• ベストアンサー

ストロボ、ネオン管は違法?

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 ブレーキ連動ストロボは違法改造です。  説明すればその場では「こらー」で済むかもしれませんが、車検は通りません。  ブレーキランプは、メーカー標準の状態から追加してはいけません。

関連するQ&A

  • ネオン管、ストロボ等!!

    くだらなぃょぅな事なのですが、 ネオン管等付けてる人に質問です! ぃっ、点灯させますか? (これアンケートに入るのかな汗) 乗った時が夜なら問題無ぃですが 明るぃ時から継続して乗って居る場合、 点灯のタイミングに困る時が多々あります笑 僕の場合、後続車がある場合ゎ点灯させません 何か、急に付ぃて格好悪ぃ気がするからですが… 皆さんの意見を聞きたく思ぃます あれ…ネオン管って違法ぢゃなぃょね?(-_-;)汗汗

  • ネオン管をつけたい。

    よく車にネオン管つけてる人いるじゃないですか? 私もつけたい!と思ってカー用品店に行ったら、付け方が2種類ありました。1つはシガーライターにつなぐ方法。私もそっちは分かったんですが、もう一つは+とボディーアースにつなぐ方法。こっちが全く分からないんです。必要な道具も分からないし。あと、車外につける方法とかも分かりません。シガーライタータイプの場合、どうやって(どこから)車内に線を引き込むのかとか。とにかくいろいろ知りたいのでよろしくお願いいたします。

  • LED・ネオン管の明るさについて

    ご覧いただき有難うございます。 現在自己満足にて、シートカウルの下というかタイヤの上に当たる位置に、 LEDまたはネオン管を設置して、ブレーキと連動させて光らせようと考えています。 そこで質問です。 理想は路面は照らさずにリアタイヤを光らせる程度にしたいのですが、 この場合、LEDとネオン管ではどちらが適すのでしょうか? 昔の単車であるため、バッテリーを考えるとLEDだと嬉しいのですが。 ご意見お聞かせください。

  • LEDまたはネオン管

    最近、頻繁に車がウインカーを出さずに無理やり寄せてきたりするので(そのせいで事故にもあいました。)、車に目立つようにネオン管かLEDをつけようと思い法律に反さないか調べたら青と白なら合法でそれ以外は違反と書いてあるサイトとすべてが違反と書いてあるサイトがあったのですが、実際はどちらが正しいのでしょうか? またデコトラの電飾以外で、最近では、タクシーやトラックなどもフロントに青色LEDをつけているのを良く見るのですが、デコトラやタクシーなどの電飾も合法と違反のどちらなのでしょうか?

  • CB400SFへのネオン管の取り付け方がわかりません

    CB400SFを購入して納車待ちなんですが、手元に入るとすぐに腹下にネオン管を付けたいんです。しかし、バッテリーからの接続方法がわかりません。ヘッドライトと連動もしくはスイッチで点灯したく思っていますので、詳しく取り付け方法を教えていただくとうれしいです。

  • ネオン管、LEDを付ける条件

    1.地上から最低9cm以上に取り付ける事 2.LEDやネオン管が外部から直接見えないように  付ける事 3.後続車、対向車の運転手が判断を誤ってしまい事  故を誘発してしまう可能性がある赤色、白色、オ  レンジ系の色ではなく、つまり青色の事 4.ブレーキやウィンカーと連動して点滅しない事 上記の条件を満たせば警察に止められることはあっても切符を切られることはありませんか? シート下に青のLEDを2,3個付けタイヤを軽く照らすようにつけたいと思っています。

  • ブレーキを強く握らないとブレーキランプが点灯しない

    質問させてもらいます。 MT車に乗っているんですが、タイトルのようにブレーキをかなりきつめに握らないとブレーキランプが点灯しません。 信号などで停まる時に、何度かブレーキを軽く握ってパッパッと点灯させて後続車の追突防止をしたいのですが、軽く握っても点灯しないのでそれができません。 軽くブレーキを握ってもブレーキランプを点灯させるようにするにはどうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • カメラの回路を応用 蛍光灯 発光

    使い捨てカメラのストロボ回路を応用して 1、蛍光灯を点灯 または、 2、ストロボに使う発光管を点灯 の、どちらかをしたいと思います。 どなたか、そのために回路図、必要部品などを教えていただきたいのですが?ご存知ありませんか?

  • これって違反ですか?

    こんにちは。20歳の美香といいます。早速質問なんですが、アンダーネオン(地面を照らすネオン管?)をつけようと思っているのですが、これは違反なんですか?車検などは通らないのでしょうか?また車内にネオン管やブラックライトを置くのはどおなんでしょうか?詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤色灯を走行中や停車中に点灯させるのは道路交通法違反になる事は、当たり

    赤色灯を走行中や停車中に点灯させるのは道路交通法違反になる事は、当たり前ですが、車外ではなく車内で点灯させるのは道路交通法違反になるのでしょうか?