• 締切済み

yahoo BB トリオモデムとかのセット方法

seri95の回答

  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.7

#6で回答した後にふと思ったのですが・・・ >一応無線LANは持っていて、双方に設定はしてあります ということは、無線LANパックを利用しなくても、既にある無線LANルーター(アクセスポイント?)をトリオモデムに接続することで無線LAN環境は整えられるのではないでしょうか?? 有料の無線LANパックを利用するより、そのほうが得策だと思うのですが。。 (私も最初無線LANパックで申し込みましたが、無料期間が終わる前に解約し、自前の無線LANに切り換えました) 見当違いでしたら、すみません。。

Maryy
質問者

お礼

まとめて御礼したいと思います  色々と不具合が発生するために、解約することにしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • yahooBBのトリオモデムについて

    こんにちは. yahooBBのトリオモデム(BBフォン付きの)で質問です. ルータ機能がついていると思うのですが, 2台のPCを使用して, 1台目:無線LANで接続 2台目:有線LANで接続(トリオモデムのポートよりUTPケーブルのストレート直結) で,同時に接続可能なのでしょうか?? よろしくお願いします.

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • トリオ3gモデム

    自宅パソコンのすぐ横にモデムは置いています。 事務所のパソコンを無線LANでインターネットに繋ぎたいのですが、可能ですか? yahooから頂いたUSBの無線子機?はあります。 これを事務所のパソコンに挿したら大丈夫ですか? 今は自宅pc・自宅のプレステ3(無線接続)です。これに事務所パソコンをインターネットに繋げたい訳です。 このモデムは無線LANで2台繋げるんでしょうか?(プレステ3と事務所パソコン) 1.トリオ3gモデム→LANケーブル→自宅pc          \無線でプレステ3          \無線で事務所pc 2.トリオ3gモデム→市販無線LANルーター→LANケーブル→自宅pc                         \無線でプレステ3                         \無線で事務所pc 2にした方がいいんでしょうか? 初心者で意味不明な点もあるかもしれませんが、以上よろしくお願いします。

  • YAHOO BBのトリオモデムについて

    トリオモデム3Gのルータ機能を停止してNECのWR6600Hをルータとしてネットに接続したいのですがトリオモデムとWR6600Hを接続してクイック設定webを開こうとしても開けないです。どうすれば開けるようになるのでしょうか。

  • yahoo! BB 12M トリオモデムのローカルIPの割り当てかた

    yahoo トリオモデム12MのローカルIPの割り当てがいまいちわからないので質問させていただきました。 無線LANパックなのですが、無線LAN接続しているPCでipconfigでローカルIPを確認すると192.168.1.10です。 ですが、LANケーブルで接続されているPCからipconfigしてみると、 219.12.248.50でした。 この時点で今まで使用していたNTTモデムとは異なります。(今までは全てのマシンが192.168.1.**) そしてLANケーブル接続されているPCからping 192.168.1.10.としても何の反応も無く、ping 219.12.250.30とすることで無線LAN接続しているPCにpingできました。 このモデムのIPの割り当てかたの定義を教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーBBトリオモデムとBaffalo

    ヤフーBB12M、トリオモデム使用しています。 現在モデム、パソコンを有線LANにて接続しています。もうひとつ有線LANが必要なのでルーターを購入する予定です。 ヤフーのトリオモデムはルーター内蔵だとのことですが、ルーター内蔵のモデムにルーターを接続するのは問題ないでしょうか?そのために必要な作業はありますか? ルーターはバッファローのものを検討しているのですが、トリオモデムとの相性、などはあるんでしょうか? 宜しくお願い致します!!

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • yahoo トリオモデムでの自宅サーバー

    こんにちは。 yahooのトリオモデムでの自宅サーバーを 考えていますが、トリオモデム設定画面での 静的IPマスカレードによるポート転送が うまくいきません。 (WAN側ポート80を、LAN側192.168.3.2のポート80に 転送しています)。 これで、グローバルアドレスからアクセスしても、 無線でつながったサーバー用PCのwebが開かれません。 (ローカルアドレスからなら、サーバーとして 動きます)。 yahooトリオモデムの同じような質問は、多々あるよう ですが、なにがだめなのか、そもそもサーバーは出来な いのか、など十分な回答は見つかりませんでした。 なにか分かる人はいませんか。 お願いします。

  • Yahoo! BB トリオモデム3-Gについて

    Yahoo! BBでトリオモデム3-Gのモデムを使用しています。 現在、1台目を無線LANで・2台目有線LANのPCを使用しています。 3台目も有線LANで使用したいのでハブを購入しました。 2台目からNATを有効にしら3台目がインターネットに接続が可能になりますが逆に2台目がインターネット接続ができなくなりました。 そして3台目からNATを無効にしたら2台目が使用可能になりますが3台目がインターネット接続ができなくなりました。 両方とも同時にインターネット接続するには何がたりないんでしょうか? 教えて下さい。

  • yahooトリオモデム3Gのアドレスについて

    現在, yahooトリオモデム→コレガルータ→無線LAN、有線PCとして問題なく動作しています。 モデムの設定をする際,IEのアドレスにhttp://172.16.255.254と入力をして設定画面にアクセスできますが,コマンドプロンプトからping 172.16.255.254が通じません。 IEでアクセスできるけどpingは通らないということがあるのでしょうか。 気になったので,質問をさせていただきました。

  • yahooトリオモデムでの無線LAN設定変更の仕方

    質問です。 現在yahooトリオモデム12M(現在の型より、ちょっと 古いかもしれません。1年前のモデルで、ADSLモデム に、無線LANがついているもの)を使っていますが、 無線LANの設定をかえて、無線に接続されている、 PCの1台を、webサーバーにしたいと思っています。 しかし、このyahooモデムへのアクセスの仕方が、 全く分かりません。 接続時、業者に設定してもらったため、ユーティリティ もなければ、モデムの説明書もありません。 ためしに、デフォルトゲートウェイにアクセスしても、 ページは表示されませんでした。 なにか分かる人がいましたら、 アドバイスお願いします。

  • Yahoo!BB トリオモデム3-GとiPodtouchのWi-Fi接

    Yahoo!BB トリオモデム3-GとiPodtouchのWi-Fi接続 現在、Yahoo!BB ADSL契約で、トリオモデム3-Gと デスクトップ1台、ノート1台を有線接続しています。 (間にハブを入れています) パソコンは2台とも有線接続のまま、iPodtouchを 購入してWi-fi接続をしたいのですが、 トリオモデム3-G、ロジテックLAN-PW150N/APの組み合わせで iPodtouchでインターネットをできるようになるでしょうか? トリオモデムの設定で、NAT機能を無効にするという項目を 見つけましたが、それをすると複数台のPCを接続することが できなくなる、という風に理解したのですが、 その際は トリオモデム→無線LANアクセスポイントの有線LANポート→ハブ→デスクトップ&ノート なんていう接続は可能なのでしょうか? いろんな記事を検索して読んでいるうちに 頭の中がぐるぐるしてきました。 超初歩的な質問ですみませんが、どうぞご教授ください。