• 締切済み

電源を切るべきか?

noname#9414の回答

noname#9414
noname#9414
回答No.2

電源の入り切りは、たしかにすべての電気機器に悪いといえば悪いですが、 それでもHDDなどには確かに負荷がかかります。そのため、HDDは電源を 入れっぱなしにした方がいいのですが、HDDの寿命というのは、HDDの回転 した数(電源が入っていると増える)とアクセスした数(電源の入り切りが 多いと増える)によりますので、どっちもどっちなので、一般ユーザの方には、 電源を切ろうが何だろうが、あまり関係ないと思います。 ということなので、下のshigatsu様の仰るとおり、あまり気にしないでいいと 思いますよ。 ではでは☆

iusay
質問者

補足

回答ありがとうございます。 更なる質問なのですが「HDDの回転数とアクセス数による事」とは具体的に どうHDDの寿命と関係があるのでしょうか? kanataさんのおっしゃる意味は「電源が入っている状態で強制的に電源を切ると 寿命が縮まりやすい」と言った事でしょうか?

関連するQ&A

  • RV-500の電源が入らない

    先日ボードをバラして直列でエフェクターを繋いだのですが、その際普段PSA-100を繋いで電源供給していたRV-500を誤ってパワーサプライの9Vに繋いでしまい、そこから電源が入らなくなってしまいました。 パワーサプライに繋いだのが原因だとするとこれは自分で直せる・いじって良いものなのか、どこかに修理をお願いすべきなのかがわかりません。 対処法をご教示していただけると嬉しいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 電源アダプター) 機器本体が壊れてしまいました。

    電源アダプター) 機器本体が壊れてしまいました。 こちらの電化製品を持っています。 http://www.xantech.com/files/manuals/126_38020.pdf 3ページを読みますと・・・。 Power Supply It is recommended to use a +12Vdc, 200mA power supply. とあります。 純正の電源がなかったので、こちらの電源アダプターが家にあったので使っておりました。 元々スイッチングハブのものです。 INPUT:120V ~60HZ 10W OUTPUT:12V DC 500mA 3日目の今日から、pdfの機器が壊れてしまったみたいです。 原因は電源アダプターが120V使用だったからでしょうか。500mAだったからでしょうか? 極性は間違っておりません。 ちなみに電源アダプターをスイッチングハブに戻しても問題なく使えています。 場所は関東地方です。

  • パソコンの電源が入りにくい

    dellのInspironシリーズのデスクトップを利用です。 2週間ほどパソコンを全く開いていなかったのですが、久しぶりに開いたところ最初は電源が入らなくて焦りましたが、数秒間、強く押すと電源が入りました。 その後も強く押しても一度だけでは電源が入りません。 以前の、軽く押すだけで電源が入るように戻すにはどうしたらよいでしょうか? またこうなってしまったのは何が原因なのでしょう?使用していなかった期間が直接の原因なのでしょうか?

  • OPアンプの電源

    こんにちは、どなたかご教授ください。 OPアンプ : UA741 OPアンプが4つある基板があるのですが、 故障して増幅動作しなくなってしまいました。 原因を探しているのですが、よくわかりません。 調べていて、おかしいと思うようなところがありましたが、 本当におかしいのかさえわかりません。 OPアンプの電源電圧は±15Vだと思うのですが、4つとも、 GND-7P間電圧:+1V   (本当は+15V) GND-4P間電圧:-29V   (本当は-15V) となっています。 どのようなことから、こういったことが起こるのでしょうか。 OPの電源には、可変抵抗とコンデンサが絡んでいるだけです。 +15Vライン,-15Vラインの抵抗値を計ったのですが、問題なさそうですし、 導通も取れています。 DCパワーサプライの端子上では、±15V出ています (0V:配線無ですが、0-+15間,0--15V間)。 GNDレベルが違うと思うのですが、 どのような対応をすればいいのかわかりません。 抽象的な質問なのですが、どんなことをしていったらいいのか、 方向付けなどを教えてください、宜しくお願いします。

  • 安定化電源のつくり方

    電気は苦手ですが、ご教示ねがいます。 単相ブリッジ回路から電源をとり、無接点ユニットを駆動していましたが、 うまく動かないのでパワーサプライ(オムロン)に変えてみたところ、動きだしました。 容量(電流)が足りなかったのが原因かもしれませんが、単相ブリッジでは 安定化に限度がありますでしょうか? 単相部は、AC200→AC24:トランス(トヨズミ・M) 整流部は、AC24→DC24 :ダイオードブリッジ(新電元・M) 安価な安定化電源を探しています。よろしくお願いします。

  • 電源が落ちる

    近頃PCの電源が急に落ちます。落ちた後は電源ボタンを押しても起動せずに、一端電源ケーブルを抜いて再度差し込まないと起動できません。 いろいろ調べたところ、電源のファンが回っておらず、また BIOSのPOWER → Power Fan Speedの項目が 赤文字で0RPMとなっていることが分かりました。 このことが関係していると思うのですが、起動後 「hardware monitor found an error」というエラーもでます。 電源ユニットを空けてみたところ、電源用のファンのコネクタは刺さっていることを確認しました。 この場合、電源ユニットが壊れているのか、ファンが壊れているのか、またそれ以外に原因があるのか、教えていただけないでしょうか? PCは VAIO PCV-RZ61 WinXP メモリ512M を使用しています。

  • デスクトップPC電源交換について

    日本にデスクトップPCを買いましたが、自分の国に持って帰ったとき、電圧の差に気をつかなくて、電源を入れましたので、一気PCが起動できない状態となっております。その以降にもPCを起動することもできなくなります。 環境:電圧(110V)     自分の国の電圧(240V) 質問:1)デスクトップのパワーサプライを交換し、PCを起動することができるでしょうか。          2)240Vの電圧(電源)をいれましたので、マザーボードに影響がありますでしょうか。 以上、お願いいたします。

  • PICkit3電源周りのエラー

    PICkit3から電源供給2.5Vを行い、PIC12F675にプログラムを書込む場合を考えます。 デバイスはPICkit3とPIC以外は接続していません。接続ミスもないと思います。 以下のエラーが出ました。 PICkit 3 is trying to supply 2.500000 volts from the USB port, but the target VDD is measured to be 2.250000 volts. This could be due to the USB port power capabilities or the target circuitry affecting the measured VDD. The target circuit may require more power than the debug tool can provide. An external power supply might be necessary. Connection Failed. 要するにPICkitと電圧が一致しないということでしょうか。あるいはPICの故障? また、電源供給電圧を変えても内容が変わらないのですがなぜなのでしょうか。

  • スクリーンセーバー 電源モニタが変わった 

    最近リカバリーをしたのですが、それ以来、パソコンのふたを閉じても自動で電源が消えなくなりました。以前は、モニタ電源の詳細設定に、「ポータブルコンピュータを閉じたとき」で、「スリープ状態になる」とか、「シャットアウトする」とかいくつか選択があったように思うのですが、リカバリー後には、「何もしない」しか出てきません。終わる時に、いちいちシャットアウトするのも面倒なので、ふたを閉じたときに、昔のように電源が切れるようにしたいのですが・・・! どなたかよろしくお願いいたします?

  • PCのATX 電源が壊れまして、入れ替え用ATX電源の選び方を教えて頂きたい。

    こちらでは2、3年前購入したPCのATX電源が壊れました。その型番は下記の通りです。 Fast(ファスト)製のATX Switching Power Supply Model No; WIN-420PC    ATX Ver2.03 AC INPUT: 100V, 7.5A, 50-60Hz ATX12V Ver1.3 DC OUTPUT: 420W 今、同じ型番のATX電源が売られてないようです。入れ替え用ATX電源の選び方を知りたく、また、何かいいATX電源を教えて頂ければ幸いです。 ちなみに、こちらのPCは 2-CPU Intel(R) Xero(TM) 3.06GHz, 2-HDD: Maxtor 250GB です。 以上、宜しくお願い申し上げます。