• ベストアンサー

エクセルのファイルの削除禁止

タイトルのとおりです。ファイルの読み取り禁止はツールからできますよね。パスワードでできます。  では、ファイルの削除禁止はどうすればできるのでしょうか。職場のパソコンが共有のため、(うっかりとか、故意とか)消されないか心配なんです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254177
noname#254177
回答No.2

下記のソフトがパスを入れないと更新も削除も出来ません。 それと近頃はやりのUSBメモリを買い、そのホームページにアクセスすると、USBメモリを差し込んだ時だけ現れるフォルダを設定できるソフトがあります。メーカーによっては違いますけど、

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se238111.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

抜本的な解決策ではありませんが、以下の方法は如何でしょうか。 ・該当ファイル/フォルダを隠す方法(表面上、見えなくなります) 1.ファイル/フォルダを右クリック→プロパティ→属性の隠しファイルチェックオンし、適用 2.該当フォルダのツール→フォルダオプション→ファイル、フォルダ表示の「隠しファイル、隠しフォルダを表示しない」をチェックオンし、適用

kaltetsu
質問者

お礼

3人の方、ありがとうございました。ヒントを参考にさっそく試してみます。 また、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokorone
  • ベストアンサー率38% (417/1093)
回答No.1

実際、私の会社でもありました。 オリジナルのExcelを共有フォルダに置いて、 それをコピーするよう指示したのですが、 消えていました。 その共有フォルダの管理者もしくは、ネット ワーク管理者に、フォルダのアクセス権を 設定してもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 共有ファイルの削除禁止について

    学校で共有フォルダの中に、「各学年」→「各クラス」の階層で ファイルを保存しています。 故意なのか、偶然なのかは判りませんが、ある子どものファイルが 全て消えてしまいました。 ファイルは、単元が終わるまで繰り返し保存をかけて使います。 やりたいことは・・・。 共有の中のファイルを、読みとり・保存は自由に出来て 削除のみ禁止する方法はないでしょうか? とっても困っています、どうぞ宜しくお願いします。 OSは、全てのPCがXPです。

  • 共有するエクセルファイルの削除、移動を防ぐには

    専門用語?がよくわからないので、解りづらいかと思いますが・・・ 社内での共有に書き込みのパスワードをかけたエクセルファイルを保管しています。 書き込みはパスワードを知ってる者しかできない、他の者は見るだけという状態です。 パスワードをかけたことによって、管理者以外がデータの変更をすることができなくなったのですが、ファイル本体を削除したり、移動したりができてしまいます。 ファイルの移動、削除ができなくする方法はあるのでしょうか? 常にバックアップはとっているのですが、管理者自身がパソコン初心者なため、間違って削除してしまったり・・・という事があり困っています(>_<) どうか宜しくお願いします。

  • ファイルが削除できません

    デジカメ用に購入したSDカードですが,職場のパソコンにコピーしたいファイルがあったため,SDカードにコピーしました。目的を果たした後にファイルを削除しようとすると,「○○を削除できません。このディスクは書き込み禁止になっています。書き込み禁止を削除するか,別のディスクを使ってください。」と表示されます。しかし,そのSDカードをデジカメで使うと普通に記録できます。どなたか,ファイルを削除する方法を教えてもらえませんか。ちなみにファイルはビデオカメラで撮影した「ムービー ファイル (mpeg)」です。

  • 何をやっても削除できないファイル

    先日帰省した弟が家のパソコンにファイル共有のソフトを入れてしまいました。 それで何やら動画をダウンロードしていたらしいのですが、それをそのままにして帰ってしまったんです。 ファイル共有ソフトは削除することができたのですが、ダウンロードしたままの2つの動画ファイルが削除できなくて困っています。 右クリックのメニューもプレーヤー関係のものしか表示されないようになっていて、ファイル名すら変えられません。 フォルダにあるときは容量が200Mくらいあるのに、プロパティを見ると容量0だったり、 再生してもプレーヤーが起動するだけでまったく再生されない不思議なファイルです。 ネットで検索してファイル強制削除のツールも10個以上使ってみましたがまったくダメです。 セーフモードでも削除できません。 2つとも.mpgファイルです。 windows XP homeを使ってます。 とても困っているので分かる方がいたら回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • エクセル ファイルを削除できないようにしたいです

    こんばんは。エクセルで、ファイルそのものを削除できない(パスワード等をかける)ようにしたいのですが、方法はありますか? ファイルを開くにあたっては、パスワードをかけることが可能ですが、そのファイルごと消すことは可能ですよね。それを出来ないようにしたいです。 わかりずらい説明ですみませんが、よろしくお願いします!!

  • ファイルの削除を禁止するには

    お尋ねします。 WordやExcel等で作成したファイルそのものを、削除禁止にする方法はありますでしょうか。 「金庫フォルダ」のなかにしまって非表示にする方法は聞いたのですが、アイコンが見えている状態で削除できなくしたいのですが… 何か良い方法、またはそれに関連するホームページ等ご存知でしたらお教えください。

  • 壊れたファイルを削除したい!

    タイトルの通り壊れたファイルが削除できません。 どうしたら削除できますか教えてください!!

  • WORDファイル 削除したい

     お世話になります。WORD2002を使用しています。前任者が過去に残したファイルを削除したいのですが、できなくて困っています。その人が何かパスワードを設定して文書をロックしたような気がします。そのパスワードを知っている人は誰もいません。  このファイルを開く時に表示されるメッセージは下記の通りです。   〇〇は編集のため、ロックされています。(編集者:他のユーザー)次のいずれかを選択して下さい。  ・読み取り専用として開く  ・コピーを作成し、変更内容を後で元のファイルに反映する。  ・他の人がファイルの使用を中止した時に通知を受け取る。  このファイルを削除しようとした時に表示されるメッセージは下記の通りです。  ・〇〇を削除できません。共有違反がありました。送り側または受け側のファイルは使用中の可能性があります。  どうかよろしくお願いします。

  • 共有ファイルの削除について

    彼と一緒に使っているパソコンががあります。ログインはパスワードが違うので、別々です。 そこで、共有ファイルの中に私の昔の写真画像があり、あまり好きではない写真だったので削除しました。普通はゴミ箱にいったん入り、ゴミ箱を空にすれば白紙になると思うのですが、私のゴミ箱に何も入っていませんでした。 ということは彼のほうに入っているのでしょうか???それとも、一度削除しただけでPCから消えているのでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • エクセルのファイルが削除できません

    エクセルで作成したファイルを削除しようとしたら 「ディスクがいっぱいでないか、書込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください」と表示されました。 ゴミ箱を空にしてみたり色々やったのですが削除できませんでした。 書込み禁止になっていないかともありましたがファイルは普通に開けて書き込みもできます。 過去の質問も色々見たのですがエクセルの場合でも通要するのかわからず質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ゲージ圧から絶対圧力への変換方法を教えてください。
  • ゲージ圧と絶対圧力の違いについて分かりやすく教えてください。
  • 大気圧で割るというのはどういう意味なのでしょうか?小学生でも理解できるように教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう