• 締切済み

迷惑メールだと思うのですが・・・

迷惑メールだと思うのですがサイトに飛んでしまい、迂闊にもクリックしてしまいました。そしたら、画面がウインドウズ系のアイコンでバーが左から右にダウンロードとかで何かが吸い込まれた???しかけられた??ような感じです。放っておいてもいいものでしょうか??パソコンはMAC/OS9.2使用です。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • HIUMI
  • ベストアンサー率45% (154/338)
回答No.1

こう云った関連はよく此処で質問されていることですが。 ただ無視していれば良いです。 確か、そのメールはクリック詐欺の場所で、もしかしたら後でお金の請求があるかも知れませんが、無視していてください。 マックのことはわかりませんが、メールボックスか何かに、迷惑メールは受信しない、みたいな物があるはずですので、今後来たら全て受信拒否してください。 取り立て屋が来たり、そういったことはありませんのでご安心下さい。

futa3
質問者

お礼

まったくクリックした方が馬鹿みますね。ただ今回はこのようなパターン初めてでした。ダウンロード画面が出てきて、あたかもダウンロードされたような画面でしたので。 デスクトップみても何もありませんでした。中の階層をみても良くわからないし・・・。有り難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 迷惑メールの対処

    毎日数十通届く迷惑メールに困っています。 OSはビスタでメールソフトはウィンドウズメールVER6です。 届いたメールに対しては右クリック→迷惑メール→差出人を 受信拒否リストへ OR 差出人ドメインを受信拒否リストへ という処理をいつもしているのですが、どういうわけか 迷惑メールフォルダへいかない(振り分けられない)メールが沢山あります。 ノートン360を入れたので、迷惑メール振り分け機能を使おうと 考えたのですがウィンドウズメールはクライアント統合非対応と なっており、使えないようです。 迷惑メールに困り、半年前にせっかくメルアドを変えたのに元 のとおりになってしまい、ほとほと困っています。 どなたか対処方法をご教授いただけませんか?

  • 迷惑メール対策を教えてください

    OSはウインドウズ7でwindows live mail 2011を使っています。 しつこい迷惑メールを7電子メールルールで設定し、回避しようとしているのですがうまくいきません。 事務所のメールを自宅のパソコン(スペック同じ。windows live mail 2011使用)でも受信できるようにしているのですが、自宅のパソコンではその迷惑メールは除去されてダウンロードされません。 会社の方へ届く迷惑メールを受信しないようにする方法を具体的にご教示おねがいいたします。 なお、当方パソコン初心者です。

  • 迷惑メール?

    初めて迷惑メールだと思われるメールがきました>< VIAGRA・official siteとMail Delivery system というところです。 VIAGRA・official siteの意味がわからなかったので、メールを開いてみてみました。(URLなどをクリックしたわけではないです) そしたらアイコンのような絵のようなものがありました。 月に300円くらい払う、yahooメールを利用してますが、初めて迷惑メールが来ました。 どのように対処したらいいのでしょうか? また、迷惑メールが2件もきたということはウイルスに感染したのでしょうか?

  • 迷惑メール

    宜しくお願い致します。 以前からパソコンの迷惑メールが多くて「指定したアドレスのみ受信」というものに設定しました。 (OSはXPで、Microsoft Outlookです) しかし一通だけ毎回本文が同じ内容の迷惑メールが送られてきます! アドレスはその都度違いますし、指定していないにもかかわらず来るので不思議です。 どうしてなのかおしえて下さい。 本部の内容は 「画像をダウンロードするにはここをクリックして下さい」というものです。いつもこの文です。(もちろん、クリックせずに即、完全に削除しています) また、そのメールは「重要度 高」となっていましたので「重要度 高は削除する」にも設定しました。すると今度は「重要度 高」でない迷惑メールが来ました!(本文は同じです) これって送ってる相手に「重要度 高は削除する」という設定がわかるのでしょうか? その辺もおしえて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールを受け取らないようにするには・・?

    すみません。初歩の初歩で大変申し訳ないのですが、ウィンドウズ98のパソコンで、アダルトをはじめとする迷惑メールを2度と来ないようにするにはどうしたらよろしいでしょうか?アドレスは変えたくないので受信拒否にしたいのですが、どうもウィンドウズ98だと古すぎて書店で見たものはウィンドウズXPに関する方法ばかりで、どうもよくわからなくて・・・。どなたか、どこをクリックして受信拒否設定を良いのか教えていただけないでしょうか?低レベルな質問ですみませんがよろしくお願い致します。

  • mac os10.4.11。迷惑メールが消せません

    友人の古いマックです。私も一緒に確認しました。環境はPower PCのG5で、OSは10.4.11。メールのVerは2.1.3です。 迷惑メールフォルダーで、例えば10件あったとします。その10件と後から2件きたとします。 合計12件、画面上のウインドーに表示されません。真っ白い状態です。 画面左下にある「歯車」のようなマークをクリックして、「情報をみる」とサーバー上には残っていて、「サーバーから取り除く」で、取り除いて「空っぽ」にはなります。 尚かつ「迷惑メールを消去」をクリックしても、迷惑メールの件数10という数字が残ります。後から来た2件はなぜか消えるのです。 突然、なったようで、アクセス権の修復など、試みましたが駄目でした。 この奇怪な現象、直せるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 迷惑メール

    ウイルスバスター2011を使っています。ウイルスバスターの中の有害サイト規制でルール-URLフィルタの中のアダルトや出会いなどにチェックしているのですが7月18日まではアダルトや出会いのメールをWindows Live メールを開いた時に自動的に迷惑メールに区別され届いたメールの画面には表示されませんでした。 しかし何故か7月19日以降はアダルトや出会いメールも画面に表示されるようになり1通も迷惑メールとして区別されなくなりました。受信トレイの画面の迷惑メールをクリックしセキュリティのオプションの中の受信拒否リストに登録したメールも拒否されずに受信メールの画面に表示されます。 どうして突然アダルトや出会いのメールが拒否されなくなったのか。迷惑メールに区別されなくなったのか。 どうすれば以前のように迷惑メールとして区別できるようになるのか?また届かないようにするにはどうすれば良いのか? 教えて下さい。 パソコン  Windows 7 受信トレイ:Windows Live メール

  • 迷惑メールに困っています

     恥ずかしい話ですが、出来心で、ネットで「主婦の会」というサイトに登録してしまったところ、以後、十幾つもの勧誘メールが毎日、届くようになりました。いわゆる出会い系サイトとかいうやつでした。  私が使用しているメールソフトはWindows Liveメールですが、この困った到着メールを、「迷惑メール」の「差出人を[受信拒否リスト]に追加」にしても、「差出人のドメインを[受信拒否リスト]に追加」にしても、以後も変わらず「受信トレイ」にどんどん来ます。  サイトに「もう送らないでくれ」とメールしてもまったく効果ありません。  この迷惑なメールを、「受信トレイ」ではなく、右から左に「削除」することはできないのでしょうか。

  • Thunderbird迷惑メールとマークするには?

    Thunderbird 60.6.1(32bit)を使用しています。 [ツール]メニュー配下に[迷惑メールとマークされたメールを削除]がありますが、「迷惑メールとマーク」する手順を教えてください。 ヘルプの[Thunderbird と迷惑メール]⇒[迷惑メールフィルターに学習させる]⇒[迷惑メールの学習]に「迷惑マークを付けるには、メッセージリストで、マークを付けたいメッセージの "迷惑メール" の列をクリックします」と記載されていますが、該当する「"迷惑メール" の列」が見当たりません。 [件名][差出人][受信日時][サイズ]の行をマウスで右クリックして表示されるコンテキスト・メニューにも"迷惑メール"なんてな項目は存在しません。 「または、メッセージヘッダーの 迷惑メール ボタンをクリックします」とも書いてありますが、「メッセージヘッダー」([件名]の左横)に表示されているボタン(4個)は、左から右へ[メッセージをスレッド形式で表示します][スターの有無で並べ替えます][添付の有無で並べ替えます][既読かどうかで並べ替えます]だけです。 ちなみに、[件名]上に並んでいるボタン(6個)は、左から右へ[フォルダを切り替えても現在の絞り込みを維持します]および[未読メッセージ][スター付き][アドレス帳に登録されている人から][タグ付き][添付ファイル]、のそれぞれの「メッセージを抽出します」となっています。

  • Windows Liveメールの迷惑メイル対策

    私はパソコン音痴の高齢者ですが、最近、全く覚えがなく必要の無いメールが頻繁に届くようになり、迷惑しています、早速、私なりにWindows7の本を見ながら、「特定のメールを迷惑メールに設定」する作業をしましたが、やり方が間違っているのか?、結果は迷惑メールが「迷惑メール」のフォルダーに移動しただけで、その後の相変わらず同じ所から迷惑メールが届きます。 私が実施した操作は次の通りです、間違っていたら教えて下さい。 まず、迷惑メールと特定したいメールを「右クリック」、画面に出た「迷惑メール」の項目より、差出人を、「受信拒否リスト」に追加をクリック、その結果、そのメールは「迷惑メール」のホルダーに移動はしていますが、次から来るメールは受信拒否されていません。  私は、ほぼ70歳の高齢者でパソコン正式には誰にも習った、我流で勉強して来ただけですので、教えてくれる方、本当に初心者に教えるように、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 古いソフトを削除後、付属のCDでインストール。完了の案内が出たので、印刷しようとしたらブラザー1の画面になって印刷できない。同じ画面でiprintiprint&scanを選んで最新のソフトに更新しようとするとブラザー2の画面でストップしてしまう。
  • スタート→全てのアプリではBurotherのアイコンがありますが、スタート→設定ではBurothernのアイコンはありません。
  • パソコンのOSはWindows10で、無線LANで接続しています。電話回線の種類は有線(jkom)です。
回答を見る