• 締切済み

OS9.2.2で、テキストファイルを音声ファイルに書き出す方法

hi-liteの回答

  • hi-lite
  • ベストアンサー率43% (439/1013)
回答No.4

単独じゃなければ……。 例えば、Macの音声出力からオリンパスVoicetrecDM10/20/30等のボイスレコーダに入力。 これだとVoicetrek側でWMAかMP3に変換してくれるので、USBケーブルでMacと接続して音声データを取りだせばOKかと。 Voicetrekの値段が結構な値段なんですけどね(1.8万~) OSX環境に移行するより高く付くのが痛いですね……。

関連するQ&A

  • WinとMacで互換性のあるテキストファイルを作りたい

    Mac側のテキストエディットの場合は 保存時にWordを選べば、Windowsで読めます。 一方、Windows側のメモ帳の場合は ANSIで保存するとMacで読めず、UTF-8で保存すると Macで読めました。しかし文字化けはないようですが、 字体が一部濃くなったり違和感はあります。 文字コードについて、調べてもよく分からなかったのですが、 Win・Mac統一のフォーマット(文字コード?)というのは ないのでしょうか? また文字コードが誤っているため、Macで読めなかったり、 文字化けしてしまっているテキストファイルをMacで読める よう変換するフリーソフトがもしあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音声ファイルの変換

    デジタルフォトフレームで音楽の再生もできるというので、CD→PC→USBでコピーしてやってみたのですが、最初どうやっても再生できませんでした。 取説を読んでみると、mp3かwavでなければ読み込めないことが分かりました。 そこで、AVS Audio Converterという、音声ファイルの変換のフリーソフトを、ダウンロードして、トライしてみました。 すると簡単にmp3に変換でき、再生してみると、ちゃんと聞けるようになりました。 ところが、ところどころで呪文のような耳障りな音声が交ります。 変だなと思って、曲を変えてみても、同じです。 他のCDでやっても駄目、PCまではOK、USBにコピーするとNGとなることが分かり、そこで行き詰っています。 どこに問題があり、どうしたら解決できるのでしょうか。 それとも、もっとお勧めの音声ファイル変換のフリーソフトがあれば、教えてください。

  • 音声が遅れる動画

    WMPやGOMプレイヤーで再生すると映像と音声がズレる動画があります。 音声の方が1、2秒遅れている感じです。 現在昔の複数の動画をDVDに焼く作業中で他の動画は問題なく変換出来るし音声も合っていますがこの動画だけいくら変換作業をしても何故かこういう症状が出ます。 映像に合った音声にするようなフリーソフトはあるんでしょうか?

  • MP3の音声ファイルを聴く

     MP3の音声ファイルを通常のCDプレーヤーで再生できるようにしたいです。 そこで、その音声ファイルを何か(できればフリーソフト)で変換(編集)して、CD-Rに焼きたいと思っています。そのようなことができるでしょうか?  漠然とした質問ですので、補足説明を要求してもらって結構です。よろしくお願いします。

  • DVDビデオファイルに変換後の音声が小さくなる

    VHSビデオテープをキャプチャして、DVDビデオファイルに変換しているのですが、変換後の音声が小さくなってしまいます。 キャプチャした【mpg】ファイルの音声は正常に再生されるのですが、変換した【VIDEO_TS】を再生してみると、音声は聞こえるのですが大分小さくなります。 使用しているオーサリングソフトは、【Free Video to DVD Converter】と【DivxToDVD】です。双方ソフト共、同じくらいに音声が小さくなります。 何か設定方法などをご存知の方がいれば、ご指導下さいませ。 また、変換した【VIDEO_TS】(BOVファイル)から音声のみを大きくするソフトか、他に何かお勧めのオーサリングソフトが有れば、教えて頂きたいと思います。 パソコンはWindows 7(64ビット)です。 回答のほど、宜しくお願い致します。

  • AVIファイルに困ってます

    似たような質問があるのですが解決出来ないので質問させて頂きます。 OSXです。デジカメで撮ったMovieをMacに落として再生すると Quicktime、WindowsMediaPlayerでは再生出来ず、 iMovieでは音声のみ。MPlayerでは画像のみ。 拡張子はAVIです。 複数のMovieをつなげて最終的にはDVDに落として TVのDVDプレイヤーでも見れる様にしたいのですが・・。 一番簡単な方法を教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  •  遠方に住む友人から、AIFFの音声ファイルをDVD-Rにデータ焼きし

     遠方に住む友人から、AIFFの音声ファイルをDVD-Rにデータ焼きしたものを ゆずってもらいました。友人はMACユーザーで、私はWINDOWS VISTAがPCに 入っています。AIFFをWAVに変換できるフリーソフト、またはAIFFを、変換無しに CDRに焼けるフリーのライティングソフトは、ありますか??

  • 音声が複数あるISOファイルを、mpegに変換

    音声が複数あるISOファイルを、mpegに変換したいのですが、 TMPGEnc 4.0 XPress を持っているのですが、 これを使用しても、片方の音声しか入れることができません・・・ どうしても音声を複数入れたいのですが、 フリーソフトでできるものは無いでしょうか? またTMPGEnc 4.0 XPressでもできる方法がありましたら教えてください よろしくお願い致します

  • CA006で音声ファイルを再生

    auの携帯、CA006を使ってます。 フリーソフトの動画変換ソフト、XMedia Recodeで動画を3g2ファイルに変換して 携帯のmicroSDカードに保存して楽しんでますが、パソコン内の音声を午後のこーだで mp3で録音したものを3g2ファイルに変換して携帯に取り込み再生しようとしても 「不正なデータです」と表示されて再生できません。 著作権保護がされているものではなく、音声のみの1分間程度のファイルなのですが どのようにすれば再生出来るようになるでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • MP3音声ファイルを8kHz、16ビットPCM.wavのフォーマットに変換方法 

    音声ファイルに詳しくない者です。 MP3音声ファイルを8kHz、16ビットPCM、wavのフォーマットに変換する方法とその際に使えるフリーソフトがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。