• ベストアンサー

性教育をする職業

pocopoco257の回答

回答No.4

参考までに補足要求ですが、先生がよっぽどのブスだったら、性徒も集まりませんが、あなたの容姿の方はいかがなものでしょうか?

lovely-up
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。御礼遅くなって申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 性教育をする職

    こんばんは。高校3年の女です。 私は若い人の性に興味があって、将来は若い人に性教育をする職につきたいと考えています。 しかし日本には学校には性教育の教師は無く体育教師か養護教員がするのが一般的だそうです。 けれど体育教師も養護教員もやはり本職は性教育じゃありませんし・・・ 色々調べてみたのですが、性教育を本職とする職はないようです。 そこで皆さんに質問なのですが、若い人の性と関われるような職をお知りでしたら是非教えてください!(学校以外の場でも結構です) 出来ればなり方(大学の何学部を出る・~な資格が必要)も教えていただければ幸いです。

  • 教育心理学を活かす職業とは?

    教育心理学を学んだ後に、それを活かした職業とはカウンセラー以外に何があるのでしょうか? 具体的にどんな仕事をしているかわからなくて困ってます… また養護教員も含まれるのでしょうか?

  • 職業の悩み

    高校を卒業してある大学に入学したのですが、ちょっとした理由があり違う大学に編入しました。 その時に大学内にいるカウンセラーの先生にホントにお世話になり、自分も将来学生の相談に乗るような仕事をしたいと思い、教育学部に入りました。 周りは先生になりたいと思ってほとんどの人が教員免許を取得中ですが、自分は先生になりたい訳ではなかったので取得せずに今まできました。 だけどせっかくなら家庭教師のバイトくらいしようと思い、最近始めたのですが、バイトをしていて気づかされました。 自分の場合は大学のときだったからカウンセラーの先生に相談しに行ってたけど、教師は一番身近な相談相手なのではないかということに気づかされました。 あと人に教える楽しさや難しさを知ってちょっと教師に興味が沸いてきました。 ですが今3年で今から教員免許を取得するのは難しそうです。 学校カウンセラーという道も考えたのですが、非常勤なので病院などで働きながらやらないとダメというのを聞いて、自分の目指している方向と違っていると思いやめました。 また最近聞いたことでほとんど男性ではいないのですが、養護教諭も心のケアーをするということを聞いて興味が沸きました。 学生の相談に乗るということを前提として、今から教員免許を取る方向でいくか、それとも養護教諭の道に進むべきか、それとも普通に就職するべきか、みなさんの意見をもらえると助かります。 ちなみにどちらに進んでも大変なのは承知の上です。 よろしくお願いします!

  • 性教育は重要だと思いますか??

    性教育は重要だと思いますか?? 高校では充実しているようですが 中学校ではなぜないのだろうかと 思ってしまいます…

  • 性教育の授業

    私は小学校の養護教諭をしています。性教育の授業で体内の心音と産声を子供達に聞かせたいと思いますがネットでどこにあるのか教えてほしいです。それとCD-Rに落としたいのですが宜しくお願いします。

  • 性教育・セックスを学ぶ方法

     将来大人になり子供を作るときのために、正しい性教育やセックスについての知識を得たいと思っています。両親や学校の体育の授業でもあまりよく性教育やセックスについて聞かせてもらえません。やはり、性教育に関する本やアダルトビデオで勉強していくのが、正しい学び方なのでしょうか?

  • 日本の性教育

    私は都内の高校に通うものです。このたび、性教育について討論会を行うことになったので皆さんの意見を多く聞きたいと思います。色々な意見お聞かせください。また都内の高校生のかたで討論会に興味があるというかたお返事ください。  みなさんは日本の性教育はどうあるべきだと思いますか?日本の今の性教育とういうのは両極端だと思います。詳しくやる学校がある一方、まったくやってない学校もあります。詳しくやるといっても、その詳しさも間違えていると思うんです。包括的に詳しく教えて、あれでは興味をそそるだけではないでしょうか?  もうひとつ、性教育は何のために必要だと思いますか?

  • 理学部 → 障害児教育

    大学2年です。今理学部にいるのですが ある授業を受講したことから障害児教育に興味をもちました。 ろう学校,盲学校,養護学校の高校,中学教員になりたいなあと思いだしたのです。こういった特殊学校の教員になるには やはり教育学部の障害児教育コースにいかなければなりませんよね?  なにか手立てはないのでしょうか?

  • 上越教育大学

    私は、高校の音楽の教師を目指している高2です。 教員採用試験に向けての勉強などをたくさんしているということや教員採用合格率が高いことなどを聞き、上越教育大学が良いなと最近思うようになりました。 しかし、上越教育大学は、おもに小学校の教師を目指している人が進学する大学なのですか? それとも、私のように高校の音楽の先生を目指している人でも、教員採用試験などにむけて音楽の勉強をしっかりと勉強できるのですか? それか、上越教育大学ではなく、他の大学の教育学部の「音楽」としっかりあるところに進学したほうが良いのですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何故性に関する教育は繰り返し行われるのですか?

    体の構造や妊娠の仕方は一度教わればさほど難しい内容ではないと思うのですが、 何故性の教育は小学校高学年~高校辺りまで何度も繰り返し行われるのですか? 何かの点で大切だからだとは思いますが、 「性に関する心構え」を教わるわけでもないし、 一度教われば覚えるのではないでしょうか? 繰り返す、これといった具体的な理由があるのでしょうか?