• ベストアンサー

役所の大音量の放送について

biggestの回答

  • biggest
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

うちの地区も田舎なのであります。早朝5時からのサイレンも、年1回の訓練の日にはあります。勿論、5字のチャイムもありますし。 正直、田舎のよさだと思ってください。としか、回答できません。早朝5時からのサイレンは確かに迷惑だと感じていますが、それが役に立っている人もいるわけですから(訓練に参加するヒトとか)。 あまり、うるさいようなら役所に相談に行くのも手だと思います。厳密に言えば、早朝のサイレンは十分に騒音といえますからね。

sengokusaimu
質問者

お礼

ですよね?いくらなんでも早朝はね・・・ 何でもっと苦情・抗議を入れる人が たくさんいないのかが不思議です。 廃止の方向には持っていけないもんでしょうか。 どーしても必要なものですかね? なぜ田舎だけなんでしょう(笑) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 町内お知らせ放送・・・その正式名称は?

    私は都会育ちなので知らないのですが、地方に行くと、あちこちに大きなスピーカーが設置してあって、町内でイベントがある日などに、大きな音でお知らせ放送があるそうです。 この町内のお知らせ放送の正式名称はなんというのでしょうか? ご存じでしたらお知らせください。

  • 防災緊急放送”ヒバリ放送”について

    相模原市に住み始めて一年。今だ、防災行政無線「ひばり放送」が騒音です。放送している内容と言えば、行くえ不明になった老人探し、交通安全の為の声かけ、そして、しつこすぎる”東京電力からのお知らせ、それも、放送している人は、かすれた声の親父で、いかにもカラオケの練習しているような感じで聞いている側は非常に迷惑。”。どれも、防災緊急放送ではない。他の市に住んでいた時は、こんなうるさい放送は無かった。結局、防災相模原は暇なんでしょうかね?実際に、東北関東大震災時も、放送なかったし、それ以来の、余震が来る知らせもしないし、実際、テレビと携帯からの緊急地震速報だけが頼りです。マジで、この防災緊急放送:ひばり放送は役立たずだと思うし、迷惑だと思います。親父たちの声の発声練習している防災相模原、この防災緊急放送の在り方を再度考えるべきかと思う。行方不明の老人探しや、交通安全は、警察の仕事、我々住民の仕事ではない。そのために、警察に税金払ってるし、東京電力のお知らせも、一日に2-3回も同じことを繰り返す騒音する必要ない、東京電力からお小遣い貰ってるんだろうか?相模原住民の方、ご意見聞かせて下さい。

  • 町内放送がうるさいのですが

    いつもお世話になっております。 休日の朝に流される町内放送に悩まされております。 何故か朝の7時ぐらいに始まって、 内容は「今日は溝掃除の日です」とか 「老人会のお知らせです」とかいったものです。 一週間の激務から唯一解放される貴重な休みなので 朝ぐらいはゆっくり眠りたいのですが・・・ でも放送するなと言うんじゃなくて、 もうちょっと時間帯や日にちをずらして放送したらどうかと思うのですが、 こう言った時はどこに話を持ってい行くのが効果的なのでしょうか。 小さな悩みですが、どうかよろしくお願い致します。

  • 中学校校内放送でのラジオ放送について

    今度、うちの中学校で昼食時に放送を行うことになりました。 ラジオ番組風にしたいと考えているのですが、どんなコーナーを作れば聞いてもらえるでしょうか? ちなみに、リクエスト曲とともに「おたより」も募集しようと考えています。 『生徒会からのお知らせ』のような、先生から言われたものは組み込んであります。 できるだけ多くのアイディアをお願いします。 当初、FMトランスミッターを使用したミニFMスタイルを計画していましたが、 トランスミッターは技術力のなさで断念してしまいました。なので、校内放送用のスピーカーで行います。 しかし、ミニFMをあきらめきれないので良いトランスミッターがあれば紹介をお願いします。

  • 非常放送設備の導入について

    私が住んでいるのはマンションです。 築11年、13階建て、1階はエントランス・エレベータホールがあり、外には駐輪場と駐車場があります。また、2階から13階までに部屋があり90戸程度の部屋があります。 そして、非常放送設備は導入されていません。 1部屋1部屋にはインターホンがあり、火災報知器と接続されており、火災報知器が反応したら、「ウーウー」と、サイレンが鳴る仕組みになっています。それが管理人室に行き、それがセ○ム(管理会社)につながります。(それで消防に繋がるのかわかりませんが・・・) ある時、業務用放送設備を扱っているTOA様のHPをみていたら、 「平成6年の消防法改正で、非常用放送設備の環境が大きく変わりました。これまで人命尊重の立場から構成されていた内容に加え、「非常時の的確な情報伝達」と「より安全な避難誘導」を主眼に改正。サイレン警報によるパニック誘発の恐れや、万一の状況下での情報伝達不足などを防ぐための対策が施されています。非常用放送設備の取扱には、これまで以上の注意が必要となっています。」 と、表記がありました。 「サイレン警報によるパニック誘発の恐れ」と書いてあるので、私感ですが、非常放送設備を導入しなければならないと思いました。 また、「万一の状況下での情報伝達不足などを防ぐための対策が施されています。」と書かれています。 ですが、部屋の外の共用廊下・階段、駐輪場・駐車場は報知器の音はほとんど聞こえません。 このような場合は、非常放送設備を導入した方がいいのでしょうか。 専門家の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

  • BGMの曲名を教えてください!

    先日(1月31日)放送していた『秘密のケンミンSHOW』内の スザンヌさんと博多華丸・大吉さんが隣県バトルをするコーナーで 熊本紹介のときに流れていたBGMをご存知の方いらっしゃいますか?? 途中からサイレンのような音が入る曲でした。 わかりにくい内容で申し訳ありませんが、どなたか教えてください!

  • 館内放送するのですがこの言葉で合ってます?

    今度ボランティアで紙芝居の読み聞かせをやるのですが、時間や場所、お話のタイトルなどを館内放送でお知らせしなくてはなりません。やった事が無く、マニュアルがある訳ではないので、なんと言ったらよいか分かりません。 一応自分で考えた内容が以下の通りです。 「本日○○時より紙芝居の部屋にてお話会を行います。今日のお話は、○○と○○の2本です。 皆様どぞうぞお集まり下さい」 と、こんな感じなのですが、いまいち自分ではしっくりこなくて・・・。 こんな風に直したら良いとか、何かご意見が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 東急は、車内手動放送の鉄則が厳しいのか?

    いつも通勤に東急田園都市線を利用していますが、なぜか車掌さんの放送は毎回同じ内容で、同じ言い方になっています。 例えば、到着時のアナウンスは、決まって「まもなく○○です」というように、毎回同じ言い方で、駅名を1回しか言っていません。また急行電車で次の駅名を言うときは、また決まって「次は○○に停まります」や「停まる駅は・・・」、それに「○○には停まりません」というように、毎回同じ言い方で放送されています。しかも、「停車」や「通過」の言葉は一切使っていません。 また、始発駅や発車直後にポイントを渡るときやカーブがあるときは、必ず「発車しますと揺れますのでご注意ください」と毎回同じ言い方で放送し、退避駅で急行の通過待ちや待ち合わせのご案内では「急行をご利用のお客様は・・・」(「急行停車駅へお急ぎのお客様は・・・」とは言わない)、逆に急行電車からは、「各駅停車○○行きにお乗り換えができます」、さらにはマナー放送や女性専用車のご案内、それに全国交通安全週間のお知らせなどなど、啓発放送でも、毎回同じ言い方で放送しています。 JRや他の鉄道では、車掌さんの放送内容は決まっていても、言い方は人によって違っています。しかし東急では、どんな人でも放送の言い方は毎回同じです。 もしかしたら、東急では車内手動放送の鉄則がJRや他の鉄道に比べて厳しいのでしょうか?また、このように車掌さんが毎回同じ言い方で放送するのは東急だけでしょうか?

  • 6/12のどうぶつ奇想天外

    はじめまして!!こんばんわ。 どなたか6/12PM8時から放送のTBS系列『どうぶつ奇想天外』をご覧になった方で、ライオンの赤ちゃんの行方がどうなったかご存知の方内容を教えてください。細切れに見てしまったので、最初から最後まで教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • マンションのトラブルで真剣に困ってます

    築年数25年の分譲に住んでます。2週間に1回くらいの割合で日曜の朝8時くらいから、大音量で放送するので困ってます。内容は・防災点検が本日ある・囲碁大会がある・老人会のお知らせ・餅つき大会がある・子供会よりお知らせetcなどです。全住民に対する緊急を催す内容ならまだしも、はっきり言うとどうでも良い内容ばかりなのです。普段仕事で多忙で日曜くらいはゆっくり休みたいのですが、放送で目が覚めてしまい、その日1日具合が悪いくらいなのです、以前、管理人に控えていただくよう電話したこともありますが、管理組合の指示で放送してると他人に責任を押し付けてます。でも喋ってるのは貴方でしょ緊急内容ではないのになぜ朝からどうでも良い内容を放送するのか?ここはお金を払って生活してる場なんです、学校ではありませんと強く言いましたら、無言でした。なんとか辞めさせる方法ないでしょうか?住民は60歳以上の方も多いかと思います。理事長も年配で老人は早起きなので、だから無神経に放送するのでしょうか?私が思うに道楽内容なら1階のエントランス掲示板で十分かと思いますし、住民に注目してもらいたいなら、エレベーター内に張り紙する、前日の夜にでも放送すればいいのでは?