• ベストアンサー

庭をドッグスペースに

masao3の回答

  • ベストアンサー
  • masao3
  • ベストアンサー率23% (74/311)
回答No.3

こちらは、越谷市ですので地域としてま問題ないと思います。 ただ、蒔く時期ですが春はもう遅いので無理です。 秋に成ったてから蒔きましょう。 地盤改良を秋まで念入にやって置いた方が芝が伸びてから管理がらくに成ります。 (根を地中に何cm伸びるかで肥料・水やり・転圧等の管理が低減されます) それでは頑張ってください。

関連するQ&A

  • 日当たりの悪い庭で育つ芝生の品種

    我が家は団地内です。従って、芝生に大切な日当たりが大変悪い。水はけは不通です。 従って、今植えている高麗芝は芝密になりません。 高麗芝、西洋芝等で日当たりが悪くても育ちが良い品種があれば紹介して頂きたいと思います。

  • 私の庭には芝をいれています。

    私の庭には芝をいれています。毎年、草がたくさん生えてきますので、抜くにも大変ですので、芝を刈るときと一緒に草刈機できってしまいます。今年は草がたくさんはえ、芝生が草に負けてしまうのではないかと 心配になっています。やはり芝を抜いたほうが良いのでしょうか、 まだ芝が青くなっていませんの草だけが、めだっています。 毎年、芝の色が青くなって少し伸びてから綺麗にそろえるようにカットします。今後芝をどのように、していけば良いのかおしえてください。 ちなみに高麗芝をいれて、4年目になります。

  • 芝生の植え代えについて

    現在庭は高麗芝のターフを並べて根付けさせたものですが、夏場は青々して良いのですが、冬場は枯れて茶色になり見苦しいです。また、手入れのやり方が悪いのか、芝生の密集度が低くなっている場所や、日当たりが悪く発育が悪いところは雑草も多く、手入れが大変です。 そこで、よく見かける、複数の西洋芝を組み合わせた芝生の種をまいて、年中青々とさせたいのですが、その場合一旦高麗芝をひきはがさないといけなのでしょうか? 庭が無駄に広く30~40坪程度あります。上手く通年で青い芝になるようにするにはどうしたらいいでしょう?

  • 西洋芝を高麗芝に替えたい。

    去年、庭に西洋芝の種を蒔きました。 太い茎と硬い葉は芝生というより、雑草の様でちょっとびっくりです。 西洋芝から高麗芝に切り替えるには、全部はがさないといけない のでしょうか。 どうしても高麗芝の方が美しいと感じてしまい、どうしたら 簡単に替えられるのか知りたいのですが、誰か詳しい方 いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 荒れ放題の庭に花壇を作りたい

    初めまして。 自宅の庭は雑草を抜いても抜いてもキリがないくらい雑草まみれです。 すぐ生えてきます。 犬がいるせいか(?)芝生も枯れてしまいました。 冬は日当たりが悪いので・・・。 今、子供が幼稚園に通い毎日に時間ができてきたので、毎日雑草抜いています。 雑草がなくなったらちょっとした花壇を作りたいなって言うのが夢です。 ただ、花壇は今まで作った事がないのですが、庭の土を掘り返してただ球根を植えればいいんでしょうか? それともプランターなどと同じく赤玉や腐葉土などを混ぜて土を作った方がいいんでしょうか? また、こんな雑草が良く育つ庭でも花は大丈夫なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • 庭を砂利にしようか芝生にしようか?

    関西在住ですので高麗芝が的しているそうです。 範囲は建物と赤目の垣根の間の幅2m長さが15mほどです。 横長なので芝生で何をするとも考えてませんので眺めるだけです。 近所を散歩して芝生をされてる家の庭を見て回りました。 何処の家も雑草だらけで伸び放題。 それだけ管理が難しい続かないってことなんでしょうね。 私は土日の休みしか手入れが出来ません。 飽きっぽい性格でもあるので憧れだけで芝生を諦めて業者に依頼して防草シートとカラフル砂利にしようと考えてます。 憧れだけで芝生はダメですよね? 大変ですよね?

  • 芝の剥がし方

    40平米ほどある庭の芝生の張替えをしています。これまでは西洋芝を張っていたのてすが、雑草が伸び放題で見栄えが悪くなったこと、芝刈りを頻繁にしなければいけないため、高麗芝に張替えをしています。 ひとまず2週間かけて 西洋芝を剥がし終えたところなのてすが、ところどころ除去仕切れていない根から芝が復活してきてしまっています。この状態のまま高麗芝を張ってしまっていいのか迷っています。どなたかアドバイスをお願いします。 また、根を完全に取り除く方法があるのであれば教えてください。

  • 芝生の中に生えた雑草の抜き方

    今年の春に高麗芝を貼ってだいぶん緑色が濃くなってきれいになってきました。 しかし困ったことに、ちらほら雑草も生えてきます。 手で抜いても地面の付け根あたりで切れてしまい、根っこまで抜くことが出来ません。 代わりに小さいシャベルで周りから突き刺して抜こうとしましたが、やっと根付いてきた芝まではがれそうになってしまいました。 みなさんはどうやって雑草を抜いていますか?

  • 芝生?雑草?

    3月に庭に芝を植えたのですが、写真のような草が生えてきました。 芝生のようにも見えるのですが、もともと植えた芝とは根っこの部分の色が違います。赤というか、紫っぽい色をしています。葉は芝生によく似ているのですが… 根が土の上を広く這うように生えています。 これは芝が成長したのでしょうか?それとも雑草が生えてきたのでしょうか? 植えた芝はTM9です。

  • ローマンカモミールを芝生かわりにしたい

    ガーデニング超初心者です。50坪弱の雑草に埋め尽くされた庭があるのですがどうしたものか困っています。 以前の持ち主の方が半分ほど芝生を植えられていたのですが数年手入れをしていなかったみたいでほとんど雑草に埋め尽くされています。 芝生でないところも当然全部雑草です。たぶんあらゆる雑草が入り混じってそうです。雑草が枯れてその上に生えて・・・・・ 芝は大変そうですね。芝を自力ではりかえるのはあきらめて他のものを探していましたらこちらでローマンカモミールというのを知りました。 早速購入して植えてみようと思うのですが、今ある雑草は根っこから全てとりのぞかなければいけないのでしょうか。これがかなり大変そう・・・なるべく除草剤は使いたくありません。 うまくローマンカモミールが育つ方法を教えてください。 あと、気候はどうでしょうか。関西在住なのですが芝生のように育つのでしょうか。