• ベストアンサー

阪急千里線・新御堂筋線の情報を教えてください。

choppar-tの回答

  • choppar-t
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.7

度々すいません。 家賃の話ですが、御堂筋線沿線はやはり割高で千里中央ー江坂間は高い目です。私はそれが理由で茨木市にしたんですけど。便利さ、環境、兼ね備えてるからでしょう。 前にもいいましたが、阪急沿線は綺麗で駅前は便利ですが、時間がかかります。私は今やもえず阪急で通勤してますが、いらいらするくらいです。 JRを考えておられますが、乗り換えは後々面倒になってくるとおもいます。(全く個人的ですが)それなら、ダイレクトにいけるとこでいいところが一杯あると思いますよ。 朝のラッシュは御堂筋、環状線ともにすごいですが、市内を通る以上どれでも一緒ですよ。本数が多いし、流れがありますから、流れにのれば大丈夫です。一応都会なんでしょうがないでしょう・・ 未婚としては通勤の時間は可能な限り短く、家に長くいれるようにと考えてしまいました。

gao1970
質問者

お礼

choppar-tさん、度々ありがとうございます。 度々すみませんどころかどんどん書込みしてください。(^^) 個人的な意見も遠慮なくどうぞ。私の居住希望じたいも、まったく私の個人的な意見なので...少しでも多くの角度から考えたいと思っています。(^^) 各駅停車の阪急はchoppar-tさんの言われるとおり、いらいらするでしょうね。昨年の3月に堺筋本町から高槻まで阪急で行ったとき、相川・正雀駅かな。まだつかないんだ。遅いなと感じたことがあります。その反面、高槻から梅田までJR特急で戻るときは、思った以上に早いなと感じたことを思い出します。この経験から茨城からの出勤だと特急は通らない。各駅停車ではちょっときつい。第1・2候補にしていましたが、候補地として順位を下げました。この経験を応用すると、「北千里」候補も順位が下がりそうですね。 環状線もやはりラッシュ時は多いですか。やはり...

gao1970
質問者

補足

この場を借りて、私の情報を追加します。 全て家賃負担をしている方々には腹の立つ情報ですが、私の転勤においては会社が負担します。したがって、敷金・礼金を心配する必要がない状況にあります。また数年に関しては会社から住居費援助が出ます。その後は全額負担です。 これまで、広島で全額負担で住んでいた私たちにとっては、今回の会社の恩恵を利用して少しだけでも贅沢をしたいという思いもあります。(できるのも今回だけだし。)ただ期限つきなので、贅沢をした後は転居するか。最初から長期居住を踏まえて、家賃の安いところにするかは正直なところ迷っています。 まったく無知でバカな私は、会社援助期限切れ前から近隣の公団・府営住宅に応募して、抽選でヒットしないかな。なんて甘い考えも持っています。

関連するQ&A

  • 北千里と千里中央から市内への通勤について。

    現在、引っ越しを考えています。 候補先の最寄駅は、千里中央と北千里で両方とも始発駅です。 大阪の中央線にアクセスしますが、各駅から通勤している 方、様子を教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 阪急電車千里線・北千里駅

    阪急三宮から千里線・北千里駅迄の (1)運賃 (2)所要時間 (3)乗換え を教えて下さい。

  • 守口市、千里中央どちらがいいでしょうか?

    小学校2年、年少の男の子を持つ親です。 主人の転勤に伴い、大阪に転勤することとなりました。 主人の勤務地は、守口市。 最終的に守口市駅に住むか、千里中央に住むかで迷っています。子供は、おとなしいタイプで、今現在 息子が今通っている公立の小学校は、教育熱心な学校です。 守口市の環境、そして、千里中央の小学校の環境、皆様いろいろとアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 北千里から京橋に通勤する最短ルートを教えてください

    4月に転勤になり、初めて大阪に住みます。 阪急千里線の北千里駅から京橋駅orOBP駅に通勤するの ですが、早くて便利な通勤ルートを教えてください。 yahooの路線で調べると、  北千里→扇町→(徒歩)→天満→京橋 になってますが、徒歩時間を含めても、これが一番早い でしょうか? 扇町駅と天満駅の距離(ホームからホームまで)がわか らないのですが、できたら避けたいなと思ってます。 是非、教えてください。よろしくお願いします。

  • 国立循環器センター 石橋?北千里?千里中央?

    国立循環器センターの近くに通勤になるのですが、私は阪急もしくはJRで通勤可能なのですが、ルートとしてはやはり駅~バスが一番近いでしょうか?? 千里中央や阪急石橋のほうがやや通勤の便が良いのですが、駅から原付で行くとしたらかなり遠いですか? また石橋駅や千里中央駅に原付を置けるような駐輪場はありますか? また最悪、北千里駅を利用した場合、北千里駅近くにレンタルできる自転車屋やレンタサイクルなどはありませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 阪急バス

    阪急バスの土日で 北千里→間谷住宅4、間谷住宅4→千里中央の移動時間は どれくらいかかりますか?

  • 大阪府 堺市に詳しい方教えてください

    1歳の子供を持つ夫婦です。主人が転勤で大阪府堺市の南海線堺駅に勤務することになりました。横浜からの転勤で大阪が全くわからずに困っています。堺駅に通勤可能な範囲で子育てしやすく、また転勤族が多いようなところがあったら教えていただきたらと思います。一度家族で堺駅と、泉北高速鉄道の光明池・和泉中央駅、御堂筋線の北花田駅は行って見たのですがよくわかりませんでした。また、北花田駅にはイオンなどありいいなと思ったのですが、駅にエレベーターやエスカレーターがなく、ベビーカーでは無理だな、、、と思ってしまいました。通勤が1時間を越えれば北大阪の千里中央が一番いいのかな・・・とはレスを見ていて思うのですが、主人の大変さを思うと近くていいところがあったらうれしいです。なにか情報があったらよろしくお願いします。

  • 大阪の新御堂筋の渋滞情報お願いします

    千里中央から大阪市内まで車通勤を考えています。 南森町まで新御堂筋を利用しようと思っているのですが、朝8時から9時にかけての道路状況はどうなんでしょうか? 一度実際に利用してみようと思っているのですが、だいたいの所要時間を教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 千里中央の環境について

    4月から東京から大阪に転勤が決まりました。 そこで、千里中央駅に近いところに住もうかと考えています。 あの辺りは中国自動車道が近くにあったり、空港も結構近いようですが、騒音はどうでしょうか? 千里中央は利便性がほんといいようですが、騒音だけが心配です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪で住むところを探しています。

    4月から大阪へ転勤することになりました。 夫婦2人で住むところを探したいのですが、初めての大阪暮らしということでどの辺りで探したらよいかよく分かりません。 そこで皆さんの意見をお聞かせ頂きたく、よろしくお願いします。 勤務地:御堂筋線本町近く 通勤時間:できれば30分くらいまで 物件:2DK~2LDKで駐車場1台込みで10万くらいまで 分からないなりにも自分で調べたところ、 江坂、桃山台、千里中央、吹田、茨木、高槻、 また西宮、芦屋もありかなって考えてます。 なにぶん田舎からの転勤ですので、交通の便よりも生活環境を重視したいと考えております。 よろしくお願いします。