• ベストアンサー

八王子~大阪間の夜行高速バスについて

milk2lの回答

  • milk2l
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

(1)格好はシワシワになってもかまわない服装の方がいいと思います。あと、ピタッとする服装よりゆったりした服装の方がいいでしょうね。(私は気にせず熟睡していますが)周囲が気になるようでしたらアイマスクがあると便利かもしれません。 (2)時々は目が覚めますが、私は問題なく寝てますね(笑)。 (3)通常は3列シートのバスですが、一度だけ年末年始に4列シートで東京=>大阪間を利用しました。見知らぬ人と隣同士で、無意識のうちに緊張しているようでその時だけはあまり眠れなかった記憶があります。今は繁忙期ではないので大丈夫かと思います。室温については、#1さんがおっしゃっておられる通りだと思います。私は暑がりですので、カーディガン等の装備もなく本当に身一つで乗ってましたけど(^^;。。。 それでは良いご旅行を(^^)/~~

masamasa724
質問者

お礼

ありがとうございました。 乗る時の服装、シワのことを考えるとラフな格好がいいのかな。何にしようか悩みます。。。

関連するQ&A

  • 大阪から鹿児島までの高速バス、夜行にて約12時間・・・乗ったことのある

    大阪から鹿児島までの高速バス、夜行にて約12時間・・・乗ったことのある方教えてください。 今月、屋久島へ行くため大阪から鹿児島まで夜行高速バスを使う予定です。 当方は60歳です。片道12時間ちょっときついかなと心配です。 このバスを利用されたことのある方、教えてください。

  • 夜行バス 東京→大阪

    今月の25日に大阪で予定があり、24日東京発の夜行バスに乗って大阪に行きます。 夜行バスを利用するのは今回が始めてではないのですが、この時期に使うのは初めてです。 雪や、渋滞などが気になっています。 心配なら余裕を持って行けばいいと思うのですが 24日の夕方まで関東の方で用事があるので24日の夜のバスにしか乗れません。 今までにこの時期に東京-大阪の夜行バスを利用されたことがある方がいらっしゃいましたら時間通りにつけたかなど、そのときのお話を聞かせていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 夜行バスってしんどいですか?

    大阪、東京往復する予定なんですが、夜行バスってどんな感じなんでしょう? もちろん、新幹線や、夜行列車に比べるとしんどい&不便だというのは想像つきますが、利用された方、感想を聞かせてください。

  • 関東発→大阪行きおススメ夜行バス教えて下さい

    関東発→大阪行きおススメ夜行バス教えて下さい いつもお世話になってます 今回もよろしくお願いします 4月11日にzepp大阪のライブに参加するのですが新幹線は高いので行き帰り共に夜行バスで移動を考えています ですが夜行バスに乗るのは初めてなのでどのバス会社が良いのかよくわかりません 新幹線より安くすめばいいのでバス料金よりも乗り心地(寝心地)重視でおススメを教えて下さい それと今回兄も大阪まで同行するのですが私は女なのでその場合座席は別々になってしまうのでしょうか?

  • 新横浜から大阪の夜行バス

    大阪から横浜に行くのですが、帰りは新横浜から夜行バスで帰ろうと思ってるんです。初めて夜行バスを利用するのでよく分かりません。どこのバスが安いか教えてほしいです。

  • 夜行高速バス

    東京から青森まで夜行高速バスを利用するのですが、座席指定する時、場所はどの辺が良いのでしょうか。車両はJRバス関東の3列シートです。その他にもアドバイス等お願い致します。はじめて挑戦するので少し不安なのでよろしくお願いします

  • 123bus.jpというサイトと夜行バスについて

    123bus.jpというサイトを利用して夜行バスを予約しようと思っているのですが、 利用した事ある方いますか??まともなサイトでしょうか? またトイレ付きリラックスシートの座り心地なども教えていただきたいです! 初めてなので夜行バス利用の注意点なども教えていただけたら嬉しいです。

  • 大阪から東京まで夜行バスで

    大阪から東京まで夜行バスで今月15日の夜に出発し、行く予定です。そして17日の夜に東京を出て大阪へと帰ってくる予定でしたが、地震の影響などによってちゃんと行けるのか、行くことが出来ても帰れるのかが心配です。 バス会社に電話して聞くのが一番なのですが、メモしておらず電話番号が分からない状態です。 どうすればよいでしょうか。

  • 高速夜行バスについて教えてください。

    日程は決まってませんが、 近いうちに高速夜行バスを利用したいと考えています。 (昼間発着の高速バスは利用経験があるのですが 夜行バスは今回初めてです) 1人ずつの独立したシート×3列と 知らない人と相席で座る可能性のある2人掛け×2列の 2種類のバスが主にある、というのは知っています。 今回1人で利用するので、 独立シートのバスを選ぼうと思うのですが 座席と座席の間を仕切るようなカーテンがついたバスというのは あるのでしょうか? 基本的にはそういったカーテンはなく、 夜出発してしばらくしたら、車内は消灯になるけど なんとなく周りの雰囲気がわかるような状態で みんな寝るのでしょうか? (ということは、アイマスク持参必須?) (それとも、カーテンがある車両の方が多数?) また、車内にトイレが設置してある車両だと 途中SAに止まっても、それはあくまで乗務員の休憩のため?で 乗客が降りることができない場合が多いのでしょうか。 (となると、飲み物等は少し多めに買って持ち込むのが無難?) あともうひとつ、夜10時頃出発のバスに乗るのですが それまでに夕食を済ませられるかわかりません。 軽食を買って、車内で食べるのは大丈夫でしょうか? 仮に食べるのがOKとしてもやっぱり、出発~消灯前くらいまでで 消灯後や、到着前の明け方にコッソリ食べるのはNGでしょうか。 (ビニールなどガサガサ音をたてないように、持ち込むパン等は 買ったらバスに乗る前に、他の(ジップロック的な)音がしにくい袋に 入れ替えようと思いますが、音だけでなく匂いが車内に広がるので 食べ物系は控えた方が良いでしょうか…) 以上3点、夜行バス利用にあたっての疑問について おしえていただけると助かります。

  • 夜行・高速バスでの行き方、過ごし方について。

    夜行・高速バスについて質問をさせていただきます。 2月から2ヵ月間会社の研修で、大阪から東京に行くことになりました。 しかし、家の事情で月に3回ほど大阪に帰らなければなければなりません。 そこで、高速バスを利用しようと思いますが、初心者ですので、いまいちよく分かりません。 申し訳ないですが、超初心者的な質問があります。 (1) バスや値段にあまりはずれがない、お薦めのバス会社を教えてください。 (2) 大阪ー東京間ですが、券の予約はパソコンが使用できない場合、どこで買えるのですか? (3) また、パソコンで予約した場合、どこでその券をもらえますか? (4) 夜に帰るか昼に帰るか、どちらが時間や値段や疲れを比べて、いいですか? (5) 券の買い方について、お得な買い方や、利用方法はありますか? (6) バスの席の指定はできるのですか?その際、何日前が確実に指定の席を予約できますか?3日前だと最悪な席しか空いてないですか? (7) 往復券で行きの券はすぐ使いますが、帰りの券の使用期限はいつまでですか?往復券でも席の指定はできますか? (8) 高速バスに乗る際、これはもって行った方がよいものや、注意点はありますか?また、スーツで乗車すれば疲れは増しますか? (9) 最後に夜行・高速バスについて、あなただけのなにか裏技があれば、教えていただけますか? 長々と質問をして申し訳ありません。 皆さんのアドバイスをいただけますよう、宜しくお願いします。