• ベストアンサー

エラー!「ディスプレイドライバの応答の停止」

rewind444の回答

  • rewind444
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.5

当方も似たような時期のPCを所有しております。 CPU/ Pentium4 1.8GHz M.B/ Intel 845 Mem/ 256MB*2(PC133 CL3) HDD/40GB+80GB(ATA-100) Video/ GeForce4MX4000 64MB HP(旧Compaq)製に少し手を加えた程度ですが、 SP2導入後も目立ったトラブルもありません。 NECの例ですが、メーカに交換(新品)を頼むと数万円かかるようです。 60GB(7200rpm)のHDD本体が5-6000円周辺と言うことを考えると いろいろと選択肢があるような気がします。 ですが分解・改造は自己責任であって、大切なPCを 使用不能にしてしまうこともあります。お手持ちのFMVの マニュアルにHDD交換方法等が記載されてなければ、自力では ちょっと不安ですよね。 参考URLはI/O DATA社のサービスの一例です。 http://www.iodata.jp/support/service/hdd/index.htm 動作保障のある商品例:HDI-40D (40G U100 5400) http://ss.iodata.jp/Matching?scene=Matching&makercd=005&pccode=53228&catecd=9&pos=63373v0v0v11278408&seq=31&Next=%8E%9F%82%CC%88%EA%97%97 参考価格:HDI-40D (40G U100 5400) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05300610389 保障無いけどこういうのも…(自己責任度:大) http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010214 http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05301010119 あくまでもHDDが弱ってるなら…。

参考URL:
http://www.iodata.jp/support/service/hdd/index.htm
noname#17608
質問者

お礼

色々とありがとうございました。 解決は出来ませんでしたが HDD交換など 丁寧にアドバイス頂きとても参考になりました。 また何かありましたら  お世話になるかもしれませんがその時もどうか宜しくお願いします。 仕事が忙しくなり 再度のリカバリやHDD交換までなかなか出来そうに無いのでここで締め切らせて頂きます。 本当にどうもありがとうございました。

noname#17608
質問者

補足

なんとか自力でできれば経済的にもいいのですが 結構値段がかかるものなのですね・・・ たまたま近くにパソコントラブルなども対処したりするお店があるんです。お世話になった事は無いんですが、そこの店頭の料金表示ですとHDDの交換だけは3000円となっていました(HDD本体は別料金ですね)。まあ3000円くらいならいいかな~って気軽に思っていたんですけど I/O DATA社のサービスの一例から見ますと環境移行や他の設定は別途料金かかるのものなのだと知りました。そこのところもお店で確認してからにしないといけませんね。今すぐは必要ないかもしれませんが いずれはHDDの寿命や故障もあるでしょうから 大変参考になっています。使用のパソコンに合うHDDなんかもこれから調べようと思っていましたが わざわざ調べていただいたので助かります。大切な資料として勉強させて頂きますね。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ディスプレイ ドライバの応答の停止エラー

    最近、 「ディスプレイドライバ nv4_dispが正常に動作しなくなりました。ディスプレイ機能を完全に復元するために、作業を保存してコンピュータを再起動してください。コンピュータの再起動の時に、ダイアログが表示されて、このエラーについてのデータをMicrosoftにアップロードすることができます。」 と、こうゆうエラーが良く出ます。 急にフリーズして、その後、画面やアイコンが大きくなり画面の色なども少し落ちてしまいます。 再起動をしようとしても、途中でフリーズして 最終的にはいつも強制終了をしないといけません。 WindowsXP HomeEdition Ver2002 Servise Pack2 機種はSONY PCV-MXS2です。 主に、IEでインターネットを見てるときや 2ちゃんねるの専用ブラウザ(Jane Doe Style)で 2ちゃんねる内を見てるときに起こります。 これは、何が原因なんでしょうか??

  • ディスプレイドライバの応答の停止

    パソコンが故障しました。 普通に使っていたら画面が揺れるようになり、画面に出ているものがすべて中央に集まるようになって、最終的には、 「ディスクプレイドライバの応答の停止 ディスクプレイドライバnv4_dispが正常に動作しなくなりました。 ディスプレイ機能を完全に復元するために、作業を保存してコンピューターを再起動してください。 コンピューターの再起動時にダイアログが表示されて、このエラーについてのデータをMicrosoftにアップロードすることができます。」 、と出てきます。 PCはWindows XPで、6年ほど使っています。 この問題の解決法を知っている方がいたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ディスプレイドライバのエラー

    以前勝手に再起動が起きてしまった後に Windowsに戻ってくると以下のエラーが表示されました **** 予期しないシャットダウンの後コンピュータは再起動されました デバイスが失敗した可能性を検出しました ディスプレイデバイスのドライバが、描画操作を完了できませんでした デバイスの製造元の問い合わせて、ドライバの更新ファイルを入手してください この問題をMicrosoftに報告してください ディスプレイデバイスMobility Radeonシステムが不安定なため応答できません **** (確か、ある3Dを多用したゲームをしていた最中の突然の再起動、 (恐らく電圧の不足か熱暴走による再起動でした(ブルースクリーン) そして上のエラーが表示された後には、 Windowsの起動の画面(Windowsロゴの下にロード中?のバーが表示されている画面)が、 それまでは画面いっぱいに表示されていたのに、 画面の真ん中に以前より小さく表示されるようになってしまいました その画面の周りの空きの部分は真っ黒です また、ゲームを全画面モードでしてみると、 同じように真ん中に小さめに表示され、その回りは真っ黒です ・エラーの表示に「ドライバの更新ファイルを入手してください」とあったので、  デバイスマネージャからドライバの更新をしてみましたが、  「現在よりも適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした」  と言われてしまいました ・ドライバのロールバックも試してみましたが、  「このデバイス用のドライバファイルがバックアップされていません」  との事で、だめでした ■PC:PCG-GR5E/BP (VAIOノート) ■OS:Windows XP ■ディスプレイアダプタ:Mobility Radeon (ATI Technologies Ins.)  ↑バージョンの所には「利用できません」と書いてありました 何か解決策などありましたら、お教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ディスプレイ ドライバ R300 が応答を停止

    (1)グラボドライバ更新前:ディスプレイ ドライバ R300 が応答を停止しましたが、正常に回復しました。 (2)グラボドライバ更新後:ディスプレイ ドライバ atikmdag が応答を停止しましたが、正常に回復しました。 上記のエラーメッセージが表示されます。症状はオンラインゲーム中にフリーズ、1~2秒後に画面が真っ黒になりその後すぐに復帰すると言うものです。Vista特有のエラーのようですが、原因はグラボのドライバとのことで、AMDのHPから最新ドライバを更新しても(2)のエラーがでて症状は変わりません。画質をかなり落とせば現れないようですが折角256MBのグラボ(GeForce8400GSより高性能のようです)なのでどうにか解決方法が無いものかと思っています。 スペックは CPU:Core2Duo 2.66 メモリ:2GB グラボ:Radeon X1300Pro です。知人から関連記事として下記のマイクロサポートの情報をもらいましたが、なんのことやらさっぱりわかりません。 https://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/wddm_timeout.mspx 皆さんのご協力をお願いします。

  • ディスプレイドライバの応答停止と回復に関して

    最近どうも3Dゲームなどをしていると画面が固まり、 ディスプレイドライバの応答停止しました。と出てきてしまいます。 止まってしまうゲームはPSU,MOTOGP,GTR2,DiRTなどです。 グラフィックはGALAXY製の7600GSを使っています。ゲームではソフトによっては重くなることもありましたが、止まってしまうことはありませんでした。 エラーを送ると http://support.microsoft.com/?kbid=293078 このような内容です。 回避策はハードウェア アクセラレータの設定をなしでやってみましたが、 ゲームすら起動できませんでした。まだ中間の設定はやってないのでなんともいえませんが・・・ 解決方法のドライバー更新はしましたけど症状は同じです。 ゲームをやらなければ止まることはないので不便なことはないですが・・・ VGAが壊れてしまったのでしょうか? 詳しい方回答お願いします。

  • ディスプレイドライバ 応答停止

    この頃、画面右下にいきなり、ディスプレイドライバの応答停止と回復 ディスプレイドライバ nvlddmkm とても頻繁に出るようになりました。 急に画面が真っ黒になり画面が戻ると右下にこのコメントが出てきます。 何かがおかしいのでしょうか? コンピューターの事を深く知らないので、どなたか、教えてください? 

  • ディスプレイドライバーの応答停止と回復

    一体型デスクトップを使っています 突如ゲームを起動すると「ディスプレイドライバーが応答停止しましたが、回復しました」と出て、画面が表示されなくてプレイできなくなりました。ゲームのオープニング音とカーソルは正常みたいなんですが、画面がないのでクリックしてもなにも反応なしです。ALT+TABで画面を切り替えると左上にゲームの名前と枠だけ小さく表示されています 検索してレジストリについてはしました この現象が起きるのは1つのゲームを起動するときのみなのでドライバーの再インストールはしていません。最新状態であるということだけは確認しました ブラックアウトしたりなどはないのでゲームの問題かと思いゲームを再インストールしてみましたが、改善には至りませんでした 説明が下手なのでわかりにくいかと思いますが、なにかわかる方いましたらお教えいただければとおもいます

  • ディスプレイ ドライバの応答停止

    動画を見ようとしたときなど、重い作業を行うと タイトルで書いているような「ディスプレイ ドライバの応答停止」 というエラーになり、 画面が小さくなり、画像も粗く色あせた状態になってしまいます パソコンを立ち上げてすぐに動画プレーヤーを起動させても エラーにはならないのですが、 一度スタンバイ状態からプレーヤー等の重い作業をすると このエラーになってしまうのですが どうしたら改善、直るでしょうか?

  • ディスプレイ ドライバの応答の停止

    Google Earth(衛星で地図を表示する)というソフトを使用していたところ、急にフリーズして、カーソルもキーボードの入力の反応も受け付けなくなりました。 そして、クリックや右クリックを連打したり、Alt+Tab、Alt+F4、Ctrl+Alt+Delete、電源ボタンを押していたりしたら、パソコンから「プーーーーッ」と音が出ました。 その後に、画面の色彩が劣化して、「ディスプレイ ドライバの応答の停止」というのが出ました。 『ディスプレイドライバialmrnt5が正常に動作しなくなりました。~』と。~以降は、画面のサイズが大きすぎて(勝手に)文字を見ることができませんでしたが、きっとMicrosoftに報告することができます。だと思います。 以前フリーズしたときも、音しか鳴りませんでした。 知人に尋ねたら、「分からないけど、とりあえずコンセントを抜く」と言われたので抜いて起動しました。 なくなったプログラムや異変はありませんでした。 こういうときはどうすれば、 ならない為にはどうすればいいのでしょうか? たびたびすみません・・

  • ディスプレイ ドライバの応答停止と回復

    ゲームしていると急に画面が固まり10秒後ぐらいに ディスプレイ ドライバの応答停止と回復 ディスプレイ ドライバ 300R が応答を停止しましたが、 正常に回復しました。 と出て、ゲームのウィンドウが真っ暗になってしまいます。 調べてみたところこのサイトに詳しいことが書いてあるみたいなのですが、専門的すぎてどこを設定変更したらいいのかわかりません。 http://www.hogera.com/pcb/diary/ https://www.microsoft.com/japan/whdc/device/display/wddm_timeout.mspx Lavie(Vista) CPU Core2Duo 解決方法を教えてください。