• ベストアンサー

スレイプニール

http://knowledge.yahoo.co.jp/ 先ほどスレイプニールで知恵袋見ると矢印が砂時計になって何もできないと質問した者です。 これがYahoo知恵袋のURLですが、 このURLを聞きたいのではなく、 実際に変な現象になってるページのURLが知りたいということですか? でも砂時計になってるのでURLをコピーすることすらできないんです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.3

私もSleipnirを使用していますが、Yahoo!知恵袋は普通に表示されていますよ。 砂時計になるのは特定のリンク先なのでしょうか? であれば、リンク先に移動してからURLをコピーするのではなく、 リンクを右クリックして「ショートカットのコピー」をすることで、URLを取得することが可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • ftomo100
  • ベストアンサー率41% (297/723)
回答No.4

#先ほどの質問は締め切らず、補足をすればよかったかと IEで表示できるなら、IEでURLをコピーすればいいのでは? 後は、スレイプニルのセキュリティオプションはどうでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.2

私もSleipnirを使用していますが、Yahoo!知恵袋は普通に表示されていますよ。 砂時計になるのは特定のリンク先なのでしょうか? であれば、リンク先に移動してからURLをコピーするのではなく、 リンクを右クリックして「ショートカットのコピー」をすることで、URLを取得することが可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.1

私のところでは、ちゃんと見えますが。 スネイプニルを再起動してみてはどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スレイプニール

    タブラウザにスレイプニールを使ってますが、 そこから知恵袋のページを開くと、 矢印(カーソル?)がずっと砂時計のままです。 それでは知恵袋も何もできないから、 しかたなくIEから知恵袋をしてますが、 どうしてこんな現象になってるのですか? 再起動か何かすれば直りますか?

  • セーフモード起動させたらその後はどうするのですか?

    http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=5142715 この文章がどうしても変になり読めないため、 パソコン起動時にF8を押し続けてセーフモードを起動したのですが、 そのあとどうするのですか? その画面は普通の画面と変わらなく、しかもインターネットができない状態(ページが表示されませんと出ます)ですが、 ここからどうすればいいのですか ? 何をどうすればセーフモードをしたことになるのですか?? ちなみに上のURLはIEやスレイプニールでは駄目で、 オペラやファイヤーフォックスなんかではちゃんと見れます。

  • ツイッターにリンクを貼れない

    ツイッターにリンクを貼りたいのですが、うまく貼れません。 貼りたいページは、OKWAVEやYahoo知恵袋の質問と回答のページ、アメーバモバイルのブログなど。 URLをコピーして貼っても、トップページ(OKWAVEのトップなど)になってしまいます。 ツイッターもその他のサイトも、携帯で閲覧しています。 コピー方法は、携帯の「URL入力」でURLをコピーしたり、メールにURLを貼り付けたりしています。

  • ワード 1ページ目の表示はされますが、なにもできません。

    ワードで論文を入力しました。全10ページほどです。 それをCD-Rに焼こうと、あれこれしているうちにワードがおかしく なってしまいました。 保存したファイルを開けると、1ページ目は表示されますが、下にカー ソルを動かそうにも、ずっと砂時計マークがでていて、一向になにもで きません。どこもクリックできない状態です。 マウスを動かすと矢印が画面上を動きますよね。その矢印がでなくて、 ━(横棒)になっています。 データは壊れていないようで、印刷はできます。ただ、編集はできない ですし、CD-Rに焼くと、同じ現象のままコピーされていてどうにも できません。提出期限が迫っており、困っています。 ためしに、過去につくったワードのファイルを開けたら、やはりおなじ 現象になってしまい、どうやら論文のファイルだけの問題ではなさそうです。再起動してもダメです。。。

  • Yahoo!知恵袋

    Yahoo!知恵袋(http://knowledge.yahoo.co.jp/)が急にアクセスできなくなったのですがなぜでしょうか?

  • スマホでYahoo知恵袋を見ると強制終了します

    カテ違いでしたらすみません。 昨日、TwitterからYahoo知恵袋のURLにとんでから、Yahoo知恵袋の質問を見ようとすると 画面の幅がとても大きく?なって、 文字が左側に凝縮したあと、強制終了してしまうようになってしまいました。 知恵袋のトップページ、質問の検索までは普通に見ることができるのですが…… TwitterからURLで知恵袋飛んだのが原因なのでしょうか? それは関係ないでしょうか? ちなみに使っているのはSoftbankの009SHです。 直しかたや原因、何か知ってることありましたら教えて頂きたいです。 知恵袋はよく利用するので困っています。 よろしくお願いします。

  • ステータスバーについて

    HPを作成しているのですが自分のHPを見るとステータスバーにページが「表示されました」のすぐ後に「~をダウンロードしています。」と出て見たことのないURLが頻繁にダウンロードされていますとでてマウスがその度に砂時計になってしまいます。この現象は何が問題でしょうか?ステータスバーにメッセージを入れて隠してみたのですが、やはりダウンロードしていますと表示されているときのように定期的にマウスの形が砂時計に一瞬なってしまいます。教えてください!

  • URLにとべません

    普通にインターネットはできるのですが、ここの参考URLにとべません。たまたま間違ってたのかと、色んな質問で試してみたのですが同じで、手のマークが矢印になり、また手のマークに戻り、砂時計マークがしばらくすると消えて、待ってもとばないです。画面の一番上に持ってきても砂時計マークはありません。 メールに書いてあるURLは、今まで通り別の窓で開けます。何がおかしいのですか? IE6.0でXPホームです。

  • URLへ自動接続ができなくなった

    パソコン初心者です。VISTAでウインドウズメールを使用しています。一週間前までは、メール文中の(色が変わってる文字)のあるURLを左クリックするだけで、そのサイトにつながり、いろいろ見られたのですが、それがつながらなくなりました。URLをコピーしてYAHOOページから入るとつながりますので、該当URLは存在するし正しいと思われます。PCへは特に何もしていませんが時々変な動作になる事があります。(以前からそうです)。反面、つながる事もたまにあります。現象を的確に書けていないかもしれませんが、宜しくお願いします。この質問も121ウエアーにつながらなかったので、YAHOOページからはいりました。お願いします。

  • いきなり電源が切れる…もしやハッキング?

    最近ネットに接続すると英語で書いてあるウィンドウが出て、訳すと「あなたのPCが誰かに見られている可能性があります」と書いてありました。他にも英字広告のウィンドウが勝手に出るようになりました。 そして、お気に入りに入れているあるページへ飛ぼうとすると、矢印マークが砂時計がフリーズしていきなり再起動が始まります。 最初は「ネットにつなぐとこうなるのかな、でも変だな」と思っていました。 そして今日、ネットにつないでいない状態であるドキュメントを開こうとクリックしたら、また矢印マークは砂時計に変わり、フリーズし、再起動が始まりました。 ネットに繋いでいない状態からこのような症状が出るのは絶対おかしいですよね。 どうしましょう、ウィルスですかね?それともハッキングされているのでしょうか。 ハッキングなどの知識は無いのでなんともいえないのですが。それとも業者呼ぶべきですかね?

このQ&Aのポイント
  • EPSON VP-1900のプリンタドライバをサーバにインストール(ドライバ更新)した結果、既存のVP-1900の設定が初期値に戻ってしまいました。この現象は確認されていませんでしょうか。
  • 時系列によると、ドットプリンタでの帳票印刷は問題なく行われていましたが、新規プリンタをサーバーに追加した後、印字ズレが発生しました。プリンタ設定を確認したところ、用紙や給紙方法の設定が初期値になっていました。印字ズレが解消され、設定が元に戻った後、問題は解決しました。
  • EPSON VP-1900のプリンタドライバをサーバにインストール(ドライバ更新)した結果、既存のVP-1900の設定が初期値に戻ってしまいました。印字ズレが発生したため、プリンタ設定を元の設定に直したところ、問題は解決しました。
回答を見る