• ベストアンサー

DVDパケットに書き込みができません

lucasanの回答

  • lucasan
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.4

RWなら問題なく使えますよ。 ほかの方が答えておられるようにソフトの問題のようですね。 ドライブを購入したときにソフトは付属していませんでしたか? なければソフトを用意する必要があります。

no05
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 B's Recorder GOLDで書き込んだメディアは、通常のパソコン環境で読み込むことができます。 B's CLiPで書き込んだデータは、パケットライトの読み込みに対応したパソコン環境が必要になります。 という説明があったので、他のパソコンでも見られるようにB's Recorder GOLDを使いたかったのですが、この場合はB's CLiPを使うしかないのでしょうか? ソフトは付属していたのでどちらも使うことができます。

関連するQ&A

  • DVD-Rへのデータの書き込みについて

    今日、DVD-Rメディアを購入してそれに映像データや音楽データを書き込みしようと思いました。 先日買ったばかりの、DVD-Rドライブ(I-O DATA製 DVR-IUN4)にDVD-Rを挿入し、ドライブに付属していたライティングソフト(B's Recorder GOLD5)で書き込み処理を行おうとしたら、「パケット記録されたメディアには対応していません」と表示され書き込みできませんでした。 購入したメディアはSONY製のDVD-Rです。 パケット記録されたメディアとは一体どういう意味なのでしょうか? HDDのデータ容量が多くてDVD-Rにデータを移そうと思いドライブ、メディアを購入したのに上手くいかなくて困ってます。 わかる方いらっしゃいましたら、どうかご回答よろしくお願いします。

  • DVDの書き込みについて

    B's Recorder GOLD8を使用して、DVD-R DLに書き込みをしようとしたのですが、エラーが出て書き込みができません。ドライブもDLに対応してますができません。 どうしたらいいのでしょうか?

  • DVD-R書き込みでの質問

    B's Recorder GOLD5を使ってDVD-Rにデーターを書き込みしているのですが、 最近書き込み完了時に進行度が99%で書き込み完了になってしまいます。 表示は「正常に完了しました」と表示され、エラーも出ず、焼き終わったDVDを開いても別に問題なさそう…再起動後書き込みしても99%で書き込み完了しました。 これは何が原因なのでしょうか? WindowsXP home SP2 東芝DynaBookVX1/W15LDEW B's GOLD5は最終バージョンにアップデート済み、 使用メディアはThat'sというメーカーの50枚組です。

  • DVD-Rの書込みができません。

    B's Recorder GOLD BASIC 体験版を使って DVD-Rにデータを書き込みました。 最初のうちは問題なく書きこめていたのですが、 ある日いきなり、書きこみ作業が終わった後に、 「パケット記録されたメディアには対応されていません」 と表示されるようになりました。 その後も何度か書込み作業をしましたが、 1、2回は書込みが成功しましたが、半分以上の確率で 「パケット記録されたメディアには対応されていません」 と表示されます。 通常通り、書込み作業をして、終わったときに表示されるので、 書込みが終わるまでは、エラーか成功かも分かりません。 友人が相性が合ってないのかもとアドバイスをしてくれたので、 違うメーカーのDVD-Rを2種類買って試しましたが、 2種類とも同じ表示がされました。 ちなみにパソコンはNECのVALUESTAR S PC-VS770AD を使っていまして、ソフトは付属されていたものです。 何が悪いのかが分からないので、どこに質問していいかも分からず、 的を得た文章かも分かりませんが、よろしくお願いいたします。

  • DVDへの書き込みが失敗します

     B's Recorder GOLD5で、DVD+R(データ用)に動画ファイルを書き込み(4倍)したいのですが、途中でエラーになります。最初は作成できていたのですが、特に何もいじってないのに、急にエラーが続くようになりました。メディアのメーカーを変えてみたり、B's Recorder GOLD5やドライブをアップデートしてみましたが駄目でした。HDDの空き容量不足も影響すると聞きましたが、約4Gの書き込み作業を6Gほどの空きで処理しようとしているのですが、原因の一つでしょうか?  どなたか、解決方法を教えてください。

  • DVD-RAMの書き込み

    DVD-RAMにPCデータを書き込みを行うときにドロップアンドドラッグでファイルを書き込むと書き込んだファイルがショートカットのアイコンになります。正常に書き込みができているのでしょうか。 ちなみにダブルクリックをするとファイルは読み出せます。 また、B's Recorder GOLD7でフォーマットしてからこのソフトを使って書き込みを行うと、ショートカットのアイコンにならず普通に書き込むことができます。DVD-RAMはフロッピー感覚で書き込みができるそうですが、私はうまく使いこないていないみたいですのでどなたかご指導ください。OSはWIN XP PRO、DVD MULTI(IODATA iEH2)

  • DVDを読み込むと止まります

    HDDにあるファイルを太陽誘電のDVD-R4.7GBに焼きました。そしてそのDVD-Rを読み込みさせたら毎回フリーズしてしまいます。書き込みの時にエラー出ませんでした。エラーチェックも正常に終わりました。 他のDVD-R(同じメディア)は正常に読み込めます。 書き込みソフト:B's Recorder Gold5 どうすれば正常に読み込ませるのでしょうか?

  • DVD書き込み

    書き込みソフトはB'S RECORDER,ドライブはBUFFALOのDVR-R42U2、マクセルのDVD-R(推奨メディア)で書き込みをしています。 B'S RECORDERのホームページでの失敗対策の設定をして、一時期コピーは上手くいっていたのですが、最近また失敗が多くなりました。いつのまにかBUFFALOのドライブも借りてきたDVDを上手く再生できなくなりました。再生しても調子のおかしいスロー再生になります。書き込み失敗の原因が良くわかりません。安物のドライブに原因があるのでしょうか。返品したいです。

  • DVDへの書き込みが出来ません

    XPでPCはDELLおDIMENDION4600でDVD+R(4倍速)、DVD-R(2倍速)、DVD±RW対応となっています。 DVD-Rに書き込みを行おうとして新品のDVD-R,DVD-RWを入れても未フォーマットとなり、書き込みが出来ません。 以前は書き込みが出来た記憶があるのですが、PCの故障なのか?フォーマットが必要なのか?フォーマットはどのように行えば良いのか?教えていただけないでしょうか? PC初心者で以前このPCでDVDへの書き込みは1度しか行ったことがありません。 宜しくお願いします。

  • DVD-R DL(2層)の書き込みができません。

    P.C=Win XP Pro Pen4  メディア=ビクター録画用DVD-R DL    http://www.jvc-victor.co.jp/media/visual/vd-r215pa/index.html 書き込みソフト=B's Recorder GOLD8 Security Ver.8.36 ドライブ=DVR-3570LEB    http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2006/dvr-3570le/index.htm 書き込みしたいファイル=約7.5G メディアを2枚購入して 2枚とも書き込みエラーが出て全く書き込みできません。 速度の設定も出来ません。 ドライブとメディアの相性が悪いのでしょうか? 宜しくお願いします。