• ベストアンサー

新幹線の切符を金券ショップに売りたいのですが?

noname#15194の回答

noname#15194
noname#15194
回答No.4

 期限内の乗車券や出発前の指定券は,所定の手数料(乗車券:210円,指定券:320円~)を徴収の上,駅やびゅうプラザで払い戻しができるはずです.  しかし,金券ショップで売られているチケット(乗車券と指定券がセットになったもの)は,新幹線回数券のバラ売りです.  これは,駅やびゅうプラザでは払い戻しできない上,お買い求め頂いた金券ショップでもできない場合があります.(期限が十分にある場合,金券ショップでも買い取ってもらえます)

関連するQ&A

  • 新幹線のチケットを金券ショップに売りたいのですが。

    この度、新幹線の京都→名古屋間の切符を買(領収書がもらいたいので)金券ショップに売り、高速バスで名古屋まで行こうと思っています。 そこで金券ショップで売れるようにするためには、新幹線の特急券を席や列車を指定してしまうと、売れなくなってしまうので、席や列車を指定しない券を購入するにはどういったら買えますか? JTBで買おうと思っています。

  • 新幹線の切符を安く買いたいんですが・・・。

    姫路~新横浜まで新幹線で行く予定なのですが、少しでも安く切符を買いたいと思っています。 指定席で行きたいのですが、みどりの窓口では指定席特急券だけを購入して、 乗車券のみを金券ショップ等で購入するとかでもいいのでしょうか?

  • 新幹線の切符の買い方

    新幹線の切符の買い方教えて下さい。 1 乗車券と特急券とわかれているそうですが、行き先が同じ場合は、   のぞみ・こだま・ひかりとも乗車券は全く同じものになるのですか? 2 指定席券の場合は、何月何日の何時何分発車まで決めておかないと   だめなのですか? 3 自由席券を直前に指定席券に変えることは可能ですか? 4 金券ショップで指定席券を買う場合も、2のように決まってるのを   買うのですか?

  • 金券ショップで切符はばらばらに売ってくれるのか?

    金券ショップで切符はばらばらに売ってくれるのか? ある金券ショップのネットショップでバスの乗車券が四枚つづりで販売されていました これって実際にショップに行ったらその内の二枚だけを買うことってできるんでしょうか? また、別に往復乗車券として売られている場合もあったりするんでしょうか?

  • 金券ショップで購入の新幹線切符、売却と払い戻しについて

    お世話になっています。 夫婦と乳児で大阪から東京に旅行するために金券ショップで「新大阪ー東京」の新幹線切符を4枚(2人×往復)購入しました。現金払いです。うち往路の2枚は指定券に引き換えています。ですが都合により夫と子どもが行けなくなり、私はどうしても用事があるので1人で日帰り上京することになりました。 この場合、指定券に引き換えていないほう1枚を金券ショップで売却、引き換えているほう1枚をみどりの窓口で払い戻し(乗車時刻前)するのがベストでしょうか。それとも指定券に引き換えた往路の切符を当日の帰りの自由席に変更してもらうことも可能なのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 金券ショップで購入した新幹線指定席

    念のために教えていただきたいのですが 金券ショップで少し安く購入した新幹線の指定席(乗車券・特急券)はJR窓口で払い戻し可能ですか? また金券ショップで購入する新幹線の指定席(乗車券・特急券)は 座席の指定(A席とかE席とか)出来ますか?

  • 新幹線の切符払い戻しについて

    今度新幹線で横浜にいくために、先日金券ショップで新大阪ー新横浜の 往復「乗車券・新幹線指定席特急券」を購入しました。 その足でJRまで行き、みどりの券売機にて「新幹線指定券」をとりました。 けれど、予定がキャンセルになったので切符を払い戻したいのです。 金券ショップで買ったきっぷは回数券のバラ売りなので、払い戻しが不可なのは知っているのですが 「新幹線指定券」は日にちと席を指定しただけで、お金は払わないじゃないですか。その場合は払い戻しはできないのでしょうか? 初心者なのもでわかりません。回答よろしくお願いします

  • 新幹線切符の払い戻しについて教えてください

    ひかり、こだま自由席回数券(乗車券・新幹線自由席特急券)の切符を一枚金券ショップで買いました。 東京⇔豊橋、8月21日~11月20日まで有効のものです。 使うつもりで金券ショップで買ったのですが、予定がなくなってしまい、どうしようか迷っています。 JRの切符なら払い戻しが出来るのかなと思ったのですが、回数券一枚だけでも出来るのでしょうか?

  • 金券ショップで買った新幹線チケット

    今回旅行のため、金券ショップで新幹線チケットを 購入しましたが、ちょっと迷っているのでお教え下さい。 購入したのは、新大阪~博多のカルテットきっぷです。 チケットの有効期間8/1~8/31となっています。 旅行期間がお盆の帰省時期(8/11~)になるので、 このキップで良い。と、その時思って購入したのですが、新幹線って乗車日の1ヶ月前から予約できますよね? という事は、やはりこのチケットは7/11~の予約時に使用できない事になるのでしょうか。 使用できないとなると、金券ショップに買い取ってもらった方が良いでしょうか? また、このチケットはみどりの窓口で払い戻しできるのでしょうか?

  • わかりません^^;新幹線の切符の買い方

    新幹線の切符の買い方が今一歩JRのHPを見て調べても不安がありますので教えてください。 静岡から東京まで新幹線の切符を買おうと思っています。 (1)新幹線に乗るには指定席券というものは買わなくても乗れるのでしょうか。 乗車券にプラスして指定券を買えば、座席の指定ができるということで、もし指定券を買わなければ、自由席に乗り、運がよければ座っていけるということで解釈はあっていますでしょうか。 (2)東京から静岡に帰るときですが、東京は始発になるので、自由席で座れる確立が多く、指定席の券は必要ないという解釈で正しいでしょうか。 (3)あらかじめとってある ひかりの指定券と乗車券を他の時刻に変え、(日にちは変更なし)ひかりではなくのぞみへの乗車という変更は可能でしょうか。 以上3点について新幹線の乗車について詳しい方がみえましたらよろしくお願いいたします。