• ベストアンサー

ノートンインターネットセキュリティーの2ユーザーパックについて…

ノートンインターネットセキュリティー2005の2ユーザーパックを店頭で買ったのですが、IDが1つしかなくて、1つのパソコンにしかダウンロードできません。 2つめのパソコンへのダウンロード方法がわからずに困っています。 2ユーザーパックを買ったのは初めてなのですが、IDが2つ付いてるというものではないのでしょうか? どなたか、分かる方がいらっしゃれば教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

1つのIDで2つのPCにインストール(アクティブ化)出来ます。多分アクティブ化のときに台数を記録しているのでしょう。

yura7188
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます! 1つのIDで2つにインストールできるのですか! もう一度、チャレンジしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • earthlight
  • ベストアンサー率27% (284/1031)
回答No.1

用語の使い方が間違っています。 ダウンロードではなくインストールです。 本題についてはパッケージングのミスと思われるのでシマンテックに問い合わせましょう。

yura7188
質問者

お礼

あ、本当ですね、間違えてました! ダウンロードでなく、インストールです。 ご回答、ありがとうございます。 実は、一度問い合わせてみたところ、ダウンロードに関しては、質問受付が違うとか言われて「?」と思っていたのですが、そのときにも、ダウンロードと書いて質問していた気がします。もう一度問い合わせてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンのインターネットセキュリティ2006の2ユーザーパック

    ノートンのインターネットセキュリティ2006の2ユーザーパックは、そのうち1つを入れると2つの有効期限が開始するそうですが、これって使いづらくないですか? 2台持っている場合、前のソフトの期限が切れる日は違うと思うのですが。 またすごく重いというのは事実ですか?

  • Norton Internet Security 2007の3ユーザーって?

    (ノートン・インターネット・セキュリティについて) Norton Internet Security 2007の3ユーザー使用できる商品があると聞きました。 しかし、パッケージには「同一世帯3台のコンピュータで使える」と書いてあります。 この同一世帯とは、どういうことでしょうか? 例えば、同じ家なのに訳あって、ADSL回線と、光回線があります。 パソコンはそれぞれにつながっています。 インターネット回線が別々ですから、隣の家と同じことになってますよね? この場合は、同一世帯とは違うのでしょうか? これでも使えるということは、残り1ユーザー分を友人のPCに入れることもできるということでしょうか? ご存知の方がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2005 について

    現在、会社で個人でバラバラにインストールした「Norton AntiVirus」から 「Norton Internet Security 2005」のスモールオフィスパックに購入しよう と考えています。 (1)「Norton AntiVirus」をアンインストールし、「Norton Internet Security 2005」を インストールして、キチンと動作するでしょうか? (2)「Norton Internet Security 2005」は、会社で購入しますが、 1年後の更新時、1ユーザの更新料は、いくらになりますか? シマンテックのサイトを見ても、古いバージョンからアップグレードした価格しか 見つけられませんでした。 どなたかご存知の方がおられれば、ご教示下さい。

  • Norton Internet Security 2007 3ユーザー

    Norton Internet Security 2007 3ユーザーを購入して、友人とライセンスを分け合う?ことは可能ですか?

  • ノートンインターネットセキュリティーをインストールしてみたのですが…

    ノートンインターネットセキュリティ2008をインストールしました。 2007の時と同じように広告ブロックをかけたいのですが、方法が分かりません。 アドオンパックをダウンロードしてみても該当項目が見つかりません。 どうしたら良いでしょうか?

  • Norton Internet Securityの更新

    もうすぐNorton Internet Securityの期限の更新をしなくてはならない時期なのですが、 よくわからないので質問させていただきます。 今はNorton Internet Security 2004を使用しているのですが、 これを更新するという方法と、2006をダウンロードで更新する方法と、 2006のパッケージを購入し更新するという方法があるということを知り迷っているのですが、 2004版と、2006版ではやはり全然違うのでしょうか? ご存知の方がいたらどんな違いがあるのか教えていただきたいです。 あと、シマンテックストアで販売しているような価格で普通に店頭で購入することも出来るのでしょうか? XPを使用しています。

  • Norton Internet Security 2004について。

    先日、押入れの中から、「Norton Internet Security 2004」の2ユーザーパック(未開封品)が出てきました。現在は、2007が発売されていますが、この2004を使用しているパソコンにインストールしても使えますか? 現在、「ウイルスセキュリティZERO」を使用しているのですが、やはり不安が大きいもので‥。もし、1年間利用が可能であれば、インストールしたいと思っています。 何か不都合な点や問題点がある場合は、教えて下さい。

  • Norton Internet Securityについて

    Norton Internet Security をダウンロードして Live Update も Antivirus も正常に作動するんですが、起動したときにデスクトップ上に 「Norton Internet Security 2005 Download Manager」 というアイコンも出てくるんですよね。 他に「NIS_Retail」という、インストールのためのアイコンも出てきています。ダウンロードもインストールも済んでるのに、なぜ…? このアイコンはどうすればよさそうでしょう? パソコン用語には疎いので、簡単に教えていただける方からのご回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ3ユーザとは?

    ノートンインターネットセキュリティ2007を導入します。 当方PCを2台使っていますので2セット買わなければなりません。 ノートンは3ユーザー5ユーザー用はありますが、2ユーザー仕様はありません。 なので、3ユーザーを買い、私が2つ 友人が1つ というインストールはOKなのでしょうか? シマンテックのHPではそこまで記載されていません。 どうやら、1事業所内の様な気もするのですが・・・・。 費用を安く抑えるために友人と共同購入したいのですが、どうなのでしょうか?

  • ノートンインターネットセキュリティ

    最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。

LD-QEN2060UBKが使用できない
このQ&Aのポイント
  • BDZ-ZT3500にELD-QEN2060UBKを接続すると、「このUSB機器は操作できません」とのメッセージが出て使用できない。
  • ELECOMのサイトでの該当製品の製品対応表には、BDZ-ZT3500 で使用できるとなっています。
  • BDZ-ZT3500でELD-QEN2060UBKを使用している方はいらっしゃいますか?
回答を見る