただ自分が体を壊してしまい、仕事ができない状態で母子家庭でしかも父もガンを患ってしまい生活が厳しくなってしまい、思い切ってホントにごめんお釣りいいかな?と家の事情も伝えメールをしましたら、請求されるとは思わなかった!と怒りの返事。 娘が滞在中(20日間)色々お世話になったのはもちろん感謝しておりますが、彼女から安い航空チケットを探してと頼まれたり、日本にまだいる時は引越し等で私が車を出したり食事も奢ったりとその時は彼女が喜んでくれるなら、と単純に思ってました。 お釣りを請求する私はいけなかったのでしょうか? 逆の立場だったら私は別に怒りません。 仲の良かった友人なのでただただ悲しいです。

  • 初心者に優しい釣り具、教えてください!(_ _)

      はじめまして! 子供のころから父や友人と釣り堀や海釣りにいってました(^^*) そしてこれから本格的に、趣味として釣りをしたいな、と思っています。 釣り自体は好きですが、技術や知識は完全なド素人です・・ ネットで釣り具を散々調べましたが「安くて、初心者向き、できればいいもの」が なかなか判断できずに困っております・・。 そこで、釣りのプロフェッショナルである皆様にお伺いしたいのです。  ・初心者ならこれがオススメ!な釣り具 ・関東近郊でオススメの釣りスポット(海でも、川でも!) ・その他・・こんなことやってみるといいかも、などなど・・ 大変恐縮ですが、教えて頂けませんでしょうか? 皆様の御意見を楽しみに待っています。 宜しくお願いいたします!   (釣り具に関してはprayJapan様のものを現在参考にしています。)

  • 横浜市の釣りの出来る川

    初めまして。横浜市磯子区・港南区・金沢区を流れる川や水路で釣りが出来る所を探しています。 横浜市環境創造局のホームページ(http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/faq/mizu/kasen/003.html)を見ると一般的には自由に釣りなどをしても良いが、特別な場合にはその旨の周知に務めると書いてあります。 しかし、横浜に住んでいて「釣り禁止」と書いてある川や水路を見たことが無いので、本当は釣り禁止の水路などで釣りをしていて、付近の住民に通報されて逮捕、、、 なんて事にならないか心配です。 対象魚はアブラハヤやモツゴなど小魚で良いです。 どこか釣りが禁止されていない川・水路の情報がありましたらよろしくお願い致します。

  • 川での釣り

    川での釣りは、入漁権(漁協権)を購入して釣りをするわけですが (生活排水垂れ流しとかは必要ないかと思いますが) この間、秋田県のにかほの釣り堀に行ったところ そこの川は漁協設定されていないから無料で釣れるよと言われました。 山形・秋田付近で、無料で川釣りできる所って何川があるんでしょうか? そして、そういうところは放流もしてないんでしょうから釣れるんでしょうか? また年間料が低いところってありますかね?(調べてみると月光川が比較的安かったです) よろしくお願いします。

  • 川釣りを始めたいのですが、、、

    川釣りと言っても小さな川で、オイカワなどを釣ろうと思います。 だけどどんな道具を買ったらいいのかわかりません。 教えてください。。 この画像の川です↓ http://www.edu.city.atsugi.kanagawa.jp/tamagawa-js/frame.asp

  • 川釣りについて教えてください。

    海辺で遊び程度で釣りをしたことしかないので、釣り自体初心者で川と海での釣りの違いもよくわからないのですけど、近々【奈良の天川村】に行くことになりました。 川遊びなどが目的なのですが、折角なので美味しい魚も食べたいなんて話もあり、できれば釣りも楽しみたいという話が出ました。 そこで質問なのですが、天川村の近辺の川はどういう魚が釣れるのでしょうか? また仕掛けなんかはどういうものがいいのかを教えて頂ければと思います。 具体的にという具体的がわからない初心者なので曖昧な質問とはなりますが、いろいろ教えて頂ければと思います。 また私が持っているのはサビキのカゴがセットになった初心者セットでスピニングタックルと呼ばれるタイプのリールがついてます。 イメージと言いますか…川の釣りってリールが付いてるイメージがあまりないのでその辺もよくわからないのですが、リールが付いてるそういう竿なんかで大丈夫なのかどうなのかと気になる部分もあります。 ほとんど無知に近いですけどよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 振動試験条件には、与えられた周波数(Hz)に対応するPSD(G^2/Hz)があります。
  • このPSDからOverall(Grms)を求めるためには、計算式が必要です。
  • どのような計算式を使用すれば、PSDからOverallを求めることができるのでしょうか。
回答を見る