• ベストアンサー

movaからFOMAに変えたら、通話がスムーズにいかなくなった

elalameinの回答

  • elalamein
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.6

別機種(N901is)を使っていますが、言われてみればそういう経験があります。 いろいろ考えてみたのですが、もしかしたら、「ノイズキャンセラ」のせいかもしれません。 SH901icだと、マニュアルのP62の上の方に載っているようです。 ご承知かもしれませんが、「ノイズキャンセラ」は、周囲の雑音を抑えて通話を明瞭にする仕組みです。(周囲の音の逆位相の音声を合成して、雑音だけを抑えるのです。) マニュアルにも書いてあるように、音声の加工処理をしているために音声の聞こえ方が変わってくるそうです。 この「音声の加工処理」が送話の立ち上がり部分で何か影響をしているのかもしれませんね。 問題は、マニュアルにある通り、「お買い上げ時の設定:ON」になっているので、何もしなくても機能が働いていることです。 私もぜひOFFにして変化があるか試してみたいと思います。

参考URL:
http://www.docomo-tokai.co.jp/pc/products_lineup/foma/main/manual/sh901/pdf_jp/sh901ic_j_03.pdf
oshietekunro
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われてみるとノイズキャンセラも関係してそうな気もしてきます。私もOFFにして変化があるか試してみます。

関連するQ&A

  • FOMAの通話品質はいつになったらmova並みに安定するのか?

    FOMAは電波周波数が2.0GHz帯であるから通話品質が安定しないと聞きました。FOMAはこの周波数帯である限り、mova並みに通話品質が安定する見込みは無いということでしょうか?

  • FOMAとMOVAの通話エリアについて

    こんにちは!会社の総務担当をしている者です。 現在、全国各地を回る自社の営業マンにMOVAの携帯を使ってもらっていますが、自社内でMOVAの電波状況が非常に悪いです。ですので、FOMAへの切り替えを検討したいのですが、全国各地山奥まで行くような営業ですので、そのあたりでMOVAよりも不便になるのも困り、今までためらってました…。実際、最近のFOMAとMOVAの通話エリアについてはどうなんでしょうか?まだFOMAは田舎ではあまり通じないでしょうか?(DOCOMOのHPで見る限りはあんまり変わらない?印象も受けましたが…) そのあたり、みなさんの意見を頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • FOMAとMOVAについて

    現在Movaの端末を使用しています。 次回の機種変更のときにFomaへの切り替えを検討しているのですがその際パケホーダイにしようとも考えています。 そこで非常に基本的な質問で恐縮なのですが、Fomaの通話エリア外では、通話およびパケホーダイはどのように請求されるのでしょうか? 私の住んでいる地域は山間部でFoma対応区域外の箇所も結構あるので気になっています。 知人に聞いたところFoma区域外ではあくまでMovaとして通話・通信料が発生してパケホーダイには当たらないと聞きました。どうなのでしょう?もしそうなら、少なくとも現段階でFomaにするメリットが生じないもので。

  • Fomaから、Movaへの変更

     先月、3年間使っていたMovaを卒業し、Fomaに機種変更しました。何かと、電波の面で不評が多いのはわかっていましたが、パケット定額と、テレビ電話に引かれ、あまり、電波のことを気にせずに変更してしまいました..しかし、Fomaでは、家は圏外、通話をぷつぷつと切れて、使い物になりませんでした。そこで、Movaにまた、機種変更をしようと、思うのですが、番号は変わらずにつかえるのでしょうか。また、Fomaから、Movaに機種変するときの注意点はありますか?

  • movaとFOMAで番号交換

    同名義でmovaを1回線とFOMAを1回線契約しています。 同じ端末を使用したままmova←→FOMAでの番号交換(入れ替え)って、手数料4200円で可能ですか? いったんmova→FOMAに変更してからFOMA←→FOMAでないと無理ですかね?

  • まだmovaは売っていますか?

    ドコモの505iの携帯電話を持っています。 さすがにもうそろそろ買い換えようと思っています。   FOMAにしようかな?と思ったんですが、 FOMAは電波が悪すぎる、MOVAにしとけーと言われ、 P506ic辺りを買おうかなと思ってるんですが、 私の周囲にmovaを売ってる店がなく……。   神奈川&東京辺りで「movaを安く売っていたぞー」 という情報ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • FOMAかMOVAか迷っています。

     こんにちは。現在家族でauを使っていますが、家の周辺で電線の工事があってから、電波がますます悪くなり家では、メールが一切出来なくなりました。  その為、色々調べたのですが、ドコモしか電波が入らないみたいです。  そこでドコモへ切り替えようと考えていますが、以前auの前は家族全員MOVAでしたので、こっちは電波が入るのですが、FOMAはまだ確認していません。(なんかauので安くなるといわれて入ったけど、実際は使えない分、利用しないから割高でした)  そこで、私は疑問なのですが、どういう人はFOMA向きで、どういう人はMOVAの方がお得なのでしょうか?  私の場合は、電話の通話は1ヶ月に1時間未満。  メールが、1日に5~6通ぐらい。  毎月、着メロを5~6曲ダウンロードする。 こんな感じの携帯生活です。  それから、パケホーダイとかありますが、それってパケット料金は使い放題かもしれませんが、情報料(月額使用料)はかかるんですよね?  FOMAとかって情報料無料のサイトがいっぱいあるのでしょうか?  よかったら、教えてください。

  • MOVAにしたんですけど…。

    前まで使ってた携帯電話が壊れたので新しいのを買いました。 さんざんFOMAかMOVAかどちらにしようか迷いましたが、まだまだFOMAは電波状況がよくないというお話を聞いて(ちなみに中国地方です)P506icにしました。 ただその後家に帰っていろいろネットで調べてたら、今更MOVAは変じゃない~みたいなことを書いてあるのでちょっと不安になってきました。 別にテレビ電話を使うわけでもないし、そんなにメールをするわけでもないし…と思ってMOVAにしたんですけど、近いうちにMOVAはなくなるという話も載ってたのでやっぱりFOMAにするべきだったのかなとちょっと悩んでいます。 でも私としてはあんまりFOMAに対してそんなに魅力を感じないというか、まぁこの次携帯電話を変える時にFOMAにすればいいかなとも思ってはいます。 今更MOVAにしているっておかしいですか?

  • FOMA(あるいはMOVA)でおすすめの機種

    ボーダフォンからFOMAに新規契約しようと思うのですが、種類がたくさんあってどれにしようか迷っています。 使いやすくて速度も早く、写真の画質も悪くないものが理想です。 逆に、デコメール・テレビ電話・着うた・おさいふケイタイは使わないので機能はなくていいです。 901isシリーズはさすがに出たばかりで根がはりますが、電波がよくなったと聞くので、901icシリーズを買うくらいなら901isを買う方がいいのでしょうか? また、店頭では700iシリーズがお手頃だったのですが、901iとは機能面でだいぶ違ってくるのでしょうか? FOMAから話はずれますが、デコメールもテレビ電話もいらないならMOVAにしたら?と友達には言われたのですが、皆さんはどうお考えになりますか? お店の人には通話料もパケット代もFOMAの方がお得だからとFOMAを勧められたのですが、そんなに料金が違ってくるのでしょうか? もしMOVAにするなら、プレミニが可愛いなと思うのですがどう思われますか? 質問攻めで申し訳ないですが、自分にあった携帯を長く使いたいので、どうかお力添えお願い致します(>_<)

  • FOMA DNSで使うmova端末について

    FOMA新規契約を検討中ですがデュアルネットワークサービス契約に必要な番号の入っていないmova端末は501iのような古い端末でも可能でしょうか? 圏外のときの非常用としての使い方なので機能的には通話だけできればいいと思っています。 聞くところによるとDNSに設定したmova端末は機種変更ができなくなるみたいな書き込みがあったような、、(番号を持っていないのだから機種変更というのもヘンですが)後で他の白ロムに変えられなくなるとか?何か不都合が起こるならアドバイスいただければありがたいです。