• ベストアンサー

みなさん、エアロ組む時ってどうしてます?

YOSHI80の回答

  • YOSHI80
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

はじめまして、自分は社外フルエアロですが、全部自分でやりました。そのエアロは純正をはずして、エアロをビス&タイラップで付けて、塗装はヤスリで少し表面を削って、ホームセンターで売っている缶スプレーで塗装しました。全然見た目もかっこ悪くはありませんた。スポイラーはやっぱりエアロにはかないませんよ!!缶スプレー・紙ヤスリ代で3000円くらいでいけます。業者に頼むと結構取られるし、ボッタクリにあうかも・・・・。

hinekichi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! 全部自分でしましたか!すごいです! エアロ取り付けとかも勉強になります!

関連するQ&A

  • レガシィB4の純正エアロ(フロント)について

    お世話になります。レガシィB4のC型にエアロを付けたい(フロントのみ)と思っているんですが(今はノーマルです)スバルの純正エアロ(現行D型)をC型に付けることは可能でしょうか? 私の記憶では、フロントバンパーの形状が異なりフロントスポイラーが付けられないと聞いたことがあるのですが・・・。また、D型ワゴンのエアロ(フロント)なら付けることができますか?  付けられたとして、エアロがフロントだけでは、サイドにかけての見栄えに違和感があるのでしょうか。 愚問で申し訳ないのですが、最近気になってしょうがなかったので質問させていただきました。みなさん回答の程よろしくお願いします。

  • 純正エアロ販売

    こんにちは。いつもお世話になっております。 先日マツダのデミオ(DY3W.15年式)を中古で購入致しました。マイファーストカーです。 せっかくなんで見た目をかっこよくしようとスポルト風に純正エアロをつけようと考えているのですが、ヤフオクなどで探していてもなかなか見つけられなくて、、、、。やっぱり純正って外して売る方少ないんでしょうか?? 新品でアフターパーツメーカーのエアロだと塗装代などを考えても高くて手がつけられないのが現状です。 で、中古で希望車種の純正パーツ、もしくはアフターパーツメーカーのエアロを出来るだけ安く手に入れられる方法はありませんか??ネットで探しても、近くのパーツ屋さんに行っても特定の車種の物しかなくて・・・。 自分の欲しい車種、色のエアロを見つけられる方法をしっておられる人がおれば是非教えて頂きたく思います。

  • エアロ塗装の相場

    エアロを取り付けようと思い近所のお店数件に見積もりを取ってもらいました。 取り付け予定のパーツは フロントのハーフスポイラー リアのマッドガード 以上二つで、両方とも純正バンパーの左右サイドに取り付けるようなかたちで、全体的に取り付けるハーフスポイラーやリアアンダーよりは塗装する面積は小さいです。 これらが塗装がそれぞれ3万~、取り付けが1万でした。 以前、リアスポイラーをつけたときには塗装取り付け合わせて2万ほどだったので、高すぎると感じています。 塗装費用というのは塗る面積で計算するのではなく どのような形状でもバンパーなら○万円~という相場があるのでしょうか?

  • ヴェルファイアにエアロを付けます。

     訳あって愛車ヴェルファイアのバンパーを交換します。モデリスタのフロントスポイラーを付けようと思うのですが、リヤとサイドはノーマルですがおかしくならないでしょうか?  ちなみにグレードは2.4Vでモデリスタのエアロはノーマルより27mm下がるようです。  素人なので優しい回答お待ちしております。

  • レガシィのエアロについて教えてください。

     先日中古でレガシィB4(BE・D型)を購入しました。程度もそこそこで気に入っているのですが、内外装共に完全ノーマルで少し寂しい気がします。純正エアロさえありません・・・。  そこでまずはフロントバンパー又はリップスポイラーを加えようと思い立ち、いろいろとエアロパーツを探しているのですが「BE・D型対応!!」という製品が少ない様な気がします。その反面、「BH専用!!」は多い様な・・  皆さんに質問です。   (1) BH・D型用の「フロントバンパー」は、BE・D型に装着可能ですか?   (2) BH・D型用の「リップスポイラー」は、BE・D型の純正パンパー(完全ノーマルの奴です)に装着可能ですか?  よろしくお願いします。

  • TRDエアロ、マフラーつき

    息子がカルディナZT2000CCの中古車を買います。 仕様の説明に、「TRDエアロ、マフラー付です」とあります。 車については素人なので教えてください。(心配なのは暴走族の乗るような改造車ではないかということです) 1.そもそもTRDエアロとは何でしょう。 2.トヨタ純正なのでしょうか。 3.わざわざ「マフラー付」とうたっているのはどういう意味なのでしょうか。騒音の出るような改造ではないのでしょうか。

  • エアロの取り付け工賃はおいくらですかー?

    うっかりぶつけてしまって、エアロの左っかわだけ もげてしまいました(ToT) 新しいエアロ(フロントスポイラー?っていうんでしょうか?)を自分で買って、取り付けだけ業者さんに してもらおうかなあ、と思うんですが、 だいたいの取り付け工賃ってどの位なのでしょうか?? それによって買う物も変わるなあ、と思いまして。。 クルマの事は全然素人なんで、やっぱり自分で付けたりするのはやめといた方がいいですよねー・・ (走行中に落ちるとか落ちないとか・・(--;) どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • エアロの塗装について

    新品のエアロ(フロントとリアのアンダースポイラー)を購入しようと思っていますが、塗装のことで悩んでいます。色はNH537MのピューターグレーMです。 1.ネットで安い板金屋を探して送って塗装してもらう。 2.レンタルガレージを借りて塗装する。 3.自分でスプレー缶で塗装する。 で迷っています。 レンタルガレージで見積もりを出していただいたらヘルプ付で17000~20000でした。 スプレー缶でも綺麗に塗装できるのですか? プロがやるのとどう変わるのです? よろしくお願い致します。

  • エアロの質問です(旧voxy)

    こんばんは。お尋ねします。 私はMC後後期X乗りですが今回純正のエアロを組もうかなと思っております。(現在外装はノーマル、車高等は一切下げていません。タイヤのサイズも標準です)色々とサイト等をみると純正、サードパーティ製問わずフロント・サイド・リアとワンセットの装着の方が大半です。 残念ながらそこまでの資金は捻出出来ないのでフロントスポイラーだけの装着を考えました。 サイド・リアが無い状態でのフロントのみ・・・前から見ればそうでもないでしょうが横から見た時や全体的なバンランス等はおかしくないものかと悩んでおります。純正バンパーから7cm弱下がるそうなのでサイドとの差は多分歴然かと。又、セレブリップスポイラーなるものも考えましたがこれも3cm弱下がるので結局は大小ありますが同じ悩みに当たるわけです。(セレブはあまり、かっこよくないですし) 長文になりましたがアドバイス等頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 車のエアロについて・・・特にS-MXに乗っている人に見て欲しいです。

    みなさんは車のエアロってどういうところで買われているのでしょうか? 僕はS-MXに乗っていて、半年ほど前にフロントが割れてしまいました。 最近になってお金も貯まってきたのでエアロを買おうと思っているのですが、何か安くていいところはないでしょうか? オークションなどで探したのですが、あまりピンと来たものがなくて…。 できれば安めにと思っているので多少の傷くらいなら大丈夫です。 また、手の届く範囲で塗装済みの物があるようでしたら新品も覚悟しています。 予算は塗装済みでだいたい1万5000円くらいなのですが、不可能でしょうか? また、S-MXは少し前の車ですし、生産もされていないからパーツもあまり出回っていないのでしょうか? ところで、エアロを調べるようになって気になったのですが、『エアロ』、『スポイラー』、『リップ』って何がどう違うのですか?