• 締切済み

髪乾かすときに

juju39の回答

  • juju39
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

髪を傷めずに乾かすなら、ドライヤーの熱を与えることでトリートメント効果を発揮するものがおすすめ。 モッズヘア ヒートトリートメントエッセンスなどいかがでしょう? ドラッグストアで手に入ります。あと、トリートメントウォーターも◎。ヴィダルサスーンやマンダム、ライオンフリー&フリー、カネボウサラ、資生堂アミーチェetc...。私は自然乾燥ですが、朝寝ぐせ直しに使ってます。水で濡らすよりも断然髪にいいです。また、ブローといっても髪型によりますが、基本的には根元から乾かして毛先にはあまり熱を与えないようにします。ボリュームを抑えたいのなら、髪の表面をブラシや手で押さえながらドライヤーを当て、仕上げにワックスなどでまとまり感をつけてみてはいかがでしょう?

japaneselove
質問者

お礼

トリートメントウォーターは確かによさそうですよね。探してみる事にします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 髪のお手入れ

    成人式が終わったので髪を切ったのですが、美容師さんに毎日ブローをしてねといわれたのですが、ブローの仕方が良くわかりません。 とりあえず、くしがついたドライヤーで適当にやってるんですけど・・・。 ワックスをつけた後べたつくのがいやなので、くしがついたドライヤーでととのえちゃってます。 こんなやり方で良いのか・・・。 誰か教えてください。

  • 傷んだ髪をツヤツヤに戻すトリートメントは?

    カラーリングのしすぎで、髪がパサパサになってしまいました。 もともと量も多いしくせ毛なので、もう爆発してます(>_<) ブローしなきゃどうにもならないので、毎晩毎朝ブローするのですが、ドライヤーの熱でますます痛んで悪循環…。 髪がしっとり落ち着くトリートメント・パック等教えてください! お願いします!!

  • 髪が外にハネてしまいます

    髪はミディアムくらいの長さなのですがサイドの髪が外にハネてしまいます。 ドライヤーでブローしたり、アイロンをしたりしても 時間が経つと外にハネます(-_-;) 髪質は太くて硬いし量も多いです。 どうすれば外ハネが直りますか? あと髪がパサついてるので何かオススメのヘアケア商品などがあったら教えてください!

  • 髪はすぐに乾かしますか?

    お風呂から出て髪をドライヤーするのが面倒です。 頭にタオルを巻いたまま寝てしまうことあります。 皆さんの乾くまでの時間とプロセスを教えてください。

  • 朝 髪のブローについて

    朝の髪のブローって必ずやるべきですか? あたしは今胸の少し下あたりの長さで若干細い毛で癖がつきやすいほうです。 重さは普通です。 夜しっかり普通のドライヤーとくるくるドライヤー?(クシ付きのやつ)でブローして寝てるので寝癖はあまりつかないんですが、いつも朝前髪だけ水で濡らし、癖をとってます。 後ろの髪はあまり癖ついてないのでそのままですが朝のブローってしたほうが少し違いますか? たまに巻き髪とかしたりストレートにしたりしますが事前にブローしてからスタイリングしたほうが仕上がり変わりますか? あと、ブローもしてアイロンもして…ってなると髪痛みそうですが朝髪ブローする前に洗い流さないトリートメントとかつけてからやったほうがいいでしょうか? 夜は濡れてるのでドライヤーの前につけてます。 女の子って大変ですね…笑 美容師のかたとか髪に詳しい方よろしくお願いします!

  • 髪のセットについて

    男です。髪のセットが上手く出来ず困っています。どうゆう風にドライヤーをうごかして方向づけすればいいのかが分かりません。 どうすればいいんでしょうか? 美容院でブローの仕方を聞いたら普通にやればいいと言われたので難しくはないと思うのですが上手く出来ません。 髪型は、全体を寝かせた感じで立たせていません。

  • 髪の乾かし方がわかりません・・

    観覧ありがとうございます。僕は風呂から上がった時ドライヤーで 髪を乾かすのですが、髪の乾かし方(整え方)がよくわからず いつも変なところが跳ねたり髪がボサボサになったりしてしまいます・・ そこで髪を綺麗に整えたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?(髪は短めです) また、髪のセットの仕方が載ってる本とかでおススメのとかってありますかね? アホな質問で申し訳ないのですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 寝る前に髪を乾かしたいのですが・・・

    みなさん、寝る前に髪を乾かすとき、どうなさっていますか? 私は、恥ずかしながら、今まで髪を乾かして寝るという習慣がなかったのですが、 最近改めようと思いまして、きちんとドライヤーをかけて寝ていたのです。 朝、ラクチンですね!!寝起きみっともなくないし!! しかし、髪を乾かすときにつけているもののせいか、 前髪の生えている辺りなどに、いたがゆいぷつぷつが出てきてしまいまして・・・かといって、何もつけないで乾かしたら、髪が痛んでしまいそうですし・・・実際あったのですが・・・ とくに前髪にくせがあるため、ブロー必須です。 やはり、ドライヤーをあきらめて、もじゃもじゃあたまで起床するしかないのでしょうか? アドバイスをお願いいたします!

  • 美容院に行くと髪がサラサラになるのはどうして?

    この時期は乾燥していて髪がパサパサになっているのですが、 美容院に行ってシャンプー、カット、ブローをしてもらうと 髪がサラサラになります。でも、2日もすると元の髪に戻って しまいます。 これはどうしてでしょうか? シャンプーが違うのかと思って、以前に美容院で使っている物を 購入しましたが、効果はありませんでした。 それに、ドライヤーもイオンでもオゾンドライヤーでもなく、 普通のドライヤーでした。 ブローも美容師さんにアドバイスしてもらって、その通りにしている つもりなのですが、どうしても上手くいきません。 こうなると、やっぱり素人とプロの違いということでしょうか?

  • きれいな髪にするためには・・・?

    私は、毎日風呂上りにドライヤーで髪を乾かしてから寝るのでえすが、髪の毛が痛みやすく、すぐにパサパサになります・・・。 友達にはドライヤーで傷めてるんだから、自然乾燥にしたら?と言われたのですが、風呂上がって自然に乾かすくらいの時間もなく、濡れたままは気持ち悪くて眠れそうもありません。 ちなみに、シャンプーはCMや雑誌で良いと言われている、パンテーンを使い、ドライヤーの前には流さないトリートメントも使っているのですが、やっぱりパサついてます。 何か手頃で髪に良いシャンプー類や方法があったら教えてください*