• ベストアンサー

コントロールの作成する数について

tonytonychopperの回答

回答No.2

わたしもtaka_tetsuさんと同意見ですね。そんなに貼り付ける画面なんて使い勝手かなり悪そう。 ↓とりあえず・・・ Private Sub Command1_Click() Dim objCtrl As Control Dim lngCnt As Long lngCnt = 0 For Each objCtrl In Controls lngCnt = lngCnt + 1 Next End Sub

toshi_200578
質問者

お礼

参考にします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コントロールについての質問

    みなさんこんにちは。 WinNT(SP6)・VB6.0(SP5)の環境で開発を行っているのですが、以下のような現象が起きていて困っています。 ・一部のコントロールで、オブジェクト名を変えようとすると『このフォームにこれ以上のコントロールを作成できません。』というエラーメッセージが表示される ・新規にコントロールを追加しようとしても同様のメッセージが表示される どうしてもオブジェクト名が変えられなくて困っています。ちなみにコントロールの数は数え切れないほどあり(少なくても100個以上)、その辺に問題があるのかとも思いますが・・。 どんな情報でもいいので、どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

  • ユーザーフォームで動的(Me.Controls.Add)に作成したコントロールの削除

    Excelのvbaでユーザーフォームを作成しました。 UserForm_initialize()内でコントロールを以下のように動的に作成・配置しました。 Me.Controls.Add("Forms.ComboBox.1", "ComboBox" & i, True) 別のコマンドを用意して、そこから表示するコントロール数を変更させたいので、パブリック変数を使用してループ回数を指定したうえでフォームを再表示させました。 しかし、ループ回数を増やした場合は良いのですが、減らした場合でも一度表示されたコントロールが消えません。 良い方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ACCESSフォームにコントロールが追加できない

    ACCESSフォームの修正作業をしているのですが、コントロールをコピー&ペーストしようとしたり、新しく配置しようとすると、 「このフォームまたはレポートにはコントロールをこれ以上追加できません」というメッセージが表示されてしまい、作業ができません。 どうしたらよいのでしょう?よろしくおねがいします。

  • WebBrowserコントロールを継承するには

    VB.NETで既存のWebBrpwserコントロールを継承して 独自のコントロールを作成せいしたいのですが上手くいきません。 以下、私が実践した手順です。 1.プロジェクトにクラスを追加   →クラス名:CBrowser 2.CBrowserにWebBrowserを継承   →Inherits WebBrowserを記述 3.フォームに既存のWebBrowserを配置 4.Designer.vbを編集   →2箇所のSystem.Windows.Forms.WebBrowserをCBrowserに置き換え このやり方だと、稀にフォームデザイナーがエラーを出してしまいます。 よろしくお願いします。

  • 不特定多数のコントロールを発生させる方法

    VBAなんですが、最悪VBでも構いません。 コーディングにより、Access中のレコードの数だけ、ラベルやコマンドボタンをフォーム上に作成したいのですが、どうすればいいのかわかりません。 レコードの数なので多数になる可能性が高いので、配列にしようと思っているのですが、コマンドボタンも含まれているため、そのクリックイベントも作らなければならないのです。(イベント内容は同じ。違いはインデックス番号の認識のみ) しかもVBAだとコントロールの配列が作れないので困っています。どうすればいいでしょうか? コントロールの追加にcreatecontrol関数を使うとフォーム名にcreateformを使わないといけないらしく、フォームを新しく作らないといけないみたいでイベントまでは埋め込めそうにありません(既存のフォーム名でするとデザインがどうとかこうとかでエラーが出ます)

  • ActiveX コントロールの初期化

    Excel2010のフォームにOCXコンポーネントを追加し、Excelを起動すると 「このアプリケーションは、安全でない可能性のある ActiveX コントロールを 初期化しようとしています。 このドキュメントの提供元が信頼できる場合は、[はい] をクリックしてください。 コントロールはドキュメントの設定を使用して初期化されます。 」 というメッセージが表示されます。 メッセージを非表示にする方法をないでしょうか? Office2003では、「Forms3 および ActiveX 初期化」で対応できました。 http://support.microsoft.com/kb/827742/ja Office2010で、同様の方法で設定しても非表示になりませんでした。 Office2010では、設定方法が変わってしまったのでしょうか?

  • VC#のTreeViewコントロールについて

    こんばんは。 VC#2005ExpressEditionで、TreeViewコントロールを使ったフォームを作ろうとしています。 フォームの左側にTreeViewコントロールをおいて、 ノードを選択するたびに、右側が切り替わるようなフォームを作りたいと考えています。 ちょうどeclipseの設定画面みたいな感じです。 ノードの数はすでに決定しています。 ただ、いろいろ調べたのですが、 ノードを追加したり削除したり、コードにアイコンを設定したり、 そういった情報はあるのですが、私がやってみたいことの情報は見つかりませんでした・・・。 ノードに対応するフォームをひとつづつ作って、ノードが選択されたときにそれを呼び出す、 のような感じだと思うのですが、具体的にどのように設定したらよいか分かりません・・・。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • コントロールパネル

    Win XP コントロールパネルのプログラムの追加と削除をしようとしているんですが。 「一覧を作成しています。しばらくお待ちください。」 っと表示されたまま画面がかわりません。 前まではすぐ(少しして)プログラムが表示されたんですが、、、 何故なんでしょう? 何故時間がかかるようになったんでしょう? どれくらい待てば良いんでしょう? 直す方法があれば教えて下さい。

  • ActiveXコントロールを作成してから登録の削除は?

    VBでActiveXコントロールを初めて作成したのですが、 間違えて同じ名前のActiveXコントロール作成してしまいました。 で、コンポーネントでのActiveXコントロール追加に同じ名前のコントロール が2登録されてしまいました。 この登録されたコントロールを2つとも削除したいのですが。 拡張子「*.ocx」のファイルを削除しても、 コンポーネントのコントロールに登録したActiveXコントロール名が残ったままです。 どうすれば、この登録を削除できるのでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m 補足: 標準.EXEファイルなどでVBを立ち上げて、 ツールボックスの上で右クリック→コンポーネント→コントロールタブ で、表示されるコントロール名に同じコントロール名が登録されている状態です。 この登録名を両方とも削除したいのですが。

  • VBA イメージコントロール 作成

    質問させて頂きます。 既に用意されたユーザーフォーム内のマルチページ(ページ1)にコーディングでイメージコントロールを作成する事は可能でしょうか? 又作成したイメージコントロールのサイズ調整も行いたいです。 コーディングでのイメージコントロールの作成方法が分かる方はどうぞよろしお願いします。