• 締切済み

G3 iBook 600M でTiger導入を検討しています

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.1

自分の場合10.3.9と比較して10.4.1にしてもそんなに大差は感じられませんが……。 うちの場合はデスクトップG4/450/768MBですが。 OSの起動自体は早くなっているのを実感できますよ。 ただし、メモリとHDDの空き領域は多い方が快適です できれば最大まで増設した方が良いでしょう。 また、上書きインストールよりもクリーンインストールをお勧めします。 インストール時にカスタムインストールを行って、不要なプリンタドライバや言語をインストールしないようにすれば時間短縮&容量節約になりますよ。 PhotoshopやIllustratorを快適にというのであれば iBookのチューンナップにこだわらず、MacMiniを買った方が結局安上がりなんて事もあるので、よーく考えて。

minamikaze
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます やはりメモリを増やさないとダメでしょうか? 「MacMiniを買った方が結局安上がりなんて事もあるので」>そーなんです  それも悩みの種なんです しかし来年あたりにはG5Power Macをと考えているのですが、今Mac miniを購入すると諸事情によりまた3~4年はPM購入出来なくなってしまいます。 なので現状の環境で今より遅くならなければと考えている次第です (PhotoshopやIllustratorはたまにしか使いません)

関連するQ&A

  • MacOS X Tigerが欲しい

    第三世代のipod nanoが使いたくて Mac OS X Leopardを買うつもりだったのですが Illustrator10、 photoshop7が使えないことを知りました。 店員さん曰くTigerだったらipodもイラレ10フォトショ7も使えるそうでTigerが欲しいのですがもう売ってないとのこと。 それでも、今でも購入できるところはありますか?? Leopardとイラレ、フォトショのアップグレード版を同時購入する のは金銭的に厳しく、今はTigerでしのぎたいです。。。 教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Power Mac G4でTigerかLeopardを使用したい

    現在、G4でMac OS X v10.3 (Panther)を使用しています。 だいぶ長いこと使用しているので、パソコンの買い換えも考えているんですが… 出来れば、このまま使用したいって気持ちもあります。 コンピュータの機種:Power Mac G4 CPU タイプ:PowerPC G4 (3.3) CPU 数:2 CPU 速度:1.25 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位):256 KB 三次キャッシュ(CPU 単位):1 MB メモリ: 768 MB HD:54GB空き (1)以上の環境で新しいOSを使用することは、可能でしょうか? (2)TigerやLeopardに変えた場合、今使用しているアプリは使えるんでしょうか? ホント、素人なので出来ればわかりやすく教えて頂きたいです。 詳しい方よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • mac g4でtigerに変更できますか?

    オークションにてi-macを購入したのですが、os をtigerに変更したいと考えているのですが、この環境では可能ですか? mac初心者なのでわからないことが多くて困ってます。ぜひ教えてください。 環境は以下の通りです。 ハードウェアの概要: コンピュータの機種: iMac CPU タイプ: PowerPC G4 (3.3) CPU 数: 1 CPU 速度: 1 GHz 二次キャッシュ(CPU 単位): 256 KB メモリ: 512 MB バス速度: 167 MHz ブート ROM のバージョン: 4.7.8f1 現在使用os:mac os x バージョン10.3.9です。 よろしくお願いいたします。

  • iBook G3 メモリ増設について

    ibook G3のメモリ増設を考えてるんですが、 最大メモリ搭載量とG3のメモリ増設の方法が載ってる WEBサイトなどがあれば教えてください。 お願いします。 Tiger 10.4.3 CPU: 300 MHz Hard drive: 20 GB RAM: 192 MB 24x CD-ROM External USB Port 2X-AGP ATI Rage Wireless networking: AirPort Card Not Included 10/100 Base-T ethernet 56k modem 12”1 Monitor

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OS9.0.4→OSX10.4Tigerをいれたい!

    PowerMAC G4 (MODEL NO. M7641J/A) OS9.0.4/CPU400MHz/HDD10GB/メモリ192MB/DVDドライブ 昨日下記に質問した者です。 http://okwave.jp/qa3051248.html OS9.0.4→OSX10.4Tigerにしたく奮闘しております! が、つまづいてしまいましたので、どなたかご教授願います! まずハードのスペックを ・HDDを10GB→80GB ・メモリを192MB→256MB に変更しました。 続いて、 (1)標準付属のOS9.0.4をインストール (2)OS9.0.4→OS9.1へアップデート (3)Power Mac G4 Firmware 2.4.1→4.2.8 と・・・ここでつまづきました。 プログラマボタンを押しながら起動させて、 しばらく待っていたら、『青い地球のマーク』が 点滅して、そのままの状態になってしまいました。 この原因はなんでしょうか??? 因みに私は、普段WindowsとLINUXを使っていて MACは今回はじめての初心者です。 ただsafariを使いたいだけなんです;; ご助言をお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Leopard導入後の状態とSyncServerについて

    PB G4 メモリ1GBを使用しています。 2週間ほど前にLeopardをインストールしました。 おおむね操作感は快適なのですが、全体的に動作が遅くなったようです。 虹色がクルクル回って次の操作ができるまでの時間がかかるようになりました。 アクティビティモニタを見るとSyncServerのメモリが100MBを超えています。 このプロセスは常駐するものなのでしょうか? どのような役割をはたすのでしょうか? 常時使用するソフトは、Safari、iTunes、Mail、Firefox、iCal等ですが、 現在非使用中は125MBほど残っています。 アドバイスをよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フォトショとイラレ

    私はフォトショとイラレを同時に使う事が多いので(Macです)常時この2つを立ち上げた状態にしておきたいのですが、イラレもフォトショも異様に保存に時間がかかってしまいます。メモリは現在256MB積んでいてそこからFinderと+αを引いた値をフォトショに70%イラレに30%あてているのですが・・・。快適とは言いずらいです。快適に動かすにはどのくらいのメモリをあてた方がいいのでしょうか?それとも根本的にRAMが足りないのでしょうか?(仮想メモリは切ってます) 機種>青白G3 OS>8.5.1 PS>5.0 Il>8.0 ご教授頂けたら幸いです~(*^^*)

  • G4cubeにOS10.4Tigerがインストールできません

     現在、G4cubeをOS10.3Pantherで利用しています。これにOS10.4Tigerをインストールしようとしましたが上手くいきません。  使用中のG4cubeのスッペクは CPU速度450MHz メモリ 640MB HD 20MB 初期型なので、内蔵DiskDriveはCD-RWです。  私が持っている10.4TigerはDVDなので、これに、外付けDVD-RWから10.4TigerをインストールしようとしたところDVDはチャント認識し、通常通り「再起動が必要です」と言うメッセージが出ます。指示通り「再起動」ボタンを押すのですが、DVDから立ち上がらずHDから立ち上がってしまい、また前と同じ画面が出て、再起動のループに入ってしまいます。  「環境設定」から「起動ディスク」をDVDに設定しても無視されます。  DVD内のインストーラーを個別に起動させようとすると、「このコンピュータにはインストールできません」というメッセージが出ます。  私の勘では、内蔵DDをDVD-ROMに換えれば良いのかとも思いますが、確信が持てません。どうすれば良いのか教えて下さい。週末しかパソコンいじりはできないので、来週末までに教えていただければ幸いです。

    • 締切済み
    • Mac
  • macのメモリーが足りません

    Macでアクティビティモニターの実メモリで起動しているアプリの使用データー量をすべてたしても1.2GBくらいしかないのに なぜか固定中が800MB 現在使用中が2.3GBもあります。起動しているアプリも、safariとitunesしかありません。 またなぜかパソコンの動作が重いというかよく固まります。 以前はもっとメモリーが少なかったです。なにかよい方法がありましたら教えて頂けませんか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBook G3 M8861J/Aを使いたい

    10年前に購入した、「iBook G3 M8861J/A」を所有しているのですが、 OSのバージョンが古いため、 ●古いブラウザしか使えず、見れないサイトがある ●父からもらったプリンタもドライバがOSに対応していないため使えない ●iPhoneを使っているが、iTunesのバージョンが古く、iPhoneに対応していない …など、困っています。 動作の遅さは気にしませんが、もう少し普通に使えるようにしたいです。 (ウインドウズ機もありますが、デスクトップで場所を取るし、どうしても動作がなじめないので) 購入当時は仕事でマックを使っていたのですが、 退職後7年近くマックの情報から遠ざかっていたため、 OSのバージョンアップ方法などが全くわかりません。 (ネットで調べてみたのですが、いまいちよく分からず… OSはオークションで入手するしかないのでしょうが、 どれを購入すればよいのかわかりません) 改造等も必要でしょうか? 用途は、ネット(動画はほとんど見ません)と簡単なエクセル、 できればiTunesがiPhone対応可能になると嬉しいです。 機種:M8861J/A プロセッサ:800MHz PowerPC G3 メモリ:640MB コンボドライブ OS:10.2.8 iTunes:バージョン3.0.1 safari:バージョン1.0.3 プリンタ:CANON MP980(OS X 10.3.9以上対象) iPhone:4S 初めて質問するので、質問内容に不備がありましたら、ご寛容下さい。 不明点ありましたら、追加いたします。 何卒よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac