• ベストアンサー

付けっぱなしでもいいピアスって?

SCARYの回答

  • ベストアンサー
  • SCARY
  • ベストアンサー率68% (11/16)
回答No.3

私は金属アレルギーなので、つけるピアスが限られています。 (シルバー製品は、つけると10分で膿んでしまいます) ●チタン製 チタンメッキではなく、純チタンのものを使用していました。 (メッキ加工は、やはりアレルギーが徐々にでてきます) ただチタン製はオシャレなものが少ないのが難点で、今は使用していません。 ●プラチナ製 プラチナは安定した金属なので、私の耳でもシルバーのように化膿することはありません。 シンプルな物から、デザイン性のあるものまで。 最近は数が増えてきました。 シンプルなものなら、比較的安価で手に入ります。 シンプルなプラチナピアスは、シルバーとは違う輝きを放ってくれますし。 2つ3つ持っていれば、カジュアルにもフォーマルにも合います。 私が持っているものは2000~3000円くらいのものかな。 私も面倒くさがりなので、ピアスを頻繁に付け替えはしません。 お風呂のときにプラチナなので、金属疲労を心配することもなく気兼ねなしでザブザブ洗えます。 ただ、ポスト部分やピアス穴はお肌のお手入れと同じで、こまめにお掃除してあげてください。 ※人によりプラチナが合わないことがあるかもしれません。 ご自身でお確かめください。

oosamukosamu
質問者

お礼

私も、前にシルバーアクセサリーでちょっと赤くなったことがあるので、シルバーのピアスはちょっと心配なんです。 プラチナのピアスが2,3000円で買えるというのは意外でした!もっとお高いものだと思っていたので・・・。 お風呂の時に気兼ねなしというのはポイントですね。 試してみたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアスのかぶれ

    ピアスにしてから長い(10年位)のですが、とちゅうからかぶれがでて、 金属アレルギーの検査では金に対してアレルギーがでることもわかって、 あまりピアスもしていませんでした。 でも、最近またしたくなって時々するのですが、プラスチックのピアス や抗アレルギー素材のピアスでも穴がはれてじくじくになります。 これって、何か対策(ピアスを止めること意外で)ありますでしょうか。 耳たぶは痛さに対して鈍感なので、じくじくしてもついはめ続けてしまい ます。

  • ピアスについて

    2月22日に私は病院でステンレス製のファーストピアスで耳たぶにピアスを開けました。 しかし、1ヶ月以上たっても両耳から血がでたり膿がでたりで・・・ 時々ピアスを動かすとジクジク痛くなったりします。 これは金属アレルギーの症状なのでしょうか。 それとも、このまま消毒をきちんとしていればピアスホールは安定してくるのでしょうか。 ピアスをしている方の意見お願いいたします

  • 金属アレルギーとステンレスのピアス

     私はひどい金属アレルギーです。ニッケルは勿論、金すら着けられません。銀、プラチナ、ステンレス、チタンは大丈夫なようです。とはいえ銀とプラチナは銅やパラジウム(どっちもだめ)との合金ばかりなのでアクセサリーは身につけられません。  アレルギーがわかってからピアスを着けなくなりましたが、ステンレスなら良いかなと思い、今買おうか迷ってます。 ところで金はアレルギーになりにくい金属らしいですが、組織液には溶けやすいためピアスで金アレルギーになる方が多いそうで、私も正にその一人かと。 で、質問なのですが、ステンレスはイオン化しにくいから平気と良く言われるけれど、ピアスによって、新たにアレルギーが発症する可能性って高いのか?ということです。ステンレスアレルギーの方も意外に存在するようですし。チタンや樹脂ポストのピアスもあることはありますが、私がしたいのはフォリフォリのステンレスのピアスなのです!!  人それぞれなので回答が難しいと思いますが、経験談等でも良いのでお教え頂けると幸いです。皮膚科など専門家の方からアドバイスいただけると更に嬉しいです。恐ろしく長くてすみません・・・

  • 18金のピアスは高いのでしょうか

    ピアスをあけて三ヶ月が経つのですが、まだ穴が塞がりやすいです。 透明ピアス(おそらく樹脂)をよく付けているのですが、長時間 はあまり良くないというように聞きました。これはどうしてでしょう か。 また金属アレルギーの人ってどうなっちゃうんでしょうか。 赤くただれたりとかですか。 私は金属アレルギーではないとは思うのですが、穴がまだ完成していな いため、18金のものが良いという様に聞きました。 これだと割りと高いのでしょうか。雑貨売り場などには売っていない んでしょうか。12金のピアスであればあったのですが、良くないでしょ うか。 "アレルギー用"というものは18金だったりするんでしょ うか。 

  • ピアスの穴をあけてから

    3週間前にピアッサーで耳朶に穴を開けました。 2週間目にしてファーストピアスを抜いてしまいました。 ファーストピアスを挿し直しましたけど、キャッチが入らず、力任せに入れようとしたら、ピアスの芯が曲がってしまったので、 それからは普通のピアス(金属アレルギーをおこさない)を使ってます。 今は、耳朶の穴を強く押すと少し痛いです。 指で押さえると、穴の周りが硬いです。(かさぶたなのでしょうか?) ファーストピアスを入れなおす時、なかなか入らず、血が少し出たのが原因かもしれません。 膿や腫れ赤みなどは無いです。 このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか? 消毒は1日2回朝と夜(お風呂上り)にオキシドールでしています。 ピアスを抜いて、芯の部分を石鹸で洗った後、消毒し挿しなおしています。

  • チタン製ピアスについて教えて下さい。

    ピアスをあけようと思い、皮膚科で金属アレルギーのパッチテストを受けました。結果は陽性で、あけるのであればチタン製のファーストピアスでと言われました。 それは問題ないのですが、一般に売っているお店でチタン製と言うのはメジャーなのでしょうか?あけたはいいけど、可愛いものがないのであればあまり意味がないかなと。 アクセサリー類は主に、百貨店のアクセサリー売り場(宝石店というよりは、カジュアルに販売しているコーナー)で購入して、そこで売られているピアスが可愛いなと思っているのですが。 取扱店やブランドなど良いところがあればおしえてください。 また金属アレルギーでも大丈夫そうな商品があれば教えて欲しいです。

  • ピアスでの金属アレルギー、化膿についてです。

    10年前の話なのですが、ピアスの穴を病院で開けずにピアッサーで開けました。(両耳5個) 金属アレルギーで膿がどんどん出て耳たぶが凄く腫れました。 この症状は両耳ともです。 若気の至りもあり、穴を潰すのが嫌で、膿が出て腫れてるのに無理してつけていました。 ファーストピアスもすぐ外し、違うのをつけたような記憶があります。 (最初は数カ月つけておかないといけませんよね?) その後、このままではいけないと思いピアスを外し穴を潰しました。 若い頃だったので安いピアスしか買えませんでした。 安物のピアスが原因でしょうか? 安物のピアスで金属アレルギー以外の害はありますか? また腫れたり膿んだりした事で穴が不潔だったと思います。 将来、金属アレルギー以外の健康の害は考えられますか? 今は綺麗な耳たぶに戻っています。 同じような体験された方いますか?

  • ファーストピアスのようなキャッチのピアス

    ファーストピアスのようなキャッチが固定されて、耳たぶに余裕のあるピアスを探しています。 右の耳たぶに1ヵ所、左の耳たぶに2ヵ所、ピアスの穴を開けて数年経っております。 耳たぶに負担がかかるのが嫌で、キャッチが固定して耳たぶとピアスの間に余裕があるファーストピアスを普段していて、出かける時などに普通のピアスをしています。 ただ、ファーストピアスが普通の丸玉なので、少し形的にもおしゃれな物を普段付けっぱなしにしていたいと思っています。 ファーストピアスですと、石か鉱石で、形的にはだいたい同じですよね? 普通のピアスですと、落ちて紛失しないように、耳たぶにキャッチをきつめに締めないといけません。 ファーストピアスのように耳たぶに余裕があり、形がかわいい物…となると、耳に付けられるボディピアスを考えたのですが、私はボディピアスがどういう物かよくわかっておりません。 私が望んでいるような、耳たぶにピアス本体やキャッチが接触しないで、前後に動かせるような余裕がある付け方ができるのでしょうか? 文章が下手で、説明がうまくできなくて申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

  • マグネットピアスで耳たぶに傷ができてしまいました

    マグネットピアスを時々してるんですが、最近、何日も続けて1日中してたからか、耳たぶにピアスのあとみたいに傷ができてしまいました…。 友達とか妹も"穴を開けるのが怖い"といって、前はマグネットピアスだったのですが、"逆に痛い"といって、結局穴を開けてます…。 私も高校卒業してから、妹に「ピアスは開けないの?」って言われるんですが、(見た目はかわいいし、オシャレだけど)金属アレルギーが出るのも怖いし、何より耳たぶに穴を開けるのに抵抗があるので、未だに穴を開けずにマグネットピアスをしてます…。 マグネットピアスで傷がついたことはないですか?

  • 縮んだ?ピアスの付け替え方

    2ヶ月前に16Gのニードルで耳たぶにピアスを開けました。 2日前におそらく18Gのファッションピアスに付け替えました。 元のファーストピアスに戻そうとしたのですがホールが縮んでしまったのか途中までしか入りません。 軟膏を塗ったり裏から入れてみたりしたのですが駄目でした。 塞ぎたくないので今はファッションピアスを入れています。 金属アレルギーは今まで無いですが素材がノンニッケルと書いてあるだけなのでずっと着けておくには少し心配です。 今は少し腫れて痛みがあります。 とても小さな飾りなので、埋まってしまうのが心配なので今日はキャッチを付けずにいようと思います。 何かいい方法はありますか? 18Gのストレートバーベル等を買ってしまった方が早いでしょうか。 自分で開けた穴なのですが、 ピアス穴あけを行っている病院やピアススタジオなどに相談に行ったら付け替えてもらえますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。