• ベストアンサー

ZZR250からCB400SF

mc22の回答

  • ベストアンサー
  • mc22
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

自分はまさにCBR250RR(カウル付250)から04のSPEC3に乗り換えて半年です。たしかに250ccは実用域のトルクが細かったです。単気筒や二気筒(ZZRもそうですが)はまだましみたいですが4気筒マルチからの400乗換えは乗りやすくなった、疲れないに尽きると思います。自分の知り合いもZZR250にいまにっているんですが同じ距離のツーリングでも疲労度がぜんぜん違います。ZZR250もツーリングバイクとしての素性が一級品ですが400ccしかもバルブ可変で低速域2バルブの扱いやすさは素晴らしいです。VTECに移行した際の爽快感もスポーツバイクとしての醍醐味として大きなアドバンテージになっています。自分はノーマルですが、マフラーを交換すれば爽快感は倍増するものと思われます。燃費もZZRまでとはいいませんが良好な歩だと思います。通常20キロ/リッターはきりませんよ。 確かにいい点ばかりではありません。 2年に一度の車検ですが、自分はこずかいを毎月貯めて2年間で5~6万を確保していますが何とかなるもんです。買うときに大型免許とって大型に乗ろうかとも思ったんですが、300キロだすわけでもなし、金銭的のもつらいので400にしました。(大型免許をすでに取得済みであれば大型のほうがいいとおもいます。) こればかりはゆとりを買うとゆうことですね、、。 あと防風効果の有無ですね。ZZRは防風効果が優れています。特に高速走行では、アッパーはもちろん、アンダーカウルもちゃんと機能していて疲労軽減に役立っていると思います。CBRの時は160キロでもすごく安定していたのはびっくりしました。CBはネイキッドですのでやはり空気との戦いになります。といっても100キロ前後ではそれほど苦痛といった感じはありません。ビキニカウルは80キロくらいからの防風効果がきたいできますし、なんといってもかっこいいですからね! 操縦性はハンドル位置の違いとポジションの違いに違和感を覚えると思いますが、すぐなれます。むしろ低速時はCBのほうが自由度があり優れていると思います。(取り回しは重いのですがこれも慣れます) 私のNC39だと100キロ時に6500回転でだいたいVTECの境なんですが燃費が悪くなるので自然と高速巡航は100キロ~90キロになってしまいます(笑) 自分の場合は特にホン○信者とゆうわけでもないですし、むしろネイキッドはきらいでしたからこれほどNKを認めさせたCBは自信をもってお勧めできます! 雑誌や受け売りを過剰に期待してはいけませんが。 ただ、今現在大型に乗りたいと思っておられるなら購入資金を免許取得、大型購入に投資したほうがよい場合もあります。高速巡航時の日帰りツーでもやはりトータルでのゆとりは大型にはかないませんから、、。自分は子供が生まれる直前だったので大型は断念しました。それがなければ大型を取得していたでしょう。 癖がないのが欠点といえば欠点ですが CB400はいいです。

onimusya-2004
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ホンダのバイクは評価されてますよね。 是非VTEC体験したいですね。

関連するQ&A

  • CB400SFにカウル?

    CB400SFにカウルをつけるというのはできるのですか? また、どのくらいの値段ですか? ZZRみたいなカウルがつけれたらいいな~とか思っているのですが・・・ おねがいします。

  • CB400SFに付けられるカウルについて

    CB400SF(’01)を乗り始めたばかりのバイク初心者です。 以前こちらに質問したりして迷いまくった結果、新車のCB400SF(青)を購入しました。 ところで、話にはきいていましたが、時速80キロくらいからの風圧は、すごい。 100キロ以上でとばすとどうなることやら。(まだ、慣らし走行期間中) そこで質問ですが、 ●CB400SFにパーツメーカーなどからでているカウルを付けることはできるのでしょうか。kawasakiのZRX1200sのようなハーフカウルがかっこいいと思うにですが。 ●もし、ハーフカウルがつけられなければ、ビキニカウルでかっこいいのがありましたら教えてください。 ●あと、青のバイクに乗っていますが純正色にすることもできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 (だから言わんこっちゃない、ツアラーにしとけばよかったのにという話もある。)

  • CB400SF

    CB400SFに乗り換えを検討しています。現在はトライアンフのストリートトリプルRとCB1300SFを所有しているのですが、最近高速道路で走っていて 排気量が大きいほうが最高速も加速も上だけどネイキッドなので150キロくらいで風圧に負けるので400ccでも同じではないかと考えるようになりました。ビキニカウルを付けることも考えましたが私は何も付いていないスタイルが好きなので断念しました。 本題に入るのですが 大型から中型に乗り換えると高速道路などで不満はでますか?(追い越しなど) 中型のメリット(魅力など)デメリット(不満に感じる点など)を教えてください。回答よろしくお願いいたします。

  • CB1000SF T2のヘッドライトリムについて

    95年式CB1000SF-T2を購入します。 純正のビキニカウルを外して乗ろうと思ってますが、ヘッドライトのリムが黒塗装されています。 CB1000SFの純正ヘッドライトのメッキリムに交換したいのですが、互換はあるのでしょうか?また、お値段等、ご存知の方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • CB400SF(Vtec3)って…

    こんにちは。HORNET250乗りです。 最近の僕は、「250じゃ物足りない。でも750は要らない」という感じ。 んじゃ、250と750の中間、CB400SFってどうですか? CB400SFが良いと思う人がいれば、駄目と思う人もいるのは承知です。 でも皆さんの素晴らしいご意見をお聞きしたいのですよ! 特に、加速、峠、街乗り、ツーリングなどの観点で評価が知りたいです。 CB400SF(Vtec1~3)のインプレッション、よろしくお願いします!

  • ゼファー750とCB400SFの違い

    友人がCB400SFスペック3に乗ってまして、以前少し乗らせてもらったのですが、ポジションも楽で、前がZZR250だったので段違いの加速で、ツーリング好きの自分にはとても愛称がよさそうな感じがしました。 自分も買おうかなと思いバイク屋で値段を見ると70万円近い価格でした。これならもう数万円出せばゼファー750が買えることに気付きました。 できれば実用域の加速がよくて、高速でもそこそこ余裕があり一般道なら低回転でゆったり走りたいのですが、ゼファー750の方が向いているでしょうか?CBもかなりの加速だったのですが・・・。 どなたかゼファー750に乗ったことがある方がいればPRをお願いします。試乗させてもらえる店が見つからなく、是非中型と比較した感想などを聞きたいです。 私は教習所で乗りましたが、40キロしか出していないもので・・・。ちなみにデザインや装備などは両方気にいっています。

  • CB400SF VTECIIのビキニカウル教えて下さい

    CB400SF VTECII用のビキニカウルを購入しようと思ってますが、風防の効果やデザイン、メーカー等、どれがいいのかさっぱり分かりません。値段もピンからキリまであるようですが、実際に装着されている方や経験のある方教えて下さい。

  • CB400SFについて教えてください。

    こんにちは。質問させていただきます。 今CB400SFに興味があるのですが、街乗り、峠、高速、ツーリングなどの中でこのバイクに一番適しているジャンルはどれに分類されるのでしょうか? ネイキッドなのでどれもこなせると思うのですが、ちょっと気になったもので・・・。 ちなみに自分の使用目的は一日300キロ前後の日帰りショートツーリングです。主に高速はあまり使用せず、景色のいい山間の静かな村の空いている下道を走るという感じなのです。 あと僕のバイクは車の流れには十分乗れるものの、出だしが鬼のように遅く、流れている道路では信号が青に変わるたびに後続車に迷惑をかけているのですが、CB400SFの加速性能はどんな感じなのでしょうか? 乗り心地なども併せて教えていただければ幸いです。

  • CB400SFに他車流用ビキニ・目

    CB400SF VTEC3に乗ってます。 高速道路を活用することが多く、今回、風防効果のあるパーツを付けようと思ったのですが、簡単にポン付けできるのがスクリーンバイザ或いはビキニカウルぐらいしかないようなのでビキニを購入しようかと思ったのですが、あまり丸目にビキニというスタイルが個人的には好きではなく、購入をためらってます。 そこで質問したいのは、ZRXのような角目+ビキニをCB400SFに移植できるのか、ということです。 理想はフルカウルですが現実問題、無理なのでこういう質問にいたりました。 ZRXにこだわっている訳ではなく他車でもできそうな物があれば教えていただきたいです。 あと、そういうカスタムをしている雑誌、サイトも指定していただけるとうれしいです。 まとまりのない文になってしまいましたがよろしくお願いします。

  • CB400SF

    先日2002年式CB400SF(中古)を50万ほどで購入してきました これからツーリング等楽しみたいと思います(当分は練習ですが) 荷物を入れるためにトップケースをつけたいと考えているのですがつけれるものなのでしょうか? あとCB400のメンテナンスや改造(カスタマイズ)のことがかかれたHPがあれば教えていただきたいと思います よろしくお願いします