• 締切済み

釣竿

シマノ、がまかつの竿ですが、安く売っているお店を知りませんか? ネットである程度はみてみたのですが、もしも知ってらっしゃる方があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

地域はどこをご希望ですか? 関東?関西? 他の方も書いてますが、がまかつは他メーカーの物 に比べると、値引率は非常に悪いですから、あまり 期待しないほうがいいです。 値引率でかんがえるのなら、ダイワ、シマノの方が 良いと思います...が、こだわるなら、やっぱり がまかつになるんでしょうね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

中古の釣具ではいやでしょうか、程度の良いものも結構あるはずです。

参考URL:
http://www.takumi-giken.com/used/fishing.html
noname#45531
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身のものならば、中古品でもみてみるのですが、 人にプレゼントするつもりで、その人が結構こだわっている人なので、今回は中古品はダメなんです。 情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanagotti
  • ベストアンサー率40% (88/219)
回答No.1

こんにちは。 どのような種類の竿(磯竿?渓流?ルアー?)が希望なのでしょうか?あと価格帯やランクなど補足されると皆さん回答されやすいと思いますよ。 ところで昔聞いたのですが、がまかつはあまり店に値引きをさせないらしいですよ。

noname#45531
質問者

お礼

ありがとうございます。 種類がいろいろありますよね。 磯竿のチヌ競技スペシャルを探しています。 がまかつは値引きが少ないんですね。 確かにネットで見てる限りでは、ほとんど値引きがありませんでした。 また、なにか情報があればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 防波堤での釣竿の選びを教えてください

    初めて質問させていただきます。 これから季節もよくなり、子供も魚好きもあり、ファミリーで防波堤で釣をしたいと思っていますが、釣竿をどのように選んだらいいかわかりませんので教えてください。 家族連れで初心者ですので他の方に迷惑を掛けてもいけないので、防波堤で青イソメ等でチョイ投げ程度を考えています。 これから少しづつやって行きたいと思っていますので、ダイワやシマノの竿を選びに釣具屋さんでいろいろ見てきたんですが、対象魚とは?どこで釣りするの?などいろいろ聞かれましたが、初心者でありなんて答えたらいいかわからず、その季節ごとの魚、ファミリーでいける防波堤や港等しか答えられず万能の竿が欲しいということしか言えず、どうも選びきれずにいました。 リールに関しては、万能に使えるということから[シマノ アルテグラ C3000]のみ購入してきました。 お手数をおかけしますが、私にどのような竿を購入してきたらいいか教えてください。 宜しくお願い申し上げます。

  • ぶっこみ 釣竿について

    ぶっこみ釣りはやはり磯竿が一番なんでしょうか? 投竿でもできますか?? シマノサーフリーダーDX等の場合どうでしょうか 不都合な点があれば教えてください リールも投げ用です

  • シマノの釣り竿について教えて下さい!

    知り合いからシマノの「HI-POWER PROSERECT X 405EX」と言う 並継竿を貰いました、この竿の詳しい仕様を知っている方がおりましたら 是非教えていただけませんか? できれば発売年も教えてもらえるとありがたいです。 知り合いも貰ったものなのでわからないらしいのです

  • 釣竿の耐久力について。 2

    再び質問申し訳ないです。こちらで教えていただいたサイトを読んでみたのですが。 竿の強さは号数で表されると言うことはわかりました。 しかしながら私の買おうとしている千円程度の竿等のほとんどの竿では 竿の強さの号数が表示されていません。 皆様はどのようにして竿の耐えられる重さを理解しているのでしょうか。

  • 釣り竿を教えて下さい。

    今度新しい釣り竿を買おうと思っているんですが、値段が高い釣り竿だったらいくらでもあると思うんですが、安い竿を買おうと思っています。 オールラウンドに使える竿っありますか?そういう竿を買おうと思っているんです、なお安い竿がほしいんです。 だいたい値段は3000円くらいでいい竿などないですか? だいたいどんな竿をみたらいいのか教えていただけませんか? お願いします。

  • 使いやすい釣竿

    使いやすい釣竿を教えてください 1、メーカー品(ダイワやシマノなど) 2、長さ 4メートル~5メートル 3、渓流用 4、金額 10000円程度 5、使いやすい理由 条件が多くてすみませんがよろしくお願いします

  • 釣竿 自作?

    先日、釣竿のパーツを入手しました。 状態としては、[シマノ ディアルーナ s1006ML]のもので、2ピースロッドの先端側で、継ぐ部分が折れてしまい使用できません。長さは約110cmです。 そこで、このパーツを有効活用したいです!(`・ω・´) 考えたのは竿を作ることなんですが、質問があります。 先端側なのて、ガイドもしっかり残っていて、後はグリップを装着するだけです。 画像のようなグリップセットを利用するつもりですが、内径8mmと書いてあります。 竿の切断面の一番太い部分も8mmなので、これを買って接着剤でくっつければ釣竿になるんでしょうか?(´・ω・`) 回答よろしくお願いいたします。

  • 釣竿で。

    渓流竿 鯉竿 ヘラブナ竿 鮎竿 この4本って川で使う物だとおもうのですが、 何の特徴、差があって種類がわかれているのでしょうか? どなたかお教えください

  • 釣竿が折れてしまった

    4月6日に和歌山にある釣具のマル○シにてエギング用の竿ブリーデンのSWG-LC83Fをネット で購入しました。4月に2回釣行、とはいっても他の釣りもやりながらの事なので実釣1時間にも満たないのですが使用中いきなり折れました。4月29日に購入店に連絡し、先程返品にも交換にもあてはまらないとの回答を受けました。竿は折れた以外の部分も美品で誤った使い方はしていません。メーカーの解析(とはいっても断面を顕微鏡で見ることと外観を見て推測するだけらしいですが) メーカーの商品に不具合は無いとの事です。わけもわからずいきなり折れたこのメーカーの竿を使う気がないので免責も使用しません。 ところで店側のページに使用済みのものは返品不可、7日以内に連絡が必要と書いてありますが ほとんど使っていない竿に本当に35,000円支払わなければいけないのでしょうか?

  • 軽量な釣竿を求めています 

    カーボンにも種類があるそうですがその中で特に軽いものまたは折れにくいっていうのがいいです。ちなみにそのこだわりは高くつきますか? 僕にしちゃ7000,8000ってのは高いです。 だから壊れやすくとも軽く物がよければ中古でも良いです それで店に行って選ぶコツをQ&Aで出来るだけ学びたいです 場所は堤防 竿は魚に応じて変えるので二、三本あったほうがいいですね 狙いはまず太刀魚(何竿が良いのか迷ってます、ですが磯竿だと代用も聞くらしいしこれかなっておもいます、実際のところわかりません。)そしてメバル、鯵、カレイなど

恋ってなんですか
このQ&Aのポイント
  • 恋ってなんですか?私には同性の同級生が気になっています。
  • 同性の同級生が仲良くなりつつあり、彼女のことを考えると気持ちが楽しくなります。
  • 質問に答えるなら、彼女のことを恋と思っているかもしれません。
回答を見る