• 締切済み

i pod mini にうまく音楽の転送が出来なくなってしまいました。

yetinmeyiの回答

  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

iPod を「復元 (Restore)」する、すなわち工場出荷時の設定に戻すしかないかもしれません。 または、サポートに連絡してみて下さい http://www.apple.com/jp/support/ipod/basics/index.html 参考に

参考URL:
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=60983

関連するQ&A

  • i pod mini(i tunes)について

    教えてください。 i pod miniを使っているのですが、 曲を更新しようとしたところ、 更新用に選択されたすべてのプレイリストが存在しないため、更新できません とメッセージがでます。 再生回数も更新されないし、トップ25も消えて しまいました・・・。 新しい曲を i Tunesに入れてもi pod への更新ができないのです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • i pod mini

    i pod miniについて教えてください。 1、iTuneはお金がかかるのですか??一曲ダウンロードするのにいくらかかりますか?また、発売されたCDがどれくらいたったらダウンロードできますか?? 2、i pod miniとコンポをケーブルでつないでコンポでi pod miniの中身を聞くことはできますか? ケーブルはいくらくらいですか? 3、CDからi pod miniに入れるときはどういう手順なんですか??そのときにもiTuneを使うのですか? すいません教えてください

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i Pod miniへの転送方法

    多分初歩的な間違いか何かだと思うのですが、対処方法が全くわからないので教えてください。 今日、i Pod miniを買いました。 しかし、さっそく曲を転送しようとしたのですがライブラリに入れるところまでは出来た後i Pod miniへ移す事が出来ません。 i Pod miniの画面はずっと「接続を解除しないで下さい」のままで、iThunesのどこを見ても「読み込み」と言うものが見当たりません。 箱を開けてインストールして・・・何か途中で間違えたのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • i podの更新ができません・・・;

    どなたか、教えて頂けると嬉しいです! 1回目、うまくi podのほうに音楽が転送さたのですが、2回目からは1回も転送されません・・・; 2回目に接続し、1回目よりライブラリ曲数を増やしたところ、「容量が大きい」と文字が出ました。 今はそれすら出ず、プレイリストを選択して、そのプレイリストを開いたまま、ファイルで「i podを更新」をクリックしても何も起こりません。起こるとしたら、「自動再生」のファイルが画面左上に出、i Tunesではなくwmpに入っているアーティスト名がたまに表示されるのですが・・・(これは関係ないのかな?) i podをリセットしてみたのですが、曲、写真は1つも入っていないのに、容量3.7GB、空き124KBとなっています。 どうすればいいのでしょうか?? わかりにくい説明かもしれませんが、どなたか回答して頂けると嬉しいです!初心者丸出しですいません・・・お願い致します!!

  • i pod、選んだ曲だけ転送

    i Pod miniを使っています。いつもCDから曲をi tunesに取り込んでいます。最近、取り込んだ曲が多くなり(1050曲くらい)、PCとi podをつなぐと自動的に曲が選ばれてしまい、入らない曲があります。i tunes内の、曲名が書かれている左のチェックボックスのチェックをはずすと、はずした曲は転送されないと聞き、試したのですが何度やっても同じです。 インターネットで検索しましたが対処法が見つからず、説明書を紛失してしまったため確認できずに困っています。 どうかお分かりになる方、ご回答お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • i-podへの曲の転送に関して 

    OSはWinXPです。 昨日、i-podの修理を出したところ、新品と交換ということで、戻ってきました。i-tunesに入れておいた3000曲あまりを転送して、ここ1週間、普通に使用していたんですが、新たに曲を追加しようと、i-podをPCにつないだんですが、このとき、普段なら更新する分だけ(追加曲分だけ)が転送されるはずなんですが、i-podのHDDの中身が全部消え、そこに新たに全て書き込むようになっていました。 windowsだと、i-podをつなぎながら充電はできないので、2~3回充電しなければいけなく、非常に困っています。どなたか分る方いらっしゃいましたらお願いします。

  • i Pod miniについて☆

    よく分からないので質問させていただきます。 i Pod miniを使用しているのですが、普段は CDをパソコンに入れる。→iTunesが作動する。→CDの曲をインポートしてパソコンに取り込む。→ライブラリに入る。→ライブラリからi Podへドラッグ&ドロップで転送する。 という手順でやっているのですが、本当はもっと楽な方法があるんですよね^^;?? 「インポートが始まれば、勝手に転送される。」というのも聞いたことがあるのですが、よく分かりません; あと、mp3だと普通のより容量が小さいと聞いたのですが、i Pod miniでもmp3って使用できるんですよね!? 初歩的なこと知らなくてごめんなさい; あたしがやっている方法だと、mp3になっていないのかな…。 mp3に直して転送する方法などご存じでしたら、ぜひ教えてください! よろしくお願いします☆

  • i pod miniについて

    今日i pod miniを買ったのですが、なんかわからないことが・・・。 説明書には、自動転送に設定されてれば、転送が終わったらI POD MINIを取り外してよいと書いてあるのですが、本体には自動転送が終わっても「接続を解除しないでください」と出たままになっています。どこか設定が必要なのでしょうか? あと、付属のシューティングゲームのルールがいまいち・・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • i Pod miniをPCに接続してるのに・・・

    i Pod miniのことで質問です>< つい昨日まで普通にi PodをPCに接続できたのに、今さっきPCに接続したら、i Tunesは起動するのですが『i Podが接続されていません』とでてきて、曲をインポートしてもi Podを更新できなくなりました;; 原因はなんなんでしょう・・・泣 再起動しても『i Podが接続されていません』のままでした>< ちゃんとUSBコード(i Pod mini専用の)も接続されています>< このままでは本当にかなしくてテスト勉強がはかどりません・・・涙 誰か教えて下さい><

  • I podで再生したいのですが。

    WIRE TAPで録音した曲。(著作権に触れるものではありません)を I TUNEに読み込ませました。再生も問題なくできます。この曲を I podに入れるとプレイリストに名前は入るのですが再生出来ません。 すぐに画面が切り替わってしまいます。再生するにはどうしたらいいのですか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac