• 締切済み

6月 知床半島

教えて下さい。 初旬に道東旅行を考えていたのですが、観光課のHPで「今年は一般車両通行止め、7月13日~9月20日はシャトルバスが走る」と書いてありました。 これは、この時期以外は行けないということですか?それとも知床五湖やカムイワッカへはバス等を使えば行けるのでしょうか?

みんなの回答

  • kuma56
  • ベストアンサー率31% (1423/4528)
回答No.1

五湖までは行けます。 ただし確実なのはレストハウスが有る所までで、湖の有る所はヒグマの出没状況によって、立ち入りが制限されることがあります。 特に3~5湖は閉鎖になることが多いように感じます。 知床自然センターのWEBサイトなどをよく見ておいてください。 五湖から先のカムイワッカ方面は、今年から五年間落石工事のため、一般車は全面的に立入禁止です。 自転車や徒歩なども制限されるはずです。 上記のシャトルバス運行期間のみ、そのバスを使ってカムイワッカ方面に行くことが出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知床半島の宇登呂からカムイワッカの滝までアップダウンについて

    (1)知床半島の宇登呂からカムイワッカの滝まで自転車で行こうと思います。通行は可能でしょうか?  通行可能な場合アップダウンはきついですか? 私達62歳の夫婦旅です。 きつい場合はバス利用を考えています。 (2)宇登呂近辺の宿で安くてお勧めの宿ご存知の方教えてください。

  • 8月 北海道、道東旅行

    8月初めに4泊5日で道東を旅行します。 網走や知床や釧路など廻る予定ですが、 知床はすごく混雑しますか?あまり混雑するようなら、釧路や川湯のあたりを多くしようかと思っています。カムイワッカの滝も行けないようですし・・・ 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 それと、知床のクルージングは良いですか? 連れが船が苦手なのですが、私はクルージングしたいのです・・・

  • 知床散策について

    8月に知床観光を計画中です。 ウトロで一泊し、余裕をもってゆっくりと知床を 散策でもしようかと思っているのですが、なるべく安く、 かつ自然を満喫しようと思い、岩尾別のとあるユースホテル(ホテル名は明記していいものかわからないのであえてふせておきます。 場所はバス停下車してすぐ目の前です)を予約しようと思っています。 知床五胡やカムイワッカに近いとあったので、ホテルから散策でも しようと計画中です。・・が、正直一人で散策できる所なのか、 それともガイドツアーを利用した方がいいのか、と迷っています。 ホテルを利用したことのある方、 それでなくても知床散策をしたことのある方のアドバイスを お聞きしたいです。お願いします!

  • 9月初旬、4泊5日道東の旅(サロマ湖、知床、野付半島、根室)

    9月初旬、4泊5日で道東に行きます。 航空便と宿とレンタカーは、一応押さえてあります。 行程を以下のように考えているのですが、どんなものでしょうか? ************* ◆1日目 女満別空港(12:10着)→朝日ヶ丘公園〔ヒマワリ〕 →能取湖〔サンゴ草〕 → ワッカ原生花園→サロマ湖→網走(時間があれば網走監獄。なければ通過)→ウトロ泊 ◆ 2日目 知床観光船(クルーザー予約済み/10時~13時)→知床自然センター→ フレぺの滝→知床五湖→ウトロ泊 ◆ 3日目 知床観光 ウトロ泊 ◆ 4日目 知床横断道路→知床峠→マッカウス洞窟〔ヒカリゴケ〕→ 野付半島〔ナラワラ・トドワラ〕 →ミルクロード→開陽台展望台→根室泊 ◆ 5日目 根室→納沙布岬→霧多布湿原→北太平洋シーサイドライン→ 釧路→釧路空港(レンタカーを18時までに返却。 20:25発) ************* 特に知床観光で悩んでいます。知床は初めてです。 2日目は一応上記のようなプランにしてみましたが、3日目はまだ決めかねています。 「カムイワッカ湯の滝」に行ってみたいのですが、どんなプランがおすすめでしょうか? 私と同行者は、山歩きの経験はほとんどない素人だし、あまり体力もない方です。 そんな私達が自然体験ツアー等に参加しないで知床を歩き回るのは無謀でしょうか? (熊に遭遇したらどうしよう、とか考えたり・・・) 自然体験ツアーは料金もそれなりにしますが、やはりそれだけの価値はあるものでしょうか? (ただ、今から予約が取れるかどうかが心配) 知床以外の場所についても、上記の以外にもおすすめの観光場所や食べ物、 おみやげ、お店等がありましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 11月下旬の知床観光

    今週末から週末にかけて、レンタカーを借りて道東を旅行します。 そこで、知床に行ってみたいと考えているのですが、 他の質問、回答も見させて頂いた限りこの時期はあまり楽しめないとのことで・・・ それでも知床には行きたいと考えているのですが、交通規制がある中でも行けるスポットはどういった所があるのでしょうか? また、道東で屈斜路湖などの湖以外で、おすすめの観光地を教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 知床クルージングについて

    8月初旬に知床方面に行きます。知床でクルージングをしたいのですがコース、船の種類ともに2つあるようです。コースは知床岬までとカムイワッカの滝まで。船は大型と小型。子供二人(小1と小3の娘)を連れの場合どのプランを選ぶのがいいでしょう?私としては小型で岬まで行きたいのですが子供たちが揺れて船酔いするのではないか、景色ばかりを見てる事になると退屈するのではないかとも思います。何度も来れる場所ではないので欲張ってしまいそうですがやはり大型で短いコースのほうが無難でしょうか?

  • 丸1日で知床を楽しむお勧めの回り方は?

    お盆前に家族で北海道旅行に行きます。子どもは小4と中2です。全てJRとバス利用で、中日に知床に行くのですが、18時半にウトロのホテルにチェックインして2泊し、朝7時半頃チェックアウトして、オシンコシンの滝なども経由してツインクルバスで網走に向かうといくプランです。 丸1日知床観光の時間があり、今のところ、知床岬まで巡る小型船での3時間のクルーズの後、知床五湖の地上歩道の散策を予定しています。が、いろいろ見てみると、カムイワッカ湯の滝を登るとかフレペの滝遊歩道を歩くとか、いろいろあるのですね。 カムイワッカ湯の滝はお勧めされる方も多いですが、混雑がものすごいとか、沢登りっていうのはどんなもの?びしょぬれになったまま移動するの??とか、わからないことがたくさんあります。結構距離がありますし、行くべきかどうか迷っています。 せっかくウトロに宿泊するので、近くをもう少し楽しんだ方が良い?という思いもあります(どこで楽しむのが良いのかは、まだ分かりません) 遊覧船やバスの時間に制限があるので、全てに行くわけにはいかず、初めての知床観光、どこを優先して行くのがお勧めでしょうか。お勧めの場所や回り方を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 9月・北海道(道東)・3泊4日

    9月に道東を観光予定です。女満別空港からレンタカーにて知床に向かい、知床で1泊。2日目、知床観光して知床でもう1泊。3日目に、阿寒湖畔で1泊して翌日阿寒湖周辺を観光し、釧路空港でレンタカー乗り捨てという日程です。下記の予定を考えていますが、どの程度実行可能でしょうか?特に3日目が不安です。効率良く観光する道順があれば、そちらについてもお教え下されば幸いです。また、2泊目は斜里当たりに宿泊した方が良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。 <1日目>女満別空港(14時40分)からウロトに向かう途中、斜里町立知床博物館・オシンコシンの滝に寄り、ウロト泊。 <2日目>知床クルージング・知床五湖散策・カムイワッカ(シャトルバス)観光。ウロト泊。 <3日目>阿寒湖畔へ向かうドライブを楽しむ。途中、神の子池・摩周湖・硫黄山を観光。阿寒湖畔泊。 <4日目>阿寒湖周辺観光。オンネトー経由で釧路空港(16時)到着。

  • 知床観光船についてどちらの航路がおすすめですか?

    いつもお世話になっています。 さて、この夏に北海道の知床に中年夫婦(50代)で観光に行こうと思っています。知床の観光船にのって知床を海からみてみたいと思っています。 そこで、知床半島の最先端にある知床岬を巡る約4時間の知床岬航路と、途中カムイワッカの滝で引き返す約1時間半の硫黄山航路がありますが、どちらの方がおすすめでしょうか? また、大型観光船とクルーザーとはどちらがおすすめでしょうか? よろしくご教示下さい。

  • カムイワッカの滝に入れる時期

    お世話になります。 知床のカムイワッカの滝なんですが、時期によっては入れないと聞きました。 10月2日はまだ登って入れる時期ですか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エコー写真をご覧ください。19wでの性別判断が難しい状況です。先日の検診では男の子の可能性が7割と言われ、保留になってしまいました。しかし、4週間後の結果が待ち遠しいです。
  • 19wのエコー写真を見てください。性別判断は難しいですが、先日の検診では男の子の可能性が高いと言われ、保留にされました。次の結果が気になります。
  • 19wのエコー写真をご覧ください。性別の判断が難しい状況です。先日の検診では男の子の可能性が7割と言われ、結果は4週間後に待つことになりました。回答をお待ちしています。
回答を見る