• ベストアンサー

子供の失敗が許せない→自己嫌悪

souzikiの回答

  • ベストアンサー
  • souziki
  • ベストアンサー率24% (116/482)
回答No.15

えーっと、僕と似てる! 僕も算数がわからなくって。 つまずきがそれだったのかな。 時計がわからなかったんです。家で時計の話とかしないもん。だから、なんで六十秒で一分なのか。そもそも一分って何。なんで「4」の位置に針が来て「20」分になるのか。 もうそれからは、全滅。 授業受けてても、わからない。先生の言っていることが理解できない。これ、メッチャ怖いです。 例えて言うなら、英語。外人が英語で喋られてる感じ。 聞こえるけど、理解は出来ない。 ものすごぉく不安。 僕は、塾にも通ってたんですけど、最後は泣きながら通ってました。学校にも塾にも。 精神的に追い込まれて、それが身体に影響が出て失明寸前になったんです。もう一歩で死んでたわ…(苦笑) ちなみに、逃げるように卒業しました。 自分は脳障害があるんじゃないか、っていうくらい怖くって。両親に頼み込んで病院に行ったりとか。精神科の先生にも会ったし。塾でも追い出されて、警察のお世話にもなりました。もう、ボロボロ。たぶん、あの時は足し算も出来なかったと思う。 今は、県内のトップクラスの高校に通ってます。ちょっと嬉しいですな(w だから、そういう気分で。 頑張って頑張って、っていう気持ちもわかるけど、その内何とかなるんです。 現実に僕がそうだし。おちこぼれで、両親にも先生にも、罵られて、諦められて、それでも気がついたら上位三位の高校で。そういうこともあるんですよ、うん。 逆に、小学校の時エリートクラスのヤツら(僕はそいつらに憐れみの目で見られてたんです。ちょっとしたイジメだよぅ)は、僕より下の高校でやってます。ちょっと信じられないけど。 算数なんてさ、おいおいやれば出来るもん。 寝っころがってちょっとやろーかなー、ぐらいでいいんだよ。お母さんもお父さんも。 もう、リラックスしていいもん。 お母さんは、なんだか肩が張りすぎてる気がする。 教員免許とか、家庭教師とか、それが何? それは他所のコには必要な免許だけど、自分の子供の時には何の意味もないよ。 いらないです、そんなの。 というか、僕自身が教師嫌いだからかも。ソレだったらゴメンナサイ。でも、教員免許とか、本当に関係ない。 あなたはお母さん。そして目の前にいるのは貴方のコドモ。どう転んでも、先生でも生徒でもない。 お母さんと娘。 それ以上でもそれ以下でもない。 教えると言うスタイルをやめて、一緒に考える、っていうのはどうですか? 一時期、叱らなかったんでしょう? 今では大分叱られることに慣れたとはいえ、幼いころのことはおぼえてると思う。 だから、一緒に考える、一緒に悩む、誰かに誘導されるけど、基本は自分で考える。 これでいいんじゃないかなぁ。 あなたはお母さん。お母さんなんだから、堂々と娘さんを甘やかしても、大事にしてもいいです。 他所の子に示しがつかないとか、だから何? 他所の子の為を考えて娘辛くさせてどーすんですか。 もちろん、大事ですよ、そりゃ。 でも、考えすぎだ。 なんで自己犠牲まで払って自分の腹痛めた訳でもない子を守らなきゃならんのよ。 マイペースでいいじゃないの。 ゆっくりゆっくり。 焦って授業に追いつこうとしてないですか? 大抵、躓いているのは基本なのです。 しかも、誰も説明してくれない基本。 僕の場合には、上も言ったように、時計の針。 なんで長針が「5」にきたら「20」分になるんだろ。 これって不思議ですよ。 書いているのは5なのに、読むのは20ですよ? でも、こんなことは教えてくれませんよね。 判ってて当たり前。 だから、娘さんと一度話し合ってみる。 何がわからないのか、どこからわからないのか。 まず、本人に聞かないとわかんないもん。 わからないところがわからない、というときは、ちょっと前から少しずつ戻る。 「ここはわかる?」「ここは?」 面倒だけど、積み重ね。 それで少しずつ絞っていく。 娘さんもパニックだと思うんです。 こういうときは大人の余裕で冷静になる。 水も一緒に置いておくといい。 ジュースは甘ったるくてダメ。紅茶とか緑茶。 兄弟で比べるのは辛いですー。 シールっていうのはいい考えですけど、下手すると弟さんがお姉ちゃんを馬鹿にして、家に居場所がなくなる。 算数の教師が、まずいでしょ。 壁叩くとか、それ暴力行為です。 話し合ってください。さらに萎縮してしまいます。 何考えてんでしょうね? 相手子供ですよ? バッカじゃないの。 日本って変だよ。身体的暴力は一応気にするけど、精神的暴力には全然見向きもしない。本当は精神的暴力の方が痛いし辛いし引きずるし、多いのに。 精神的に追い込まれてる時は、腕切っても痛くないですよ。ほら、精神的苦痛はツライ。 娘さんが追い込まれないように。 最後の砦はお母さんとお父さんだから。 僕の時も、両親がいなかったら、もう此の世にいなかったかも。だから、どれだけ両親って言うのが大きいのか、よくわかる。 怒る時は怒った方がいいです。 ただし、正当性を伝えます。 自分が正しい、と説明できないようなら、貴方の怒りは間違っている。 でも、「きちんとこうこうこうで、怒っている。だから、娘よ、貴方は怒りを理解しなさい」 これだったらいいんだけど。 怒る時は怒る。でないと、溜まると大変だよ? 人間は感情を溜めるようには出来ていないんです。 思う存分吐かなくちゃ。 理不尽に怒りそうだったら、「ちょっと怒りそうだから、外の空気吸ってくる」っていって休憩しなさい。 缶詰は危険だ。密閉空間は気が滅入る。 息抜きは誰だって必要。 だいたい一時間で休憩。 だって、パソコンとかするときもそうでしょう? 連続して勉強する必要、ないもん。 苦手克服、もいいですけど。 娘さんの趣味って何ですか? ソレと付き合うのも。お買い物とか散歩とか、家事のお手伝い。 一緒にね、クッキー作るの。チーズケーキなら簡単ですよ? お父さんとピザとかパンとか! 弟さんも見てあげてください。 皆お姉さんにつきっきりだと、つまらない。

kirinko
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 たくさんのヒントをいただき、それぞれについて書きたいと思ったら、なかなか書けなくて・・・ それにしても、souzikiさんはすごいですね。どんなターニングポイントがあったのか、それもぜひ伺ってみたいです。 私は今、勉強関連で怒るのをやめています。むむむ、ときそうになると、ここのことを思い出すようにしています。 勉強以外のことでは、もちろん怒ったりすることはあります。私はもともと怒るタイプではないので、怒るという行為に非常に消耗します。だから、昔からそれを娘に正直に伝えています。 私は大切な人にしか怒らないということ。そして、怒るという意味。 幸いこのあたりの疎通はうまくいっており、よく理解して怒られてくれています(笑)。 ただ、今回の勉強がらみの「怒られ」は、ちょっとこたえたようです。 私も必要以上に怒ったことを認めざるをえませんしね。 ひとつだけ、がびーんと思いましたのは、教員免許などについてのくだりです。 質問文などには私の経験や職業を書きませんでした。そして複数の方に「プロではないのですから」と書いていただきましたので、実は・・・という流れ。そして、たまたま教育関係を学んだり実践したりという環境にあっても、このありさまです、という程度のつもりで、決してそれを鼻にかけたつもりはないのですよ。みなさんおっしゃるように、対我が子であれば、そんなことはまったく無力なのですからね。 ちなみに、娘の趣味は、 「ヒエログリフの解読」です(^^;) 大変丁寧にお答えいただき、ありがとうございました。生の言葉、という感じがして、とてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • 小学高学年の子供を塾に行かせたいのですが嫌がる

    小学高学年の子供がおりますが、成績は中の下で家では宿題のみやっています。算数は少し苦手になってきています。 低学年の頃は一緒に漢字練習や宿題をやっていましたが、高学年にもなると親の私もどうやって家庭学習させて良いのか分からず、本人に任せて宿題のみになっています。 勉強の仕方、させ方でもっと成績は伸びるだろうと思うので、塾に行かせたいのですが本人は嫌がります。 のんびり屋で大人しい子なので、個別指導なども試してみたいのですが、本人が嫌がる場合無理強いしても無駄でしょうか? 塾のようなところに行って見て勉強が以外に面白くなることもあると思うし、嫌なら辞めても良いので無料体験だけと言っても拒否します。ちなみに関東などの中学受験がある地域ではなく、東北の田舎です。 何かアドバイスや体験談などお聞かせください。

  • 苦手な人といると頭がボーっとするのはなぜ?

    昔からですが、私は、苦手な人、私のことを嫌っている、馬鹿にしている人と 話したり、そばにいられると、なぜだか頭がボーっとなったり、 なんか、脳の芯に膜を張られた感じがして、神経がブロックされている感覚です。 それで、ミスして、また笑われたりしたり、悪循環になることが多いです。 どうしてそういう状況になるのでしょうか。 また、どうやったら、克服できますか?

  • 小学5年生の家庭学習について

    こんにちは、みなさまのお知恵を頂けたらと思います。 地方都市に住む 小学5年生の男の子の母です。 小学3年生までは私立小学校に通わせていましたが 事業が破綻して離婚に至り今は私の両親と住んでいます。 JRで40分ほどの住まいに変わりましたが 通学時間が掛かること経費の面から地元の市立小学校に転校しました。 将来は地元の県立高校に進学させるつもりです。 勉強は小学1年生からチャレンジをさせていますが 算数が苦手です。家庭学習は真面目にします。 運動の習い事や習字をして 放課後はみんなで野球をしたりよく遊んでいます。算数は分からない時は教えてと聞きに来ますが、その時は教えると分かるのですが 他の単元をして戻るとまた忘れて おかしな計算をしたりしてます。 どうしたのもか・・学校の勉強を補うタイプの塾に入れようかと考えていましたら 仲良しのお友達も算数が苦手で成績が下がったので公文の体験に行くことになり 息子も行きたい、と言ってきました。 公文は小学校低学年のイメージしかありませんでしたので 疑問に思ったのですが先生にお話を伺った所 苦手な所まで戻って繰りかえし沢山の問題をすることで定着する、とのこと。  算数は積み重ねだと、息子の勉強を見てると実感しましたので 案外良いかもしれないと思いました。 1年位して 力が付いたら中学生に向けての塾に移行すればよいかな・・・と思いました。    息子は公文の宿題に学校の宿題で大変だから チャレンジを辞めたいといいます。 でもそれでは「今」している勉強に対処できないですよね。私立でそのまま受験に突入してる昔の友達から見たら ほんとに些細な学習量なので この子は・・・と情けなく思いますが お金も掛かることですし なにかいい案はございませんか?

  • 失敗しました・・・。もう嫌自己嫌悪。

    18歳学生女です。先日、大失敗をしました。私が責任を持つべきある仕事が、うまく運びませんでした。 まわりもフォローしてくれて、上出来とは言わないまでもなんとかそれなりに終了できました。しかし、やはり自分の力のなさが悔やまれて仕方ありません。 もう、その人たちと会うのも怖いです。あの失敗で私の評価がすごく下がって、もいんな心では私をさげすんでいる気がします。 その中に、私の彼氏もいました。私のこのダメっぷりに、嫌いになってしまったのではないかとこわいです。ねぎらいのメールをくれましたが、お世辞では?本心ではないのでは?と疑ってしまいます。こんな自分最低ですね。 この前までは、私のことを愛してくれているということが全身で受け取れていたのに、今は誰と会うのも怖いです。 もう嫌です。

  • 小5算数 習ったことを忘れていく

    小5男児です。 算数に苦手意識が強く、宿題をしていても「わからない!!」と投げ出してしまいます。勉強は通信講座をとっていますがやりたがりません。 先日1学期まとめテストが返ってきたのですが、単元でのテストでは出来て「ちゃんと分かってるな」と思っていました。 しかしまとめテストでは半分くらいしか出来ていませんでした。 2学期になると小数点の割り算も出てくるようで、宿題では整数の割り算の復習がありましたが、やり方をすっかり忘れていて全滅していました。 掛け算も十の位を掛けたら一桁ずらして答えを書かないといけないのに、そのままつなげて書いています。 ちゃんと出来てるところもあります。 いつも言っている事は「必ず確かめをすること」なのですが、してないようです。すれば間違いに気付くと思うんですけど。 今後どのように勉強させていけばいいでしょうか。家で教えるのが難しくなってきました。 やはり塾とか行かせた方がいいでしょうか。

  • 頭が良いというのは?

    子供が二人います。 男の子で、中1と小5です。 上の子は、素直で自分の好きな趣味の事はとても詳しく、 知識も豊富です。 太平洋戦争時期の歴史に興味を持ってから、 そのあたりの事などとてもよく知っています。 広島の呉に戦艦を知りたくて行ったり、 アメリカのアイオワ?私はよくわかりませんが、 そこに行ってみたいと言っています。 色んなことよく知っていて、話をすると面白いです。 他にもニュースなど見ても、自分の考えも良く語ったりします。 弟は、あまり視野が広くないので、 流行りもののゲームなどには詳しいですが、 今自分に必要ない知識は持っていません。 話しもそんなに広がりはないですが、 学校生活はうまくこなす方で、 頭の中が整理されているのか、 勉強がさほど努力しなくても呑み込みが良く 成績が良いです。 兄の方ですが、けっしてバカではないのですが、 成績がよくありません。 初めての定期テストも、平均点よりちょっと上ぐらいで、 苦手科目は平均点が取れないのがあったようです。 塾も小6から行っていますが、 学力を上げる進学塾なので、どうもついていけないのか やる気がないのか、 中学に入学して友達との関わりがうんと増えて、 あまり勉強に身が入っていない気もします。 小学校の頃、あまり仲が良い子がいなく、遊びに行かない日も 多かったので、中学で気が合う人が多くできて 学校が楽しくて仕方ないようです。 でも、勉強も頑張りたいからと、塾に行っているのですが、 疲れてクタクタで塾に行くからなのか、 頭に入らず、学校から帰ってきてもちょっと宿題をするぐらいです。 友達も勉強ができる子、普通の子、全然ダメな子と色々で、 自分は真ん中ぐらいだから大丈夫と言いつつ、 もっと出来るようになりたいのに成績が伸びないことに 落ち込むようです。 兄は小学校のころからそんなに成績はよくありませんでした。 勉強以外のことに興味を持ち知識もありますが、 勉強はあまり好きではないと言っていて、 中の中という感じでした。 でも、中学に行く前に成績を伸ばしたくて 自分で塾を希望して行ったのですが、 行き始めはすごく楽しかったようで、 平日が学校の宿題。土日は塾の宿題と頑張っていました。 それでも、そんなに目に見えて成績は伸びませんでした。 中学になり、部活が始まると塾の宿題をする暇がなかったり、 ワークも学校のがやっとで、塾のはできず、 どんどんやる気が落ちて来ていたので、 辞めるかどうするか何度も話し合い、 1学期は様子見で続けています。 同じころ、5年生になった下の子も同じ塾に行き始めました。 呑み込みが早く、成績もどんどん伸びて、 塾でも1.2番ぐらいの成績になりました。 でも、二人を見ていても下の子がすごく勉強しているわけではなく、 出された宿題をこなしている程度です。 それなら小学校の時上の子も同じでした。 むしろ上の子の方がしていたように思います。 でも、呑み込みの良さは下の子がいいのです。 下の子は成績が面白いように伸びるので、 私立の進学中学を受験したいと言っています。 その中学校は、中3で高校の勉強を始めるので 授業の進度が早く学力が身に付くようです。 下の子はたぶんこなせる実力があると思います。 しかし、その様子を見ている兄は、 自分の成績に落ち込みます。 親から見ると、兄の方はどうも呑み込みに時間がかかります。 プライドが高くて、出来ない自分へのさじ投げが早いです・・。 弟はコツコツ出来るタイプで、勉強スイッチが入ると集中できるようです。 普段からあきらめが悪いと言うか、しつこいところがあるので、 勉強に競争があると、燃えるタイプです。 呑み込みが早いです。 このように、勉強への呑み込みが違う兄弟ですが、 どう能力を伸ばしてあげればいいのか親としても悩みます。 兄は劣等感を感じやすいのです。でも、誰かに負けたくない などという事もなく、広く見て、自分は出来ないと思うようです。 弟は負けず嫌いで、友達に負けたくないので頑張る子です。 私は二人とも大好きです。どちらの子もそれぞれに良いところがあります。 でも、兄の成績が伸びないことで悩んでいるのは本音です。 どういった方法があっているか、 参考意見お願いします。

  • 都内で中学生向けの参考書や、問題集が沢山ある本屋さん教えてください。

    都内で、中学生用の参考書や問題集を沢山扱っている 本屋さんを教えてください。m(__)m 小学生向けだと、渋谷の「大盛堂」さんには、よくお世話に なっていましたが、いざ中学生になると扱いが少なく、 どこに在るのか解らないのでどなたか知っていれば、 教えていただきたいのですが… いわゆる、マニアックな物を探しています。(大盛堂さんのようなイメージで…) その他、全教科、何でもよいので、お勧めの参考書があれば、うれしいです。 公立中学に通っています。数学がと~~~っても苦手のようです。 小学生のときは、教学研究社の小学事典を気に入っていたようです。 一般的な書店に(大型ではない)行って見たのですが、 本人がいまいちピンとこないようです。 夏休みに、苦手な数学を克服すべく、算数もやり直しが必要のようです。(^^ゞ 進研ゼミでは物足りない様なので、問題集なんかは、単元を細分化したものがあるといいなぁと思っています。

  • 自己嫌悪のため子供が欲しいと思えない

    自己否定、自己嫌悪が強く、すぐ凹んでしまい日々つらいです。親や夫からそろそろ子供をと言われますが、私自身生きていて特に楽しくないし、産まれてきて良かったとも思っていません。そんな人生をおくる為の命を産むのに意味があるのか疑問だし、幸せな子供を育てる自信もありません。自己嫌悪を克服して、私自身が幸せを感じるようになり、心から子供を欲しいと思えるようになるには、どうしたらいいのでしょうか。鬱まではいってないようで、以前に精神科や心療内科に行ったときは、甘えだと白い目で見られている気がしてしまい、病院には二の足を踏んでしまいます。この話をすると、ポジティブ派な夫はドン引きするし、親には考えすぎないで産めと言われます。

  • 個別塾の賢い利用法教えてください

    今春中学3年生になる息子を個別の有名塾に入れることにしました。 以前にもお試し期間のつもりで何度か通わせてたところ 息子はとてもそこの塾が気に入った様子でした。 個別の有名塾であるせいか料金がやや高く感じています。 せっかく高いお金を出すのですから最大限にそこの塾を利用したいと 考えています。 集団塾と違ってじっくり苦手な単元の勉強を見てもらえて克服できることを期待しています。 何か賢く利用するにあたってアドバイスがあれば教えてください。 宿題は多めに出して欲しい等言ってもいいのでしょうか? 苦手な部分だけ教えて欲しいとか、今の学力よりも偏差値を7~8点くらい上げたいとか、細かいことは言わない方が いいのかなども教えて欲しいです。 ちなみにうちの息子は苦手教科はとくにありません。 英語だけは別の英語塾に通っていますし得意です。 よろしくお願いします。

  • 阿呆な失敗で自己嫌悪

    彼氏と一年付き合っています。 一週間前、話し合いをし、「ちょっと考える時間ちょうだい」と言われて、 今日の昼に「夜、仕事終わったら連絡して」とメールありました。 いよいよかぁ~と夜9時頃に連絡入れると、眠そうな声で応答。 大丈夫?と聞くと、大丈夫というので、話をしはじめると、 突然、「明日電話する」ガチャッと切られ、なんとも言えない気持ちになりました。 たぶん、ホントに眠かったんだとおもいます。 そこで、友達に下の内容のメールを送信。 【お昼に○○から電話あって、その時でも話しできたのに、バイト終わって電話かけてってゆわれて、かけたら眠たそうで話の途中で、明日電話するって、突然電話切られた 私は真剣やのに、思いやりってあるんかな】 間違えて、彼氏に送ってました、、、。 これが、引き金で別れる事になっちゃう内容ですか? なんか、自分の馬鹿さ加減に自己嫌悪です。