• ベストアンサー

口角炎について

yubucchoの回答

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

ビタミン不足からも起こりやすくなるようです。 うちの子供はビタミン剤と塗り薬を処方してもらいましたよ。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/koukakuen.htm

関連するQ&A

  • 口角炎について

    昨年の暮頃から、口角炎が一向に治らないのですが何故でしょう。 唇の左端の所が赤くなっています。右端の方は何でもありません。 乾燥が激しい冬季はちょっと口を開けただけで、唇の左端に小さな裂け目ができて出血していました。 市販の口角炎用治療リップで対応していましたが、現在まで完治に至りません。 現在も唇の左端にピンクに変色した部分が残っており、口を大きく開けると引きつったような 感覚があります。 菌のようなものが影響しているのでしょうか?

  • 唇がえらいことに・・・。

    どこのカテゴリーですればいいのか悩んだのですが、 ここにさせてもらいました。 今年の秋口から、口角が両方、ずっと切れているのです。 ずっとっていうとちょっと違いますが。 切れてて、リップを多めに塗ってちょっと日が経ったら治るのですが、 ちょっと油断したらまたすぐ切れてる・・という繰り返しです。 こんなこと初めてで。 なぜ切れたのかも分かりません。 大きく口をあけてわけでもないですし。 こんなことがあって、そして最近なのですが、 唇が異様にカサカサするのです。皮むけがひどいのです。 唇にとどまらず、唇の周辺の皮膚も皮がむけています。 痛いとかかゆいとかはありません。 ただ、唇がカピカピしているという感じです。 メンソレータムのメディカルリップを常につけています。 つけていないと、カサカサ・カピカピ具合がひどいのです。 いろいろ調べたのですが、口唇炎?なのでしょうか? また、どんなことに気を付けたらいいのでしょうか? 分かりにくいかもしれませんが、 アドバイスいただけたらと思います。

  • ヘルペス、口角炎の治し方を教えてください。

    口唇ヘルペス、口角炎に悩んでいます。 小学生の頃に初めてヘルペスになり、 それ以来口角炎によくなるようになり、 18歳を過ぎた辺りからまたヘルペス が出来るようになり、ここ半年で月一(ひどいときは月二で治ったら違う場所に出来る)で唇がヘルペスで荒れるようになりました。 特に原因が分からず、一ヶ月前に口角炎の塗り薬としてアズノール軟膏を皮膚科で処方されました。それを塗っていたのですが、中々治らず最近やっと治って来ました。 ヘルペスになると顔が醜くなり落ち込むばかりなので、速効性のある治し方や予防法を教えていただきたく存じます。

  • 唇の口角の荒れ

    最近ずっと唇の端(両方)??口角??が荒れています。 ここまでひどいのは久々です… 前は皮膚科にかかり、ビタミン剤をもらってのんだらすぐ綺麗になおりました。 それからしばらくたってもラップなどでパックとかをして荒れは防げたのですが、今回は全然良くなりません。。。 荒れの原因はなんでしょうか… やはりビタミン不足でしょうか…?? 市販のサプリを一応今のんでいますが… 皮膚科にいくしか方法はないでしょうか?? 彼氏に会う時も恥ずかしいし、 バイトは接客なのでマスクをしたいくらいです… たまにかゆいときもあります。 口が裂けてるみたいな感じです…赤くなっていたり皮がむけたり… 元々皮膚が弱いのもあります。少しアトピーもあります。 どうしたらいいですか?? お願いします。 綺麗になりたいです。

  • 生まれつき?口角が下がっているんです。への字口

    ネット初心者です。失礼があったらすみません。 私はどんな写真を見ても、小さい頃から口がへの字口でした。 どんなエクササイズをやっても、口角のあがったきれいな口にならないのです。 気を抜いていると、不機嫌そうに見えてしまうし、 笑顔も、気持ち悪いから笑うなと言われ、悩んでいます。 せめて普通の人並になりたいです。 もし、これが生まれつきの口の形なら、整形も考えています。 そういった、口角がもともと下がっている口って 医学的にありえるのでしょうか?もしあるなら、 病名とかあれば知りたいです。 あと、生まれつき舌の下の筋が多くついていて、 舌を精一杯伸ばしても、唇より前にでないのですが、 これも口角が下がっている事となにか関係があるのでしょうか? どうか、よい回答をよろしくお願いします。

  • 口唇炎・口角炎のお薬

    こんばんは。 数日前から下唇の端のほうが剥けて少し痛みを感じる状態です。 また、おなじ側の口角にも小さく発疹ができています。 以前、同じような症状の時に皮膚科で頂いた薬があった筈だと思い探したのですが 色々な症状で通っているので、どれがその薬だったか分からなくなってしまいました。 持っている薬は他にもあるのですが、それらしいものは以下の通りです。 ・ヒルドイドローション ・リンデロン ・ゲンタシン ・プロトピック ・メサデルム インターネットで調べても、なんだかどれも効きそうで…。ちなみに全て期限内です。 もう一度皮膚科に行くのが一番なのですが、如何せん、繁忙期で休みがないので行くに行けません(たかが口唇の炎症ですし)。 取り急ぎ口唇炎に最適な薬を知りたいのですが、どれでしょうか?

  • 口角炎、口周りの赤ニキビ

    生理前の口角炎、顎の赤ニキビに悩んでいます 口唇ヘルペスに幼少期に罹ってから 早20年近く口角炎と戦っています… リップクリームを頻繁に塗る様にすると だいぶ良くなりぱっくり割れることは無くなりましたが、 どうしても生理前だけはどんなに気をつけていても口角が切れ、顎にニキビが出来てしまいます 普段から食事等、栄養摂取は気にしている方だとは思うのですが、中々完治しません 生理前の口角炎、赤ニキビの防ぎ方を 教えていただけますと幸いです

  • 口角炎が治らない

    よろしくお願いします。 去年の夏頃からずっと、唇の端が切れる口角炎に悩まされています。かれこれ10ヶ月くらい・・・。皮膚科にかかり、飲み薬と塗り薬をもらいました。一時は良くなったのですが、そのうち薬も効かなくなり、再発を繰り返し現在に至ります。はじめにもらった薬はアレルギー対応(?)の薬です。その後内科にもかかり、ビタミン剤と抗生物質の入った塗り薬をもらったのですが、完治しません。自分で市販のビタミン剤を買い継続して服用しましたがそれも効きません。切れては治り、再発を繰り返していて、いい加減治って欲しいのです。 もしかすると、内科や皮膚科ではなく心療内科にかかったほうがいいのかな・・とも思います。ただこういった症状が当てはまるのかがわかりません。ストレスをかなり感じ、自分自身を追い詰めたりした時期なので・・・。 アドバイスお願いします。

  • 口唇ヘルペスの検査の仕方

    3週間前に唇の端が切れ、ヒリヒリ痛むので市販のリップを塗っていました。その次の日くらいから唇全体に 白いプツプツができました。 ヒリヒリ痛むのも続いていたので、 症状が口唇ヘルペスに似ているので大きい病院の皮膚科に行き診察してもらったのですが… 口唇ヘルペスの検査は血液検査ですると言うのをネットでみました。 でも、実際病院でやってもらった検査は検査っぽくなかったのです。 1、唇の周りにできたプツプツをピンセットでとる 2、プレパラートにピンセットを擦り付ける 3、変な液体をつけ、顕微鏡で見る …と言う流れでした。 ウィルスは顕微鏡で見えないので、 口唇ヘルペスではないでしょう。塗り薬出すので、2、3日塗っても治らなかったら、また来てください。といわれました。 プツプツは治ったのですが、唇の端が切れては治り、切れては治りの繰り返しです。 同じ病院にもう一度行った方がいいのでしょうか? また、顕微鏡での検査で口唇ヘルペスなどのウィルスがみえるのでしょうか? 知ってる方、口唇ヘルペスにかかったことのある方居たら、教えてください!

  • 口唇ヘルペスでしょうか?

    1ヶ月ほど前から唇の皮がむけたり、腫れたようになり唇が熱をもっているような状態になりました。赤みや腫れはおさまったりしますが、リップクリームなどを塗らないと皮がすごくむけてしまいます。そして大きな口を開けるとたまに唇の端が切れてしまいます。 そのときに病院へ行きましたが、口唇ヘルペスということで薬をもらいました。でもヘルペスの症状である水ぶくれやかさぶたなどにはなりません。唇全体が赤く腫れたような状態です。これは口唇ヘルペスなのでしょうか?病院の薬を塗っていますが、1ヶ月も経つので気になります。