• ベストアンサー

Accessで、数字を入れたら、別のボックスに品物名が出るように

palmmyの回答

  • palmmy
  • ベストアンサー率38% (841/2170)
回答No.1

1~5の数字とAの商品名、 6~8の数字とBの商品名の関係はどうなっているのでしょう? 1~5だったらボックスに"握りの上" 6~8だったらボックスに"握りの並" と決めうちで出るようにはするのは簡単かと思います。

nisey1
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 決めうちで出る簡単なやり方と、最初だけ1~5、次から6~8、9~11というように永久に3ずつなのですが。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • accessのコンボボックスのことで質問です。

    accessを勉強しているのですが、ちょっとしたことで分からなくなってしまいました・・。 質問の内容なのですが、まずフォーム上にコンボボックスAとコンボボックスBを配置するとします。 レコードソースには仮に[情報テーブル]というテーブルが選択されているとします。 コンボボックスAには[情報テーブル]のフィールド名が、 例えば[顧客NO]、[商品]、[値段]というフィールド名が入っているとし、フィールドにはそれぞれ10件ずつデータが入力されています。 そしてコンボボックスAで[顧客NO]を選択するとコンボボックスBに[顧客NO]の10件のデータが挿入され、選択できるようにしたいのです。 他のフィールド名を選んだときにも同じようにコンボボックスBにフィールドのデータが入るようにしたいと思っています。 コンボボックスAにテーブル名を入れることはできたのですが、 コンボボックスAで選択されたフィールドのデータを、コンボボックスBで選択できるようにするというやり方がわからないのです・・。 accessは2002を使っています。 よろしくお願いします。

  • ACCESS2007のテキストボックスでの入力規制

    access2007で開発を行っています。 フォーム上でテキストボックスを2個作成し(それぞれ A,B とします)、 Aを入力時にBを半角カタカナのみに自動設定したいです。お願いします。 IMEStatus関数を使用するのは分かっているのですが・・・

  • Accessのコンボボックスについて・・・

    こんにちは、Accessのフォームにコンボボックスを設置して、以下のような事ができないかと悩んでおります。よろしくお願い致します。 フォーム内には、部署名・氏名・住所・商品名など、クエリの列名をテキストボックスにて設置してあります。 フォーム内に別の(客先名専用)クエリでコンボボックスを設置し、コントロールソースには会社名を選択しています。 フォームビューでそのコンボボックスからひとつの会社名を選択すると、別の(客先名専用)クエリからでも、フォーム内にあるテキストボックス名と同じ列名であればテキストボックスに表示が可能ではないかと思っています。が、現在の状態だとコントロールソースで選択した会社名のみの表示だけです。どこかで設定する機能があるのか難しいVBでの設定しかないのか、それもわかりません。是非、この方法がおわかりになられる方ご教示下さいます様お願い致します。わかりずらい説明で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

  • テキストボックスへの入力

    アクセス97にてソフト開発をしております フォームAの「合計」テキストボックスに表示されている数字を、フォームAを閉じたときにフォームBの「金額」テキストボックスに入力できるようにしたいのですが、 どの様にすればいいのでしょうか この二つのテキストボックスはODBCリンクテーブルと連結しています

  • リストボックスで選択したレコードの表示

    受注管理システムをAccess2000で開発しています。商品選択のリストボックスのみのフォームを作成、その商品をダブルクリックすると、例えば受注入力のフォームに自動的に商品IDが入っていくようにしてあるのですが、この商品選択のフォームを、別のフォームでも使いたいのです。商品の原価入力フォームとか。だけれども、商品選択フォームダブルクリックのところに[Forms]![受注入力フォーム名].[code] = [Forms]![商品選択フォーム名].[interior]というようにフォーム名を書いてしまっているので、使いまわしはできないのでしょうか?どういう条件を書けば、違うフォームにもダブルクリックすると商品IDが入っていくのでしょうか?教えてください。

  • Accessフォームのコンボボックス入力について

     初心者で質問の仕方も間違っているかもしれませんが、よろしくお願いします。   商品コード(商品名からそのつど考えて、商品名の頭文字をアルファベット1字、2・3桁目を連番で表す重複なし)・商品名を入力するフォームで商品コード入力にコンボボックスを使用しています。  例えば同じ頭文字の商品(バインダーA4・バインダーB5)を続けて登録する場合で、2件目の商品(B02)を入力する時にコンボボックスのリストに1件目(B01)のデータを反映する事はできないのでしょうか?

  • access クエリコンボボックスについて

    フォームのメニュー画面でレポート印刷ボタンを作りました。 印刷ボタンを押すと[抽出する都道府県は?] とパラメーター入力が表示されるようにしてあるのですが、 それを入力式ではなく、コンボボックスにして選択式にしたいのですが、 どのようにすれば良いのでしょうか? コンボボックスにマクロをつけて クエリの抽出条件のところに[forms]![フォーム名]![コンボ名] を入力しても、実行したときになにも抽出されません。 なにがどのように違っているのでしょうか? 説明が分かりにくくて申し訳ないのですが、 わかる方いらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • アクセスフォーム コンボボックスで選んだ値を別のテキストボックスにまとめて表示したい!

    他でもコンボボックスの質問をしましたringo0120です。質問が2つに分かれて申し訳ありません。 アクセスフォームの中に「A」「B」「C」「D」と 4つのコンボボックスがあります。  「A」あいう  「B」えお  「C」かき  「D」く というふうにコンボボックスで選んだとします。 この4つをまとめてポンと他のボックスにくっつけて 表示したいのです。  「テキストボックス」あいうえおかきく というふうに。 どうやってもうまくいきません。 誰か教えてください! よろしくお願いします。

  • アクセスのフォーム上のテキストボックスについて

    アクセスのフォーム上のテキストボックスについて フォーム上のテキストボックスに直接数字を入力しようとしています。ただ、このテキストボックスのコントロールソースはフォームのレコードソースと違うものです。 この状況でテキストボックスに数値を直接入力しようとすると、『コントロールソースに連結しているので、編集できません。』と表示され、入力出来ません。 どうすれば、解決できるのかご存知の方、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • OFFICE アクセスのマクロで教えてください。

    アクセスについて、超初心者です。 アクセスのフォームに商品a、b・・それについてのそれぞれデータA、Bがあるとします。 表示したフォームに印刷ボタンをつけて、そのボタンに 各データA、Bをファイル名にもつレポートを印刷するマクロを作りたいのですが、 どうしたらよいでしょうか? マクロかVBAで、どのようにしたら、よいでしょうか?