• 締切済み

CB1300の燃費を教えて下さい。

2005年新車のHONDA CB1300スーパーボルドールを購入したいと思うのですがオーナーの方で燃費がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。それとCB1300スーパーボルドールのABS装着車を購入した方が宜しいでしょうか?御回答を宜しくお願いします。

みんなの回答

  • STIgdb
  • ベストアンサー率28% (113/400)
回答No.2

平成11年型のCB1300に乗っています。  長距離、高速でリッター15,6km  チョイ乗りを繰り返すとリッター10kmぐらいになっ てしまいます。  私のマシンにはABSは付いていませんが、特に怖い眼にあったり危険な思いをしたことはありません。ロングツーリング中心の乗り方をしているせいもあるかもしれません必要を感じたことはないです。  購入してみればわかりますが、ABSが必要なほどがんがん攻めれるマシンではありません。  高速や、北海道の道を長距離ツーリングしたときこそこのマシンのよさがわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.1

参照のHPは登録が必要ですが、無料で登録できます。 複数の投稿があるので参考になるのではないでしょうか。 だいたいは10km/l~20km/l位で、15km/l前後が多いようです。

参考URL:
http://my.reset.jp/~tk_nagoya/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CB750、CB750F、CB750FOURの現実的な燃費は

    教えてください。 これは2007年のCB750のスペックです。 http://www.honda.co.jp/motor-lineup/cb750/spec/index.html これは1981年のCB750Fのスペックです。 http://www.honda.co.jp/news/1981/2810422.html これは1975年のCB750FOUR-IIのスペックです。 http://www.honda.co.jp/news/1975/27506247.html カタログの数値とは言え30年かけても燃費は向上していません。 どれも60Km/h時定地走行テスト値なので実態と乖離している数値なのでしょうか。 CB750、CB750F、CB750FOURの現実的な燃費は一体どの程度なのか、それぞれのバイクのオーナーさん教えてください。 経験的な燃費で結構です。

  • CB400スーパーボルドール ABSについて

    CB400スーパーボルドール ABSについて 初めてのバイク購入にCB400スーパーボルドール ABSも検討しているのですが、この車体のABSの快適性(?)はどうでしょうか? ご返信お待ちしています。

  • CB750の燃費を教えて下さい。

    ホンダCB750を新車で購入したいと思うのですが燃費や性能その他、CB750の長所や短所がお分かりでしたら教えて下さい。

  • CB400か1300か?

    ゼファー400→ZR-7S→フォルツァZ→ホーネット250ときて、 現在CB400スーパーボルドール(新車)かCB1300スーパーボルドール(中古)か、 どちらに買い換えるかで悩んでいます。 用途は片道10キロ程の通勤とツーリングで、 ・ハーフカウル装備 ・シート下スペースが有る ・リアキャリアの付け易さ(BOX取り付けの為) といった理由から、CBスーパーボルドールとまでは決めたのですが、排気量が決まりません。 当初は取回しの良さや、予算的に新車で買えることから400が候補だったのですが、 馴染みのバイク屋に1300の極上中古車が入荷し、 「1度くらいはリッターマシン」という欲求に駆られてしまい迷っています。 両車とも試乗はしているのですが、数キロでは何とも言えない状態で、 ぜひオーナーの方々のご意見をお聞かせ頂ければと思います。

  • CB400SBの燃費

    CB400SB(スーパーボルドール revo 2008年式)で通勤しています。 ところでこのボルドールなのですが燃費って普通どのくらいなのでしょうか? 自分のは買ったばかりのときで25km/Lだったのですがなぜか今は23km/L ぐらいでとどまってしまいます。 revoなのでもう少し燃費よくてもいいかなと思うのですが・・・。 良くて27km/Lぐらいはいきたいのですが難しいでしょうか。 毎日乗っているので晴れの日も雨の日もコンディションは色々です。 ガソリンはセルフで125円/Lのレギュラーを入れてます。 エンジンオイルは3000~4000kmの間で交換してます。 チェーンにはこまめに注油をしています。 タイヤの空気圧ですが5ヶ月乗ってまだ一度も点検なし空気も入れてません。 このタイヤの空気圧が多少関係してるかもしれませんがまだ大丈夫だろうと思い 全然見れてない状態です。 乗り方としては急発進急停車はなるべくせず、一般道をほとんど5速以下で走ってます。 5速で厳しいときはたまに6速を使います。 回転数はほぼ4000回転以下で走ってます。 毎日のことなので結構意地になって燃費をよくする走り方はないか日々研究をしています^^ 燃費27km/Lぐらいは厳しいのか、また燃費のいい走り方などあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • cb400 カウル

    私は中古でcb400スーパーフォアかcb400スーパーボルドールを買おうと思っているのですが、高速道路をよく使うつもりなのですが、スーパーフォアとスーパーボルドールのどちらの方が走りやすいですか(風のあたり具合など) カウルの有無で大きな違いはありますか?

  • CB400SF or CB1100あるいは・・・?

    最近になって普通二輪と大型二輪免許を続けて取得した初心者です。初めてバイクを購入するにあたり、どの車種がいいか迷っております。どのような車種が向いているか、ご助言をお願いします。 大型二輪の教習車はXJR1300Lで、動き出せばとても乗りやすく、これが欲しいと思いましたが、車庫からコースへのひき回しが大変でした。当方の車庫はゆるい登りのスロープがあり、大きすぎるバイクだと、乗るのが億劫になってしまうだろうと思います。気軽に乗れるサイズで、扱いやすいバイクが良いです。 用途は週末、一人でちょこっと近所を走る程度、遠くとも往復100km程度です。ちなみに、2気筒よりも4気筒エンジンのフィーリングが好きです。 カウル付は格好良く見えて、大好きですが、取り回しの際に大きく感じることと、夏場の放熱が気になるので、ネイキッドで、ほどほどのパワーがあるモデルが良いと思っています。 現在候補して考えているのは、(1)CB400SF ABS(新車)、(2)CB1100 ABS(新車)、(3)CB750(2000年式、35,000kmワンオーナー、検なし26万円)です。予算は厳しいのですが、CB400SFやCB1100は中古のお買い得感があまり無いので、この2車であれば、頑張って新車にしたいと思っています。 たまたま近所のバイク屋に中古のCB750 があり、距離は走っていますが程度もよさそうだったので、中古もいいかもと思い始めました。中古だとどんなモデルが候補になるでしょうか? 購入したら長く保有したいため、気に入った1台を見つけたいです。皆様のご教示をよろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございます。

  • CB400SBの車載工具について

    CB400スーパーボルドールに乗っている方にお尋ねします。? 今度CB400スーパーボルドールを購入予定ですが、他に何か工具を積んでいますか? 私個人としては、ドライバー・コンビネーションレンチ・六角レンチ・ラジオペンチぐらいは搭載したいなと思っています。ただ、整備能力はなしに等しいです。 自動車の簡単な部品を交換したことが唯一の経験です。アドバイスをよろしくお願いします。

  • CB400SF 型式NC-31の燃費がひどいです・・

    タイトルにありますようにCB400SFのNC-31を中古で購入し乗っているのですが、燃費がひどくリッター13程度しか走りません・・走行にそれまで支障はないのですが、この燃費ですと大変ランニングコストがかさんでしまいます・・どなたか燃費改良方法をご存知の方、アドバイスを是非ください。よろしくお願いします。

  • バイクのABSについて

    今CB400SF-3かCB750(どちらも現行の新車)を買おうかと思っています。 ふとあるホームページでホンダが5年以内に250cc以上のバイクすべてにABSを装着すると書いてありました。 そこで・・・ABS装着車が発売されるまで待つほどのものかどうか、みなさんだったらどうしますか? ちなみに今はCBR250R(MC19)に乗っていますが、あと1~2年ぐらいだったら待ってみようかと思っています。

このQ&Aのポイント
  • nanacoへの換金ができるようだったので、そのように手続きしましたが、「アメーバーのドットマネー」という所を通じてするようになっていて、手続き自体は1月5日に終わりました。
  • 本日nanacoで買物しようとしたのですが、上記換金したはずが、入っていませんでした。
  • 添付の画面上は「申請中」と書いてありますが、何かこちらがまだしなければならないことがあるのでしょうか?ドットマネーというのが調べてもよく分からなかったので、詳しい事をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。(「ドットマネーに契約?しなくてもできます」というような事が書いてあったので、契約していません)
回答を見る