• ベストアンサー

列車の座席配置

heisanの回答

  • heisan
  • ベストアンサー率54% (59/108)
回答No.2

 質問文とは前後しますが >こういうのって、機械が勝手に判断して発券するのでしょうか。  座席予約の際の配置(割り振り)に関しては、あらかじめ設定されているパターンに従い コンピュータが配置していきます。この配置パターンに関しては、空席の程度・列車(車両)の 種類などの条件に応じていくつかのパターンがあり、さらにそのパターン内での優先順位という ものがあります。 >新幹線に5人で乗るときは、通路を挟んで横一列になるのでしょうか。  新幹線に5人で乗車の場合で、一番優先順位の高いパターンだと、推測の通り横1列(A~E)で 確保されます。横一列で確保出来ない場合は、D・E席を2列確保し通路を挟んで反対側のC席を 1列確保すると思われます。  3人の場合だと、A~C列の確保を優先しそれが出来ない場合は、D・E席と通路を挟んだC席 もしくは前後どちらかのD席orE席が確保されると思われます。  これらは、利用者から特に席の指定が無い場合で、利用者から何らかの指定があった場合は、 そちらを優先して座席の配置が行われます。

kkzorori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 特急列車(2列+2列)での座席配置について

    お客様3名の特急列車の指定席券をとることになった場合、 座席配置はどのようにされますか。 その特急列車の座席は2列+2列となっており、 3名のお客様を割り当てる際に、 (お客様をA、B、Cとした時) 横並びの方が良いのか AB[通路]C 前二人後ろ一人の2列が良いのか AB[通路] A どちらが適当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 特急草津四万号の2両目の横1列目だけ2座席の理由?

    特急草津四万号は全席指定列車ですが 2号車の横一列目だけ座席は2座席で 1Aと1Dになっています。全車両で ここだけ横一列2座席はなぜなのかお教え下さい。

  • 特急列車で快適な座席

    こんにちは。鉄道好きです。 全国の特急列車(新幹線除く)で、 座席が快適な列車(車両)は何だと思いますか? (グリーン車を含む)

  • 列車の座席番号について

    今年の夏に鉄道旅行をする予定です。 それに向けて指定席券を取りたいのですが、列車(JRの特急とか)の座席番号を知る何かいい方法、ご存知ですか? もちろん、普通車指定席なんで、時刻表の巻末に記載されていない場合が多いです。

  • 電車の座席の種類について

    青春切符で豊橋から東京まで行くのですが、電車の座席について教えてください。 普通列車の場合、横一列の並び(窓に背を向ける)の座席と、進行方向に向かって腰掛ける座席とありますが、前もって知ることは出来ますか? 時刻表の列車番号などからわかるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 列車内のコンセント

    今冬、東京から函館まで東北新幹線と特急白鳥を使って旅行するのですが、この2つの列車内にコンセントはありますでしょうか?東海道・山陽新幹線の場合には、最前部・最後部の座席にのみコンセントがあったりしますが、東北新幹線と特急白鳥の場合はどうなのだか分かりません。コンセントの種別は旅客用・掃除用(掃除用のを使っても問題ないと聞いたことがあります)、どちらでも構わないですが、ある場合はどの辺りの座席にあるのでしょうか?また、変換プラグ等必要な場合はどのようなプラグが必要なのかも、ご回答いただけると助かります。旅行はまだなので急いではいませんが、ご回答よろしくお願い致します。

  • 列車の 上り偶数、下り奇数 の覚え方

    おはようございます。 日本の新幹線や特急列車などは列車名に 上り は偶数番号 下り は奇数番号が付きますが これの語呂合わせのような覚え方は何かありますか?

  • 通路側座席の良さを教えてください。

    先日「JR往復割引切符の日付変更について」質問した者です。 その節は、ありがとうございました。 結局、前日乗車に変更しました。 が、在来特急、新幹線とも、窓側席は空いてなかったので、通路側になってしまいました。 通路側の指定席券を持っていながら、自由席に乗るのはやっぱりよくないですよね? 通路側に座ったことがないので、良さがわかりません。 通路側座席の良い点を教えてください。

  • お盆に群馬(四万温泉)に行きます。列車は、どうしたらよいでしょう?

    お盆に、大人3名・小学1年生1名・幼稚園年長1名の計5名で、四万温泉に列車で(上野→中之条・特急で)行きます。お盆に行くのは初めてなのと、人数が微妙なので、指定を取るべきか悩んでいます・・・。 以前、平日に指定を取って行ったら(7割方埋まっていました)自由席の方がガラガラだったので席を移った事がありました。 指定をとるにしても4名分なので、チビ1人は膝の上になりますし・・・。(2名とも体が大きいほうなので考えてしまいます) あと、特急で行こうと思っていますが、高崎まで新幹線で来て、特急に乗り換える人も多いでしょうか? 列車の込み具合とかも全くわからないので、指定席の予約を取るべきかとても悩んでいます。 今朝現在では、まだ座席に空きはあります。 アドバイスをお願い致します。

  • 座席番号

    新幹線や特急で指定席を取得しましたが、車両のどのような場所(中ほどなのか、入り口近くなのか?)になったか良くわかりません。どこか個人のサイトでも結構ですので、座席の位置がわかるようなサイトを教えてください。よろしくお願いします。ちなみに、新幹線はやてと特急白鳥に乗車します