• ベストアンサー

急ブレーキで大きな遠心力がかかり脱線?

ootora-Aの回答

  • ootora-A
  • ベストアンサー率28% (39/135)
回答No.14

毎日新聞の下記WEBに載っているせりあがりが正しい解釈ではないでしょうか。 TV朝日の番組に出演していた専門家も、これとおなじ解説をしていたように思いますが。 遠心力とは直接関係無いと思います。

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050427k0000e040076000c.html
lack03
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 「急ブレーキで遠心力が大きくなる」ということだけ聞くと違いますよね。 乗り上がり脱線、せりあがり脱線などいろいろな言い方をマスコミがしてるようですね。 さっきお礼で引用したサイトの大学の先生によれば、日比谷線事故の時は車輪が滑らないでそのままこすれて登る現象のようです。推定できても検証や再現が困難なようです。

関連するQ&A

  • 2005に起きた脱線事故について

    2005年に起きた福知山線脱線事故について加害者となったJR西日本に出来ることは何だと思いますか?

  • 路面電車での脱線?

    JR西日本が脱線事故事を起こした時に「置き石が原因」とありましたが 僕の近所に京阪電車が路面電車で走ってます 道路だとトラックなどが石など落ちることも有ると思いますが 路面電車には脱線問題はないのでしょうか 教えてください

  • 福知山線の脱線事故の保険金について

    先日の福知山線の脱線事故ですが、多額の賠償金が発生するかと思うのですが、JR西日本でもそういった事故を保証する保険をかけているものなんでしょうか・・・。 一般論で結構ですので、ご存知の方お教え願えませんでしょうか。

  • JR北海道で再トラブル。網走駅で特急のブレーキ故障

    JR網走駅で特急オホーツク8号のブレーキ関連のねじが走行中に外れたのが原因で ふたたびトラブルがあった模様。 一昨年のJR石勝線脱線炎上事故でもねじの脱落が事故につながったとのことで 日本の天下のJRは安心と思っているのに、今後も不安です。 皆さんどう思いますか。

  • JR福知山線脱線事故裁判に関する疑問(違和感)です

    JR福知山線脱線事故裁判の最大の争点は、現場を急カーブにする工事に伴い事故が予見出来たかどうかです。(検察=予見できた。弁護側=予見できなかった。) どんなに緩いカーブでも列車走行の際、外側に遠心力が働き速度超過なら脱線します。 即ち全てのカーブで速度超過による列車脱線事故が発生する可能性は予見できます。 検察、弁護側双方とも、ある一定以上の急カーブなら事故が予見できた(出来なかった)という線があるかのような主張ですが、そのような線は存在しません。(これは物理的事実です。) 私にはこの裁判はこの単純な物理的事実を無視しているとしか思えないのですが皆さんはどう思われますか?

  • JR西尼崎脱線事故現場にアーケード式慰霊塔完成の件

    先ほど 地元のニュースで,13年前の,JR西日本の福知山線快速電車の,尼崎市内での脱線&マンションへの衝突事故の跡地に,きれいなアーケードなどの付いた,慰霊塔などが出来たということなどを知りましたが,本当に,かつての脱線事故当時の,事故の面影なども,無くなってきたのだなぁと多いました..いつも,この事故のニュースの際などに,思うのですが,もし,あの脱線事故を起こし,マンションに激突した,当時のJR西日本の電車の車両が,アルミのような薄い車体などではなく,新快速電車のような,硬いしっかりした造りなどの,頑丈そうな車両や車体などだったら,あんなに,電車の車体が,ぐしゃぐしゃに潰れ,スクラップのような状態になり,多数の乗客の死者などの犠牲者が,出ただろうか‥などと思います..旧日本軍の零戦などの戦闘機なども,太平洋戦争当時,アメリカのP戦闘機などに比べると,薄っぺらく,機体は,かなり脆弱だったとか‥‥‥しかし,今は,終戦後,何十年と経っており,人命軽視の乗り物などは,ちょっと意外なのですが‥‥‥‥‥ちなみに,関西の私鉄の,阪急電車や阪神電車などは,JR西日本の脱線事故を起こした快速電車よりは,車体は頑丈のように感じます..私見ですが,皆様のご意見等 承りたく存じます m(__)m

  • 地下鉄日比谷線脱線事故

    こんにちは。 JR福知山線の脱線事故は、運転士が1分20秒の遅れを取り戻そうとした事が原因だそうですが、地下鉄日比谷線の脱線事故は、何故、 最後尾の8両目だけが車輪にかかる荷重のアンバランスで車輪がレールに乗り上げて脱線したのでしょうか。

  • JR西日本の脱線事故について。

    こんにちは。 無知なため、バカな質問かもしれません、 また、失礼な発言をするかもしれませんがお許しください。 JR西日本での脱線事故が起きて、多くの方が亡くなられました。 そして、最近テレビで社長さんが謝罪に行っている映像をよく見ます。 しかしながら、それを見てあたしは違和感を感じるのです。 理由は社長さんは地位だけではないかと思うのです。 名目だけというか・・・。 実際のJRの運営についてどれほど関わっていたんだろうか、と。 それで色々言われているのを見ると正直かわいそうだと思うくらいです。 実際にJR西日本で、15秒で乗り降りをさせようとか、 オーバーランや遅れで罰を与える、とか決めたり 何度も注意されている人を運転士でいる事を許していたり 置き石だ、という事にしようとしたりとか そういうのは社長さんではなく、いると思うんです。 会議とかして決めたのかわからないですが そういう事を実際に言いだした人、決めた人 そういう人が本来謝るべきではないかと思うのです。 今も対応がひどい事が多くあります。 それもその責任者の立場にいる人であったり 実際に行っている人に責任があるように思えてなりません。 社長さんに謝ったりご遺族の不満を聞く役を背負わせて 他の人はこのまま責任を負わないのか、と思うと とても許せないし、JR西日本は何も変わらないのでは、と思うのです。 何か意見をくださると嬉しいです。

  • 福知山線脱線事故、悪いのは?

    JR西日本福知山線で悲惨な事故が起こりました。 死者100人を超す大事故。遺族の悲しみと宛所のない怒りは私たちの想像を超えるものだと思います。心からご冥福をお祈りします。 さてこの事故で、JR西日本の過密なダイヤとプレッシャーが露にされました。少しでも遅れたら、草むしりなどの見せしめ的な罰を与えるおかしい体制。オーバーランの距離を何度も訂正し、人としておかしい謝罪の仕方。「今さえ我慢してればいいや。謝っとけばいいや。」と見て取れてしまう遺族への対応。事故を知っているのに、ボーリングを続け宴会までする始末。誰がどう考えてもJR西日本が悪い気がします。 しかし、私には「私たち(※もちろんみんながみんなそうではありません)」も悪いのではないかと思います。信号や事故で1,2分遅れると、嫌になる人はいた思います。実は私がそうでた。別に大したロスでもないのに、1,2分遅れると不快感を感じました。少しでも遅れてはいけないという私たちの需要が、当たり前となり過密化されたダイヤを生み出したのではないかと思うのです。 みなさんはどう思いますか?

  • どっちが悪い、JR西日本幹部と事故調査委員

    JR福知山線脱線事故報告書の内容が事前にJR西日本側に漏れた事件について、 テレビ、新聞は、事故調査委員に働きかけたJR側の謝罪会見をよく報道しています。 洩らした委員の行為は、国家国民に対する背任に当たると思いましたが、余り報道されません。 (1)なぜでしょうか? (2)漏れたことがどうしてわかったのですか?西日本社の内部告発? ニュース「JR福知山線脱線事故情報漏えい問題」 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090927/20090927-00000645-fnn-soci.html