• ベストアンサー

乳液はコットンで?それとも手で?

oc92782の回答

  • ベストアンサー
  • oc92782
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.5

補足質問に対する答えです。 私はおでこが一番乾燥します。でも油分は足りていると思います。水分だけが足 りないような・・・ もしご自分でそう感じてらっしゃるなら、化粧水をつけられた後、もしコットンを使用なさっているなら、そのコットンをしばらくおでこにはりつけておかれることをおすすめします。 基本的にすいぶん、ゆぶん、のバランスを整えることが化粧品を使用する役割なので、油分が多いな~と感じられるなら、水分を多めに与えてあげる事が重要です。 肌は、油分は作りますが、水分はあまり作りだせません。なので、水分をたくさん与えてあげることはとても大切ですし、水分をたくさん含んだ肌は潤いがでてきますし、その後につける乳液の浸透も深まります。 会社に居るといつもおでこからパキパキしてきます。 これは、きっと空気が乾燥してるからですよね。もし、ファンデーションをパウダーのみ使用されているなら、お手洗いに立てれたときや、お昼休憩など時間があるときに、顔全体に水分(これは市販されている化粧直しミスとでもいいですし、きれいな普通のお水でもOKです)をふりかけてあげて、ティッシュでかる~くおさえ、もう一度ファンデーションをつけてあげるのが最適です。 リキッドの場合も同様ですが、リキッドはパウダーに比べ保湿性にすぐれているので、付け直す必要はないかもしれません。 乾燥することがお肌には大敵なので、できるだけ肌が乾燥しないようにしてあげることが大切なのではないでしょうか? 額からつけられてもかまわないと思いますが、基本的にTゾーン、Uゾーンとよばれるところは自分で油分をつくりだす機能が目のまわりなどに比べると活発なので、その他の所からつけられたらいいのではないかという意見でした。 まずは、先程記入したように、水分を十分与えてあげるようになさってみて、様子をみて、まだ乾燥するようであれば、乳液を額からつけられるようになさったらいかがでしょうか? お肌の状態は本当に10人いらっしゃったら10パターンあります。他の人がこうだから、一概に自分もそうでなければいけない必要はないと思いますし、ごじぶんに合ったつけかたをなさるのが一番だと私は思います。 私は仕事をしているとき、デスクワークではありませんでしたが、乾燥するデパートの勤務でしたので、朝、化粧下地はしっとりしたものを使用し、リキッドファンデーションを使用後、パウダーファンデーションを使って整えていました。 私の聞いた話では、おでこはファンデーションはパフに残っている分でササっとつけられる程度でいいそうですよ。よれてしまうそうなので。一番最初は頬などの紫外線の一番あたる部分がいいそうです。カバーの意味も込めて、ということでした。 お答えになっていればいいのですが・・・。

yucanaka
質問者

お礼

またまたご丁寧な回答ありがとうございます。 私はとろみのある化粧水を使っているので手でつけています。 今日はいつもより化粧水をワンプッシュ多く出しておでこに集中的につけて、乳液は頬からつけてみました。 いつもよりもパキパキするのが遅かったように思います。 おでこの油分は気になりませんでした。乾燥するから油分も最初につけなければと思っていたのですが 最初につけるのは化粧水だけでよかったようです。 明日はもう少し多めに付けてみようかと思っています。 また季節が変わると肌も変わるのでどうなるか分かりませんが しばらくこの方法でやってみようと思います。 ちなみに今日は1回も化粧直しをしなくても大丈夫でした。

関連するQ&A

  • スキンケア、コットン派・手でつける派について

    化粧水や美容液など、コットン派と手でつける派がいらっしゃると思うのですが、以前エステティシャンの方は、手でつけると50%は手に吸収されてしまうので、コットンが良いと言っていました。本当に50%も吸収されているのでしょうか?そんな風に思えないのですが、どうやって50%ってわかるんでしょうか? あと、コットンパック(コットンを薄く何枚かに裂いて、水で湿らせた後化粧水を染み込ませて、顔全体に貼る)を やってみたことがあるのですが、手でつけるのと違って、コットンとコットンの間の隙間の肌には、化粧水染み込まないですよね?それとも肌の隙間がなくなるくらい、コットンの量を使うべきなのでしょうか。 顔全体に浸透させるには手の方が良いんじゃないかなーと思うのですが・・・。アドバイスお願いします。

  • 化粧水をつけるときのコットン使用について

    いまさら・・という質問ですが、意見をお聞かせください。 私はずっと長く手のひらで化粧水をつけていましたが、最近資●堂のセミナーに参加したところ、コットンでの使用を勧められました。 手の方に浸透して、肌へは浸透しにくいというのです。ならコットンも同じくコットンに浸透して肌へは浸透しにくいのでは・・という疑問が残りました。 それから数日たったある日、本屋でふと目に止まった雑誌にモデルさんが「手でつけるよりコットンの方が1.7倍浸透力が増すと聞いてから、私はコットンを使ってます!」というのを見つけ、セミナーとこの記事から、コットンを使って現在1ヶ月くらいです。 肌はよくも悪くもならないし、以前と変わらない肌状態です。なら、コットンの方が断然使用量が多し、高い化粧水なら、何となくもったいないという気がします。 そこでその1.7倍というのは本当なのでしょうか? 専門家の方、女性、男性、スキンケア好きの方、意見をお聞かせください。

  • 化粧水→乳液

    化粧水をつけた後に乳液をつけますよね。 そのときってすぐに乳液をつけるものなんでしょうか? それともある程度化粧水が乾いてから? わたしは結構化粧水をたっぷり使うたちなので、手でつけると顔がびしょびしょになってしまうし、コットンでつけても結構肌の上に水分が残っています。 それですぐ乳液を付けるとまざってしまいます。 そうしたら化粧水→乳液の順で付ける意味がないような…。 でも乾いてしまったら化粧水の意味がないような気がするし。 乾いたのか浸透したのかもよくわからないし。 普通はどうするものなのでしょうか。

  • 化粧水は手でつける?コットンでつける?

    化粧水は、手でつけるのとコットンでつけるのはどちらがいいのでしょうか? 個人的には、どちらも一長一短という感じで、 コットンは肌に染み込む感じが感じ取れるのですが、化粧水を結構垂らさないとコットン全体に染み渡らないし、 パッティングしていると、ボソボソになってきて肌を傷つけてないか不安です。 手でつけるほうは、肌を傷つける不安はないのですが、 どうもコットンと比べて、肌に浸透している感じが薄いです。 皆さんは手でつけていますか?コットンでつけていますか? また、手でつける場合、鼻に化粧水をつける時は 指先に化粧水を付け、塗りこむ感じでいいのでしょうか?

  • コットンパックは駄目?

    コットンパックは駄目? こんな事を聞きました↓ 手にとった化粧水などが顔にのせる前に手に吸い取られてしまうのなら、手ですくった水も手の中に吸い取られてしまうはずです コットンは上質なものを使っても繊維の刺激で肌に小さな傷ができやすいです。角質層が傷つけば、そこから肌のうるおい成分が流れ出し、外界からの刺激は中に入ってきてしまいます。そして肌は乾燥し、老化肌を招く原因となりますので スキンケアは手でおかないましょう コットンパックなら刺激もなんもないと思うんですが コットン使った方がよく浸透するし どうなんですかね?

  • コットンでパッティングは良いか?悪いか?

    化粧水はコットンにたっぷり含ませてパッティングした方が 肌に馴染む、と雑誌に書かれていたのでここ数年はその通りに してきました。 が、それを見ていた友人に「コットンでパッティングすると肌に 刺激が強いからやめた方がいい」と言われました。 友人曰く、手で化粧水を顔につけたらそのまま手のひらで顔を 覆っていれば良いと言います。 早速その通りやってみると確かにそんな気もしましたが、 コットン使用とはちょっと違った感じがします。 (コットンよりダメという訳では無く、それはそれでいい感じ) 一体どちらの情報が正しい(より肌に化粧水が馴染む)のでしょうか?

  • コットンマスク

    コットンマスクって毎日やったほうがいいんですか? 私はなるべく毎日コットンマスクをするようにしてるんですがコットンマスクをするとなんか頬のとこが シミじゃないんですが小さいまあるい形で赤くなることがあるんですがなんなんでしうょう?化粧水で水分を十分にお肌にあたえてあげれば乳液は少しでいいって聞いたのでいつも使う乳液の量を少なくしてみたり してるんですがまあるく赤くなるのはにきびなんなんでしょうか?赤くなるってことはコットンマスクしないほうがいいですか?アドバイスお願いします。

  • ベタベタするのは浸透してない証拠?

    16歳、女です。 昨日資生堂の化粧品売り場でスキンケアレッスンをしてもらいました。 私は普段化粧水や乳液は手で付けます。特に化粧水は5~10回程手で何回も付けます。 でも、BAさんは化粧水も乳液もコットンじゃないと浸透しない。と言うのです。 手で付けると表面がベタベタするだけで浸透してない証拠なんです。と。 たしかにその時はお肌が適度にしっとりした感じで成る程。と思ってコットンも購入したのですが、昨日の夜と今日の朝、教えてもらったように化粧水と乳液をコットンで付けてみました。 するとなんだか肌がさらさらなんです。でも内側はちゃんと潤ってるような気も・・・ でも時間がたつにつれつっぱる感じがしたので顔を水で洗い流し手で化粧水を付け直しました。乳液はコットンで。 ちょっとぺたぺたしますがいい感じです。 でも手でつけると全然浸透しません。という言葉が気になって仕方ありません。 でもコットン1枚にたっぷりの化粧水を含ませるより手で数回に分けてつけるほうがしっとりするしお得だと思うしお肌にたくさんの水分を与えてると思うし・・・ もし本当にコットンの方が浸透するんだったらコットンを2~3枚使ったら問題ないのでしょうか?もったいないけど・・・ 教えて下さい。

  • アルビオンのエクサージュはコットンor手

    アルビオンのエクサージュを使っているのですが、乳液はコットンで付けるべきなのでしょうか?手で付ける場合とコットンで付ける場合の違いは何かあるのですか?一体、どちらが良いのでしょうか・・・?!教えてください。

  • メイク落としシート コットン

    一年ぐらいcoseのスーパーメイク落としシートを使っていました。 でもインターネットで調べてみたらメイク落としシートもコットンも肌によくないので使わないほうがいいと書いてありました。お勧めすると書いた人もいたので、どちらに信じようか分かりません。 メイクを落としに何がお勧めですか。冬は感想する肌です。 そして化粧水や乳液をコットンですけたほうがいいですか。手でやったほうがいいですか。 今は手でしていますが。。。 宜しくお願いします