• ベストアンサー

NHKアナログと民放デジタル両方見れますか

-monaca-の回答

  • ベストアンサー
  • -monaca-
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.1

テレビを何買うかわかりませんが 自分が買ったアクオス32型GD1(もう製造してないはず) は地上波入力は一本で繋いでますよ。 と言うより地上デジタルはUHFなのでUHFアンテナ付いてれば 受信範囲内であれば見れますね。 ちなみに受信料等は特に関係ありませんよ。 BSデジタルは連絡しないと画面に申し込み云々と 出てきますが、地上波デジタルは関係ないかと。 配線等はある程度知識あれば取り説あれば一人で できますけど、ちょっとでも不安ある場合は 買った電気屋さんにやってもらったほうが無難です。 配送無料のところなら大概配線もついでにやってくれると思いますよ。

rindan
質問者

お礼

返答ありがとうございます。受信料を払ってないと映らないと思っていました。映らないのはBSデジタルのことだったんですか。最近の不払い運動に対抗して、払わないと映らないデジタルにしてるのかと勘違いしてました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • bs民放はハイビジョンですか

    sony,32液晶テレビ買いました、地上デジタルはとても綺麗ですが、地上アナログ全然画質よくない 、でも、地上デジタル番組少ない、三つだけ受信できます、 bsアンテナ買うかどうか、検討中です、質問は、bs民放はハイビジョンですか、画質は地上アナログよりいいですか。アンテナを買ったら、無料番組だけ見て、nhk契約しなくでもいいですか。

  • ケーブルC13ch以降はVとUどっち?

    ケーブルTVに契約しました。 VUケーブルを外して、ケーブルTVの線を配線したようです。 ですが、民放 NHKの画像が VUアンテナより良くありません。よくみると荒い感じ。 そこで地上波のみVUアンテナ受信して、C13ch以降のチャンネルはケーブルで見るために、余ってるVUアンテナを混合したいと思いますが混合器は「VU+V」か、「VU+U」なのか、あるいはそんな物はないのか、教えてください。 混合よりも、ケーブル用ブースターが良いと思われるのであれば、ブースターの機種を教えて頂けるとありがたいです。 VUとケーブルTVは アナログです。(デジタルはなし) 今現在、テレビを地上波チャンネルに設定すると、画像が二重に映ってます。 よろしくお願いします。

  • BS民放だけの受信は可能?

    BS民放だけの受信は可能? テレビとレコーダーはBS、110度CS対応のデジタルハイビジョンを所有していますが、現在は地上波のみ受信しています。 BSを視聴するためにはアンテナが必要ですが、BS民放だけの受信はできるのでしょうか? NHKの地上波の受信料は払っていますが、そんなにテレビは見ないのでNHKのBSまでは必要なく、BS受信料を払わないで済ませたいと思っています。

  • アンテナのデジタルとケーブルテレビのアナログとの混合(混合器)

    アンテナ地上デジタルを取り付けたいのですが現在ケーブルテレビ(アナログ)が引き込んでいます。 地上デジタルだけでなくケーブルテレビ(アナログ)もまだ見たいのですが混合器で混合する事ができますか? (地上デジタルとアンテナでのアナログは混合できる事は知っています)

  • アナログ&デジタル混合受信

    地上波の現状を箇条書きにします。(アンテナは2年目前にU&Vアンテナに取替え、アンテナ線は古い3Cのまま、) 1:UV混合で引き込み、部屋の端子からブースターに入れてます。 2:ブースターから、4分配器で4分配してます。 3:3つがアナログ機器、1つがHVテレビの地デジ端子に入力。 以上で、地デジ放送がすこぶる綺麗に写っています。 アナログには何ら影響がありません。 4分配器からHVテレビの地デジ端子までは、5Cでも4Cでも3Cでもどれも1mで、映りに何ら影響が出てません。 問い1:4分配器にアナログ・デジタル一緒に接続して 問い2:HV-TVの地デジ端子前はアンテナから分配器までは3Cを使用していて、 夫々、問題ないのでしょうか。 次に、BSデジタルは単独で引き込んでいます。5Cです。 こちらは直接4分配器でアナログBS機器4つに接続して、★ブースター無し★でも4ch全てが同時視聴でも感度・映像共に十二分です。 ここで、4分配器の2個をアナログ機器からデジタルBS機器に代えて、2個のアナログBS機器と合わせて4個接続で、デジタル・アナログ共に十二分に綺麗な映像です。アンテナ感度十分です。 問い3:4分配器にBSアナログ機器2個とBSデジタル機器2個を混合して接続して、問題ないでしょうか。 地上波、BS、両方共に4分配器を使用中、両方共に、アナ・デジを混合して4分配器に接続してます。 専門家である方のご回答、宜しくお願いいたします。

  • 地上波デジタルが受信できません

    地上波デジタルが受信できません。BSは問題ありません。 2台目のデジタルテレビですが、数ヶ月前に購入した1台目はBS、地上波共に問題無く受信できます。 初めてデジタルテレビを購入した時に、デジタル放送用にアンテナを設置しました。 BS、地上波の電波を野外で1度1本に混合してから、テレビに繋ぐ前に分配します。しかし、分配器が無いため分配せず接続しています。 (1)アンテナ設置時の接続ミス (2)3箇所に分配したため電波が弱くなった (3)根本的な勘違い 等が考えられると思います。 (2)に関しては、BSが問題ないことや受信レベルが通常の10分の1程度なので違う気もします。 どなたかアドバイスお願いします。

  • デジタルとアナログ

    今度、テレビを買い換えよと考えてます。 デジタル対応の液晶テレビを考えてますが 分からないことが有るのでご指導下さい。 環境は地上波デジタル対応地域のマンションでケーブルテレビ局が共同アンテナを設置し、未加入者にも地上波デジタルとアナログを各住居のアンテナ線に送ってる状態です。 現在はその壁のアンテナから2つに分配し、一つはパソコンに。もう一つはHDDレコーダー(アナログ)からビデオデッキ、さらにそこからテレビ(アナログ)にとアンテナをつないでます。 前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのは今度 テレビを変えた場合、上記と同じ配線で良いのでしょうか? やりたいことはテレビを見るとき(リアルタイム)はデジタル放送のきれいな画像を見て、録画したものを見るときはアナログの映像(機器が古いから当然ですよね)でよく、パソコンでのテレビも今まで通り見たいんです。 自分なりに色々調べましたが、分からなく困ってます。 上記以外にも何かアドバスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 地デジの民放が見れません・・・

    現在使用しているPrius Air N AR37NAで、Prius Navigation4で地上デジタル放送の民放が見れません。「受信できません」と警告が表れます。 地上アナログ放送全チャンネルおよび地上デジタル放送のNHKの2チャンネルは問題ありません。 再セットアップを試みたのですが、解決しません。 何か解決方法を教えてください。 ちなみにテレビアンテナはしっかり接続し、Prius Navigation4およびTVチューナーはアップデート済みです。

  • デジタルテレビとBS・NHK

    母が有料老人ホームに入りました(ホームは、ケーブルテレビが敷設されています)。そこに母が、持ち込んだテレビは、アナログテレビでBSチューナー内臓です。アナログのBS・NHKも見れるようにと分波器をつけてテレビの裏面のUHS・VHSアンテナ入力端子とBSアンテナ入力端子にそれぞれ繋ぎましたがBS・NHKが受信できませんでした。そこでホーム2階の食堂にあるデジタルテレビでBS・NHKを見てみるとアンテナが設定されていませんと表示され同じく見れませんでした(★デジタルテレビのBS・NHKというのはデジタルで見ており、アナログではないという理解でいいですね。)。  母のテレビでアナログBS・NHKが見れない理由がわかりません。ホームの食堂のデジタルテレビは、B-CASカードにおいてNHKに登録していないから見れないのかなとも思っていますが、母の場合、アナログテレビだから関係ないのではないでしょうか(母は引っ越して間がなくNHKに受信料払っていない状態ですが、見れる、見れないには、この受信料は関係ないですよね。)。  

  • 地デジでNHK教育だけがブロックノイズが出る

    地上デジタルでNHK教育(大阪)のみブロックノイズが出て困ってます。屋上アンテナは地デジとBS(アナログ)を混合、ブースター、分波、分配と繋げてます。テレビはSONYのブラビア。NHKの受信相談員が来て、電波の強さを測定したらエラー7.8E-2、持参の卓上ブースターでテストしても同じ。送信所から山影等の妨害で受信困難になっているのだろう?アンテナの高さを調整したら改善されるかもと診断しました。NHK総合、民放、BSは問題なく映ります。NHKでは屋根に上ってアンテナ調整工事はできないと言います。電器屋に頼み調整してもらうのがベストか、他に原因があり、改善のいい方法があればアドバイスをお願いします。