• 締切済み

森内閣について

最近、加藤さんが世間を騒がせていましたが、自民党宗派と反宗派(加藤派)の財政の考え方の違いを教えて下さい。

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数13

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.1

「宗派」は「主流派」の間違いだと思うので、それを前提に話を進めていきますね。  この問題、主流派と反主流派の対決構造では問題が片付きません。何故なら、主流派にも加藤紘一氏の考え方に賛成する人(森派会長の小泉純一郎氏など)がいるからです。  基本的に、「財政再建」か、「景気対策優先」か、ということになりますね。実は、経世会(小渕派→橋本派)が政権を牛耳っており、その中でも意見が対立していました。  橋本内閣は、「財政再建路線」を取り、1997年11月に「財政構造改革法」を成立させます。この時の大蔵大臣は三塚博(現森派)でした。  しかし、参院選惨敗のあとの小渕内閣では、第2次平成不況の克服のために「景気対策優先路線」を取り、翌98年12月に「財政構造改革停止法」を成立させます。この時の大蔵大臣は、ケインズ主義で有名な宮沢喜一(加藤派、現主流派)でした。小渕内閣では、赤字国債の濫発が行われたのです。その結果、景気は良くなりましたが、財政はますます苦しくなりました。  森内閣では、亀井静香(江藤・亀井派)が景気回復路線を強硬に提唱し、野中広務(橋本派)らがこれについていくという路線でした。森首相も小渕路線を継承し、宮沢を大蔵大臣に留めておいた以上、景気回復が至上命題ということでしょう。  加藤氏は、この財政再建放棄の政策に反発します。そして、赤字に陥っている財政再建を強硬に唱えます。この路線を取るのは、小泉純一郎氏、橋本龍太郎氏などです。  結論。自民党派内にも色々な人がいて、派閥別の考え方の合意はないと思われます。回答にはなりませんでしたか。 参考文献 文藝春秋編『日本の論点2001』文藝春秋

関連するQ&A

  • 安倍内閣はどんな経由をたどり何で倒れる?

    竹下内閣、野田内閣は消費税で倒れましたよね。 小泉内閣は郵政では倒れなかった。 永久に続くってことはないので、いつかは倒れると思うんですが。 自民党議席の安定感に比べてマズそうなイベントが目白押しです。 9条?財政危機?(アベノミクスの後退 テキトーな予測でいいのでお願いします。

  • 自民党と民主党の違い。

    政見放送を聞いていて両党の違い。自民党は財政難を国民に消費税の値上げをして穴埋めを、民主党は省庁などの無駄遣いをやめさせて財政難を乗り切る。奥深い事は知りませんが、単純に考えてどちらが正しいのでしょうか?

  • 【政治・民主党は本当に与党が下手くそだったのか?】

    【政治・民主党は本当に与党が下手くそだったのか?】 民主党は可哀想でしたよね 財政悪化を何とかしろ!と言って政権取ったら、東日本大震災が起きて、自民党のときより財政悪化はどう考えても仕方がないのに、財政悪化を何とかするというのが公約だったので地震で被災しているのに復興に金を使わずに被災者から大不評で、さらに財政再建すると言っていたのに財政悪化は地震の性で自民党でも無理だったろうに政権下手くそと言われて終わった。 多分、あの時期なら自民党でも財政再建は無理だった。自民党は財政再建など考えていないのでもっと早くに消費税増税して話は終わってたかもだけど

  • 何故 内閣不信任案が出せないのか。

    民主党から多くの声があり、不信任案は簡単だと思ったが、連休からも一ヶ月過ぎて  狂った管ではと一致しているのに何時になったら 管内閣不信任案提出が出されるのだろうか。 最近聞こえてくるのは自民党の谷垣に 金玉がなくヒビっているらしいけれど、 こんな簡単なことが出来ない総裁を持つ自民党は、健全なる野党の使命を果たして欲しいのですが 管内閣不信任案提出はできますか。

  • 安倍内閣の実績

    私は有権者ではありませんが、自民党を支持しています。というよりも、日本の国政を任せられるのは現段階で自民党しかないと思っています。 マスコミ各社は、安倍内閣では不祥事ばかりで、具体的に何も前進していないようなニュアンスで報道しているように見受けられますが、そんなことはないと思います。 最近時間が合わなくて、なかなかニュースを見れないのと、ニュースバリューの無い話題にはマスコミが触れないので、安倍内閣の動きがわからないのですが、安倍内閣になってからの、具体的な実績を教えてください。

  • 加藤鮎子さんについて

    自民党の加藤鮎子さんが入閣するという話を聞きましたが、お父さんの加藤紘一氏に似て優秀な方ですか?僕は、加藤紘一氏のファンだったので鮎子さんにも頑張って欲しいです。

  • 自民党森派について

    森元首相の政治的発言力についての質問です。 最近、なにかとテレビでの出現回数が増えています。 「子供を産まない人は,,,。」の発言は政治家として表現が適切でないために問題になりテレビに出る事は理解できます。しかし,総裁選挙など,日本の国を動かすような発言をテレビでしているのも見うけられます。  なんか,自民党で「力」があるから,政治的な発言をするとマスコミが騒ぐといった感じで受けとめられます。また,「森派」という派閥もあります。これも,自民党で力があることの現れでしょうか?  私個人としては森さんを支持する理由がないために(むしろ,マイナスなイメージが強いのですが、、、),そのように持ち上げられるのかが理解できません。 的を得ない質問ですのでまとめてみますと, (1)なぜ森元首相は政治的な発言力を持つのか (2)森派が存在する理由 (なぜ,森さんを代表にしているのか,森派に属する議員のメリット) (3)本人にしてはリップサービスのつもりが、問題発言とマスコミに受けとめられることが多々あるのに(今回のような少子化問題,神の国発言など)、なぜ自民党は愛想を尽かさないのか。また,不注意な発言を繰り返すのか。 (4)政治家としての能力はどのようなものか(業績など) (5)将来、江藤さんや古賀さん,野中さんのように自民党の重鎮(?)となりうる人材か。 政治には全く通じてないので,わかりやすくお願いします。

  • 小泉内閣の長期政権を可能とした要因は?

    質問は上記 タイトル通りです。 小泉政権は本当にリーダーシップがあったのか? それは国民が爽快な政治を求めていたからか? 私が考えた要因は (1)1996年?に選挙制度が中選挙区から小選挙区比例代表の並立制になったこと。 これによって自民党内の派閥争いのメリットがなくなり、まさに 「自民党をぶっ壊す」こととなりました。 (2)それ以前の内閣機能と総理大臣権力の制度的強化にうまくのっかったこと。 小泉氏以前の 橋本氏主導で行われた橋本行革をうまく利用したのではないのか 内閣府の創設や中央省庁再編 内閣府特命大臣を可能にしたり 首相直属の会議(経済財政諮問会議)創設を可能とするなど 小泉政権の円滑な運営においての土台がすでに出来上がっていて それを賢くおいしくいただいた。 この2つ以外に考えられる要因があれば教えてください。

  • マイナス成長、景気悪化に導いた消費税を更に増税10

    景気を悪化させGDPをマイナス成長させた消費税増税を更に増税し10%にすると、公明党と自民党が息巻いています。 過去の例を見ても景況が悪い中で増税して財政再建など達成できないだけでなく、増税によって財政悪化を繰り返しているにも関わらず、また公明党と自民党が「消費税増税をして財政状態を良くし社会保障を充実させる」というトンデモ言って増税を行おうとしています。 景気を悪化させ、税収を減らし、財政状態も悪化させるトンデモ行動を、公明党と自民党が繰り返し行い続けるのはなぜでしょうか?

  • 元自民党の加藤紘一が死去したらしいが、

    元自民党の加藤紘一が死去したらしいが、 加藤紘一の政治家としての 利点、欠点、限界、盲点 業績、影響力とは? 加藤の乱とは? 加藤の乱は、 何故成功を収めなかったのか、 その要因とは? 皆さんにとって、 加藤紘一とは? 政治カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 自民党元幹事長 死去 9月10日 18時05分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160910/k10010680051000.html https://ja.wikipedia.org/wiki/加藤紘一 https://en.wikipedia.org/wiki/Koichi_Kato_(LDP)