• ベストアンサー

ホームページビルダーを使っているんですが

おホームページビルダーを使っていますが、色々なサイトよりすごく遅いです。そんなに重い画像も貼っていません。なぜでしょうか? やっぱりプロに頼んだほうがいいのでしょうか?もしプロに頼んだら何円ぐらいしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 色々なサイトよりすごく遅いです。 大手のサイトはサーバの回線にも帯域を十分取っているので早いです。そういう所と比較しても意味ないです。 質問者さんと同様の方法で作成されている、URLのアドレスがご近所のホームページよりも遅いですか? フレームや画像を全部外してみては? [表示]-[ソース]でご近所のホームページと比較してみては? -- > もしプロに頼んだら何円ぐらいしますか? 1日作業で1万円弱とか。 内容次第ですが、数万円~とかじゃないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.3

もしかしてどこでも配置モードで作っていませんか? どこでも配置モードは標準モードに比べてページの表示が遅くなります。 また、#1さんが書いているようにホームページファイルを 置いてある場所(サーバー)によっても表示速度は違います。 他に考えられる原因としては、javascriptを使用していて、 それがエラーを起こしている場合なども表示が遅くなります。 自分のサイトを表示してみて、ステータスバー(画面右下)にエラーマークが出ていないかどうか確かめてみて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raynya
  • ベストアンサー率36% (105/290)
回答No.2

>色々なサイトよりすごく遅いです。そんなに重い画像も貼っていません。なぜでしょうか? カーソルに張り付く画像(マウスストーカー)とか動く壁紙とかページトランジョンなどの動的な装飾を多様していませんか? このような装飾はあまり多用するとページ自体が重くなりますし、見た目にもうるさくなってしまいます。 CSSのフィルタや入れ子にしたテーブルも多用すると重くなります。 >やっぱりプロに頼んだほうがいいのでしょうか?もしプロに頼んだら何円ぐらいしますか? #1さんがおっしゃるとおり、高くなりますよ。 個人的な意見ですが、個人サイトというのは自分で考えて自分で作ることも楽しみの一つと言えると思います。 それを他人にお願いするのはすごくもったいないと思います。 なぜ重くなってしまうのか、どういうことをすると重くなってしまうのかという知識を得る勉強だと思っていろいろ探ってみては如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームページビルダー11について

    ホームページビルダー11についてですが、ビルダー自体を初めて購入しようとしています。 IBMのサイトを見ますと、“ホームページ・ビルダー11(13,800円)”の表記がありますが、他のサイトを見ますと、たくさんの種類が出ています。 “ホームページ・ビルダー11 通常版 プレミアムパック”と、“ホームページ・ビルダー11 通常版 ガイドブックつき”と、何が違うのでしょうか? また、ソースネクストから出ているようですが、何故、会社が違うのですか? これらは、同じIBMの商品なんでしょうか? IBMの、“ホームページ・ビルダー11(13,800円)”を安く手に入れたいわけなのですが、上記のどちらがどうなのか、サイトを見てもよく分からないので、教えて頂ければ幸いです。

  • ホームページビルダー17でホームページ

    ホームページビルダー17でホームページを作りたいのですが、同人誌や二次画像のアダルト系のホームページサイトを作っても大丈夫ですか? 教えて下さいお願いします!

  • 本当にホームページビルダーで

    HPソフトの購入を考えています。 HPビルダーが簡単でイイかと思っており ビルダーのページを見ているのですが 本当にビルダーだけで、こんな見栄えのイイHPを作成出来るのでしょうか? 例えば、ビルダーの紹介ページhttp://www.justsystems.com/jp/products/hpb/#h3_02 ホームページ・ビルダー16では、クオリティの高いデザインテンプレートを収録。テキストや画像を差し替えだけで、プロ顔負けのホームページを作れます。 との紹介があり6つのサンプルが表示できるようになっているのですが それの左下のサイトのようなHPを作成したいのですが それを作りたい場合、このビルダーを買ったら簡単に作れるのでしょうか? それとも、このビルダーを購入して更に何か技術を身につける必要がありますか? 現在使ってるソフトはビルダーの8とホームページZEROです。 どちらもイマイチな感じなので新しい物を買いたいと思っています。 ビルダー16を買えばサンプル頁のようなサイトが簡単に出来るのであれば 是非購入したいと思いますが、実際にお持ちの方の感想など教えて下さい。 また、このサイトはビルダー16で作ってますよ。というサイトがあればご紹介下さい。

  • ホームページビルダー15のサイトが

    ホームページビルダー15のサイトを開けるとすぐに画像が消えてしまい。 ホームページビルダーも消えてしまうのでまたコームページビルダーを立ち上げなければいけないのですが何度しても同じように消えてしまうのですがどうすればいいのでしょうか

  • ホームページビルダー13

    ホームページビルダー13でプロのようなHPを作りたいのですが、できますか? 見本などありますか? フラッシュプレーヤーなどを使用したHPを作りたいです。メインとしたいです。 もしできるのであれば、教えてくれるサイトなどお願いします。 1からです。

  • ホームページビルダー19

    ホームページを自力で作成してみようとホームページビルダー19を購入しはじめてのホームページビルダー19の本も買いました。 ですが本を読みながらいざ作成しようとしても、なかなか理解でなくて全然進みません。 一番わかりやすく説明されている本を探しています。 パソコンはSurfase Pro3を使用しWin8.1です。 知っている方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの使い方

    ホームページビルダーの購入を考えています。 自分で作った模型とかの画像を展示するようなサイトを作ろうと考えているのですがホームページビルダーで作成する場合はどのような感じなのでしょうか。 以前にMicrosoft Word使用してInfoseekでホームページ作ってみたんですが それと似たような感じでしょうか? ワードで作成→画像・ページファイルをアップロード 支離滅裂な文章でもうしわけありませんが回答よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー15

    ホームページビルダー6.5を持ってるのですが、 ホームページビルダー15とはどの位違うでしょうか? 携帯サイトを作りたいと考えています。 6.5は調度携帯サイトに対応し出した頃のものになります。 お詳しい方いらっしゃいましたら、是非ご教示下さい。

  • ホームページビルダー16 通常版について

    ホームページビルダー16通常版についてききたいです。 初めてホームページをつくります。 そして、目を向けたのがホームページビルダーなのですが、 この16には通常版(約14000円)とバリューパック(約18000円)がありました。 つくるホームページの分類は趣味のサイトなんですけど、できれば一般的なお店のホームページ ができるくらいのものがいいです。 通常版16とホームページビルダーバリューパック16はどのような違いがありますか? 通常版ホームページビルダー16でもそれなりのサイトはつくれますか? 内容をみるといろんな種類の数に差があるのかなって思います。 まあ、バリューパックのほうがいろんな幅広いサイトがつくれそうですが、できれば金額的には 14000円のほうを買いたいのですが。

  • ホームページビルダーのテンプレートについて

    ホームページビルダー20を使っています。 ホームページビルダー20で、レスポンシブデザインのサイトを制作しようと思います。私がしたいことは下記の通りです。 (1)レスポンシブデザイン(パソコンだけでなく、スマホにも対応したサイト) (2)テンプレートだが、写真や画像などを差し替えられること。 ※写真や画像は、フォトショップエレメントなどで作成します。 ホームページビルダー20には、下記の2つのタイプ(レスポンシブデザイン対応)があるようですが、(A)(B)とも、写真が画像は入れ替えられるのでしょうか? (A)SPのテンプレート (B)クラッシックのフルCSSテンプレート よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 退職金をもらうタイミングはいつが最適?
  • 2月末の退職で退職金をもらえるのか?
  • 3月で退職しないと退職金はもらえないのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう