• ベストアンサー

テナント入居時の保証金

現在、学習塾を始めるために、テナントを探しているのですが、入居時の保証金(礼金)の高さに二の足を踏んでいる毎日です。 私がいいと思っているいくつかの物件は、保証金が家賃10か月分のところが多いのですが、なんとか値切れないでしょうか? どなたか経験者がおられれば、是非アドバイスお願いします。

noname#13509
noname#13509

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FlyingAce
  • ベストアンサー率44% (214/485)
回答No.2

地域によって、保証金(礼金・敷金)の慣例が違うので、一概にはいえないかもしれませんが・・・ 私の地域では「敷引」というのがあって、解約時に返却される金額をいいます。 入居時に、「解約時の返却金はいらないから、その分契約時の保証金を安く して欲しい」旨伝え、かなり値引きしてもらったという例があります。 一般居住用の賃貸物件でも、家賃・敷金とも多少の値引きにが当たり前のようになっている昨今、 不動産屋もそれを見込んで、最初はやや高めに設定していることも多いと聞いています。 ダメモトで値切ってみられてはいかがでしょう?

noname#13509
質問者

補足

今、現在まとまった額が出て行くのが痛い当方としては、すごく参考になりました。 そこで、もう少しうかがいたいのですが、「かなりの値引き」とは、具体的には何ヶ月分くらいなのでしょうか? 追加情報あれば、よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.3

今は借り手優位な所が有って保証金の割引交渉次第で出来るんじゃ無いでしょうか。 金銭的な無理は後々の経営に響いて1年持たなかった、何て結果になるので自分で決めたラインまで落とさせましょう~^^。又、保証金はOKして家賃を下げて貰うのも手ですよね。後数ヶ月後からの塾がスタートの予定なら家賃発生はそれまで待って貰ったり、、自分が有る物件を考えてた時に家賃10万円と言われた所が1~2ヵ月後には他の空きが入った性も有って、今は20万円と言われました。システムと言うか色んな事情が有るのでしょうが、交渉次第で粘り強く行けば・・・何て事も。。予定の出費より少な目で済むと後々凄く助かりますよ^^。頑張って下さい。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

保証金と礼金は違いますが・・・。 全額返却してくれる「保証金」であれば、預金金利が低い時代ですから、多少保証金を入れても、家賃とか礼金が少ない方を選択するという考え方もあると思いますが・・・。 いずれにせよ、個別契約にかかわることですから、交渉の際にどれだけこちらに持ち札があるかということしかないと思いますね。 よさそうなところを複数見つけて、ディスカウント交渉を並行して進める方法しかないのではないでしょうか・・・。

関連するQ&A

  • 入居時に必要な金額

    家賃 6万円 敷金・礼金なし 保証金 25万円 敷引 20万円 という物件がありました。 入居時、家賃4~6ヶ月分を用意し、 保証金の25万だけで大丈夫なのでしょか? 他に火災保険など色々ありますが、それは抜きとします。 敷引は部屋に住んでいた期間の汚れ掃除する代金で返金はされず、退居時に保証金の25万がかえってくるということでいいのでしょうか? 必ずしも全額かえってこないことはわかりましたが・・・・ おおよそ24万+25万の大体50万円ほど用意すればいいのでしょうか?

  • テナントと借りることについて

    地方都市で資格スクールを開きたいと考えています。 できるだけ小さなテナントを探しています。 そこで、、、 1.私たち家族には過去にテナント借りて営業した経験はありません。 こんな私たちでも、必要なお金を出せばテナントは借りれるものでしょうか? 2.一般的にテナント(事業用賃貸)を借りる場合でも、 普通のアパートやマンションを借りる場合と同じ手続きで借りれるのでしょうか? 3.保証金(敷金・礼金)と手数料と家賃を不動産屋に 払えばあとは月々の家賃を支払って行くというスタイルなのでしょうか? 初めてのことで、初歩的な質問ですみません。 テナントを借りるには独特の常識があるということはないでしょうか? ご指導願います。

  • テナントの家賃と保証人について

    ビルのオーナーです。40年以上入居しているテナントの件で相談です。入居者(契約者)は80代です。保証人も高齢(80代)です。更新のタイミングで家賃の値上げと、保証人が高齢なので、新しい保証人に変更をして下さいとご連絡していますが新しい保証人はいないということです。保証会社に加入してくださいと言いましたが、嫌だという事で拒否されました。まず家賃は金額がきちんと、決まるまで受取拒否しています。 【質問1】 家賃は受け取れませんが、供託してくださいと伝えているのに、供託してくれません。家賃の未払いで延滞金を請求出来ますか?また契約書に家賃の延滞金の事が一切書いていませんが請求出来ますか? 【質問2】 保証人がいない、保証会社に加入しないという事で、退去してくださいと言えますか?半年保証人がいないと退去させることが出来るという判例があるみたいですが、どうでしょうか?

  • 入居時の必要出費

    今引っ越しを考えておりいろいろ調べたのですが、 不動産を通して契約した場合、入居時に必要な費用は ・敷金 Aヵ月分 ・礼金 Bヵ月分 ・仲介手数料 1か月分 ・当月の家賃(物件によっては翌月の家賃) 1~2か月分 これくらいでしょうか? もしこれくらいならよく不動産サイトにのっている物件を見るときに、 (A+B+1+1or2)×家賃で必要な出費が計算できるかと思いますが。。。 見落としている部分があれば教えてください! よろしくお願いします。

  • テナント入居の条件について

    テナント入居の条件について 現時点ではもう脱サラして無職の状態の人間が賃貸のテナントを借りることは可能でしょうか? 貯金が約200万円あって、テナントを借りて英語の塾を始めたいと考えています。 一般的に、居住用のアパートやマンションの場合は不動産屋が借主の職場に電話を掛けてきて本人が確かにそこで働いていることを確認する等の信用調査があることは知っています。 でも賃貸のテナントを借りるのは、居酒屋、進学塾、ケーキ屋などの個人経営者が殆どであり「これから仕事を始めよう」という状態なのですから「今現在サラリーマンなんだから信用してくださいよ」みたいな手は使えません。 皆さんどういった方法でテナントを借りておられるのか、お教え下さい

  • テナント明渡し直前の賃料を預り保証金から引いてと言えます?

    例えば、テナント明渡し4ヶ月前には家主に告知するか、すぐに明渡すなら4か月分の賃料を差し引いて保証金を返します、と、いう契約とします。 交渉次第なのかも知れませんが、では、4ヵ月後に明渡すので、今後4ヶ月の家賃は、保証金から引いてください、という事は可能なのでしょうか?

  • 敷金保証金礼金・・・この場合はじめに支払うのは?

    賃貸物件にこのような表記があります。 敷金と保証金の違いがよくわかりません・・・ 入居するに当たってはじめに支払うのは1、2、それぞれいくらになるのでしょうか? プラス、不動産屋さんへ支払う紹介料があるのは把握しています。 1 家賃60000円 敷金/保証金 :なし / 2ヶ月 礼金: 2ヶ月 2 家賃60000円 敷金/保証金 :1ヶ月 / なし 礼金 2ヶ月 どなたかご回答を宜しくお願いいたします。

  • 入居する時の敷金、礼金について(大変困ってます)

    入居する時の敷金、礼金について 今学生で、4月から社会人となり、都内に新居を探さないといかません しかし、アパート代のほかに敷金、礼金が必要だそうですが 自分は全然お金がなくて、とても敷金、礼金、前家賃等は払う余裕がありません 大学の授業料も延納してなんとかギリギリ払っている状態です(国公立の前期分でも 今のアパートの家賃等も自分で払っています ですので、貯金はほとんどありません 親は借金まみれで、貯金がありません なので、もちろん親は頼れません また、会社の家賃補助がかなり少ないので、6万以上の部屋は借りれません(また、社宅はないです 敷金礼金なしの物件はあるそうですが 1日でも家賃が遅れたら追い出されたりするという話も聞きます それが不安です そこで質問があるのですが 敷金、礼金というのは必ず入居前に払わないといけないのでしょうか? 敷金、礼金は不動産屋で契約をした時点で払わないといけないのでしょうか? また、敷金、礼金なしの物件は問題が多いのでしょうか? 見た目が古い、木造、トイレとバスが同じ等は気にしません ただ1つだけ贅沢を言わせていただけるなら、ペットOKの物件だと嬉しいです(相当厳しい条件ですが 詳しい方がいたらアドバイスください 本当に困ってます。助けてください

  • テナント倒産

    はじめまして、 先日マンション一階にテナントとして入居していただいていた 会社が倒産しました。すでに代理人として弁護士をたて 破産申し立てを行うようで、建物内には立ち入れない状態です。 倒産する数ヶ月まえから家賃の支払が遅れ始め 実際には3ヶ月以上分未納の状態です。 さて、問題はかなりの額の保証金が入っているのですが、 解約時に50%を償却する旨が契約書で交わされています。 この際、未払いの家賃と相殺した金額がテナントの資産となるのか 50%償却した残りを未払い家賃と相殺した残金がテナント側の資産と なるのかどちらなのでしょうか? テナント倒産という事例が初めてなので 立ち退き時期も含めてどういう流れになるのか 不安です。 どうかよろしくお願いします。

  • テナントから3か月以内に出て行ってくれと言われ

    テナントを賃貸して学習塾しています。大家さんから、「突然3か月以内に出て行ってくれ」 といわれました。大家さんに理由を尋ねても「こちらの都合で」とか教えてくれませんでした。地方ですので、近くの不動産に尋ねてみると、大家さんがこの物件を売るそうで、しかも、学習塾をする会社が買うのがわかりました。契約書では確かに大家さんの都合の場合3か月以内に出なければなりません。やはり、出ていかなければいけないのでしょうか?