乳幼児の小児眼科について

このQ&Aのポイント
  • 乳幼児の小児眼科を探しています。現在、未熟児だった娘のROP(未熟児網膜症)チェックのために生育センターの眼科に通っていますが、不安があります。
  • 生育センターの眼科では看護師さんの事前点眼がマニュアルどおりに行われていないことや点眼液の使い回しが気になります。また、他の子供たちも来ているため、感染の心配もあります。
  • 2回目に通った際には、2ヶ月後にもう一度来るように言われましたが、病院の対応に不信感を抱いています。修正月齢で5ヶ月近く、娘の視力も確認できているため、別の信頼できる小児眼科を探しています。東京近郊や神奈川で良い病院をご存知の方、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

乳幼児が行ける専門的な?小児眼科(世田谷、調布、狛江また近隣)

未熟児だった娘のROP(未熟児網膜症)チェックのために、生育センターの眼科にこれまで2度行きました。 しかし、ここでは、看護師さんの事前点眼が説明されたマニュアルどおり行われておらず、また、点眼液も使い回しをしているし(使いまわし自体はどこでもやっているらしいが、、、)、大きいお子さんも来ているし、いわゆる「はやり目」をもらってくる可能性のほうが心配です。 一度他のお母さんと話したときも、同じ検査に不安を感じておいででした。2度目にいったときに、「もう心配は実質上ないが、まあ、一応大事をとって、2ヵ月後にもう一度来て」といわれました。病院の人は、これまでにそうした院内感染は起こったことがないといい、院内感染防止委員会へのお取次ぎを頼んでもなしのつぶてです。 最初の二回は、事情が分からないこともあるし、そもそも危険性がもっと高かったと思うので、必要が勝っていると判断して行きましたが、危機は脱したと2ヶ月前にすでに判断されている今、ここには無理には行きたくありません。 修正月齢で5ヶ月近く、もう暗い中でも2メートルくらいはよく見えていることは確認できているし、素人目にも、「これで、『一応』という判断であの大変な検査をさせられるのでは、やりすぎではないか」と思われるのですが、信頼できるところが近くにあるのなら、行ってもいいとは思っています。 しかし、近所の三次病院眼科が気に入らないなどと贅沢を言っている以上、それ以上のところがあるのか分かりません。 東京近郊や神奈川に良い小児眼科をご存知の方、また、この「一応2ヵ月後にやっておきましょう」という医師の言い方と「2ヶ月空けろと医者が言っているということは、もう実質危険はないということなのに、つらい検査を無理にする必要があるのか?」という私の疑問についても、アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは 夜分に失礼しまーす。 ええと(^^;;訂正と補足です。 大塚は小児眼科ではなくただの眼科。 患者はご老人と赤ちゃんがメインです。 小児眼科って書いちゃったので訂正。 井上眼科ですか!すっかり忘れてた。 実は私自身は井上眼科でかかってました。角膜ヘルペスで(^^;; 眼科医のプロ集団ですよ。 近所の開業医では?だったけど行ったらすぐ診断ですぐ治りました。 何人も眼科の先生がいるし、患者に評判いいのでお勧め。 私もかかって思ったのは丁寧な病気の説明と治療スケジュール。 土曜もみてもらえるなど感じのいい病院だと思います。 ただ(^^;;自分が通ったのは数日でしかも目が見えなかったので子供外来みたいなのがあるのは気づきませんでした。 先生が多いということは合う先生とも出会えるわけだし、やっぱり合う合わないってかなりありますもの。 あと今日、同級生の医者にあったんで聞いてみました。 すると 井上か眼科なら↓だねえって。 杏林大学医学部付属病院 ■アイセンター(眼科) http://www.kyorin-u.ac.jp/hospital/ をおすすめされました。 ちなみに知人は違う**病院なので(^^;; 医者からみていい病院なのかなってことでお知らせです。 うちの子も機会があればいこうと思います。 大塚は先生が少ないので…たしか2人くらい。 大塚はクレーム処理はいいみたい。 私も一度玄関にある投書箱にクレームっていうか医療の不信行為があったと書いたら改善されました。これにはビックリ!こういう投書箱って形だけかと思ってたので。 噂によると今の院長と副院長はこういうのにすぐ対応するらしいです。 あとやっぱり私が思うに総合病院のほうが安心かなあっと。 例えばうちも皮膚科もかかっています(アレルギーあるし) 水頭症も心配なので(これも微量の水、経過観察)定期的な検査が必要なのでかよっています。 でも思ったより眼科ってないんですよ。 うちは以前は清瀬小児病院も連れていったんですけど、眼科はないしやっぱり医師とあわなくて納得の治療ができないのでかわりました。 >過去の経験から、医者にはうるさく文句をつけないと困るのは自分 そうですね、ほんとそれはそう。 急ぎで取り合えずなんていうことがやっぱりあとでしまった!ってことありますから。 なので 納得いくまでいい病院を探してくださいね。 (で、あったら教えてくれるとありがたいです(^^;;)それでは。

feechan
質問者

お礼

再度ご丁寧にありがとうございます。ご友人様にまで聞いていただいて、、、やはり、井上眼科にいくことに決めました。今週は雨だったのでちょっとだめだったのですが、、、井上では、小児眼科外来ということで、駿河台でも神崎先生という先生のお名前が出ているほか、最近、西葛西に、眼科子供クリニックをおつくりになられたそうで、私は駿河台での問い合わせで、「そういう検査はできる」ということなので、わざわざ西葛西まで行かないつもりですが、センター長もなにかアメリカでの勤務実績もあったり、ちゃんとしたところのようです。なにせ、小児で眼科の特別センターを作ってしまうのはすごいです。小児クリニックが併設されているところの西葛西病院のほうのURLは、下のようになっています。 http://www.nk-inouye-eye.jp/ boo boo suu様も、お互い検査や定期健診で大変ですが、せっかく子供を授かれたのですから、がんばりましょう♪とにかく昔だったらというか、今でも運が悪かったら、母子とも死んでいたケースだと思うと、すべてがありがたく思えます(その割にはやはりこういう文句も多いですが、それはまた別のレベルの話で、、、笑)。来週中に行って来てこちらでご報告しましょう。

feechan
質問者

補足

今日ようやく井上に行ってきました。コンタクトレンズ外来のほうは、込んでいるようでしたが(井上病院そのもの)、駿河台診察所というそこから2分くらいの小児眼科外来はすいていて、あとすごく感じがよかったです。診察の最中、生育センターだと、瞳孔を開かせるための点眼も、利いているかどうかろくにチェックせずに3度一方的に点滴したりしていた(←マニュアル違反)のに対して、こちらでは、ちゃんと開き具合をちゃんとチェックして2度目でOKということになったり、生育センターは、子供を親から取り上げて診察を観察させないのに対して(←建前上は見せるというが私は医師にブロックされた)、診察中も、もちろん親が一緒で、同じ網膜症の検査のはずなのに、センターでは、5分間とか、ずっと泣かされていて、目の周りをグリセリンでパンダにされたまますごく泣きながら帰ってきたのに対して、こちらでは、そういうことは一切なく、機械等で覗き込むだけですんだし、見立ても、正常かどうかだけでなく、遠視とか近眼の話とか、ちゃんとしてくれました(乳児は普通遠視気味で成長して目が大きくなると直るそうです)。移ってよかったです。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは うちの娘も1800gの未熟児だったものでうちは都立大塚病院で見てもらいました。 ここ、母子医療でも有名ですし、小児眼科も有名です。 >点眼液も使い回しをしているし~ ただ。。。点眼液の使いまわしはしてますね(^^;;はっきり言うと。 でもここは完全予約、紹介制なので大きなお子さんは殆どいません。 ご老人ばっかりかな。 >修正月齢で5ヶ月近く、もう暗い中でも2メートルくらいはよく見えていることは確認できているし、素人目にも、「これで、『一応』という判断であの大変な検査をさせられるのでは、やりすぎではないか」と思われるのですが、信頼できるところが近くにあるのなら、行ってもいいとは思っています。 うーん(^^;;それは私もお医者さんじゃないのでわからない。 ただ一般的にピークは過ぎてますから大丈夫は大丈夫なんでしょうけど積極的な治療はせずとも、経過観察する場合(うちの子がそう)もあるので不安なら行った方がいいと思う。結局、何かあったときにあのとき行かなかったからだとか?思い悩むほうが辛いですもん。 なのでちょっと都立大塚病院の評判でもWEBで検索してみてね。 私はいいと思いますし、うちの子も十分、鈴村先生(実名)にみてもらいました。 未熟児網膜症についても大変信用できる先生だと思います。でもちょっと大声なので怖いかも(^^;; もし来院するなら予約室に電話して予約してみてくださいね。 それでは お大事に。。。 http://www.byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka/

参考URL:
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/ohtsuka/
feechan
質問者

お礼

ありがとうございます。HPが患者への配慮が充実している井上眼科を考えていましたが、大塚病院というのは聞いたことがなかったので検討してみます。生育センターの点眼液の使いまわしも、マニュアルなど守っていれば我慢できるのですが、最初に説明されたマニュアル無視が行なわれている上、距離からいって、どう見てもまつげに触っているか、いてもおかしくないような近さからの点眼なのです。あと、さらに、クレームに対してちゃんと対応する体制がなかったところもあわせて考えると、長期的に納得はできないだろうと思って、、、。生育センターでは、結局発達外来の先生は信頼しているのですが、皮膚科の先生のみたても納得できず、セカンドオピニオンをとって結局別の病院にいくことにしたし「その病気、その先生、その部局、その病院毎」だなあとつくづく思います。でも、過去の経験から、医者にはうるさく文句をつけないと困るのは自分だと思うので、なんにせよお礼申し上げます!

関連するQ&A

  • 大型眼科専門病院にて

    最近、県内の有名な眼科専門病院へ受診するようになりました。 そこは県内でも有名で、とにかく患者(9割が老人)が多い病院です。 そこで疑問なのですが、診察前は必ず視力検査と眼圧測定があるのです。結膜炎等、感染の危険がある人以外は全員です。診察受付からダイレクトに診察へは行けないのです。まるで通過儀礼のように視力検査があるのです(ですので、視力検査員は10名程います。)。 先日も、この通過儀礼を待つのに1時間半かかり、その後、診察までに40分、診察は20秒程でした。 私としては、眼圧測定は理解できるのですが、視力検査を毎回行う必要は一体あるのか?と感じます。数日で視力が変わるなんてこと、あまりありませんよね。単なる点数稼ぎとしか思えません。 それとも、大型の眼科専門病院では当たり前なのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • はやり目潜伏期間のレーザー治療について

    5月26日に眼科を受診し、眼底検査を受けた際、両眼網膜剥離裂肛と診断され右目に即日レーザー光凝固術を受けました。 その後、29日に左目を受ける際に右目の別の場所に裂肛が出来てるということで、その日は両目のレーザーを受け、 その後も、術後検査で右目の裂肛が見られ右目に合計5回レーザー手術を受けました。 5回目のレーザーを受けた日の夕方から瞼の腫れと充血があり 翌日朝起きると瞼がぼってりと腫れ、充血も酷かったので眼科に行ったところ、検査の結果はやり目と診断を受け 0.1リンデロン点眼、タリビッド点眼液0.3、1日6回の点眼で各2本ずつ処方を受け、眼科には2週間出入り禁止を言い渡されました。 今日で発症から5日目になりますが、右目の状態は全く改善する兆しもなく、左目もいつ発症するのか気が気ではありません。 説明が長くなりましたが、はやり目は眼科で感染したものにほぼ間違いなく、感染後の潜伏期間に右目は何度もレーザー手術を受けておりましたが ウイルスに感染した状態でレーザー手術などを受けて、目に悪影響はないのでしょうか? 心配でなりません。 どうぞ、よきアドバイスをお願いいたします。

  • クラミジア結膜炎について

    3日程前からクラミジアの治療を行っていたのですが、 目が充血していたので、眼科に行ったらクラミジア結膜炎と診断されました。 点眼薬を貰って帰ったのですが、感染について聞くのを忘れてしまいました。 インターネットで調べたところ、はやり目に比べると感染率は低いようなのですが、確率は低くても感染するのでしたら、 完治するまで会社は休んだ方が良いのでしょうか。 また、完治までどのくらいかかるのでしょうか・・。 詳しい方や経験者の方がいたら教えてください。

  • 神奈川県川崎市、その周辺の小児眼科を教えて下さい

    川崎市高津区在中です。 1歳3ヶ月の子供がいるのですが、目を一度診て頂きたいと思い小児眼科を探しています。 ネットでも色々探したのですが、小児眼科でいい病院を見つけられず、どこかいい病院をご存じでしたら教えて頂きたいと思い質問しました。 帝京大学溝の口病院の小児眼科は予約がいっぱいで4月にならないと診られない、と言われ、近くの眼科に行ったら小さくて診察出来ないと言われてしまいました…。 (行く前に電話で1歳3ヶ月ですが、診てもらえるか確認してから行ったのですが…) どこかいい小児眼科を知ってましたら教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • はやり目の後の角膜炎

    主人が今月の17日に左目から「はやり目」になり 今は右目も「はやり目」になり「角膜炎」になりました 角膜炎になった右目が激痛らしく寝たきりの状態です 眼科に行き「タリビット眼軟膏0,3%」の7g×2本を今日 点眼薬「ヒヤレイン0,1% フルメトロン0,1%」 を昨日処方してもらいました。 痛みは暫く続くものなのでしょうか? 私はお医者様とお話が出来なかったので、聞けませんでした 今は点眼薬と軟膏を決めた時間に使い 氷やアイスノンで冷やしています 眼軟膏を処方して頂いた今日、お医者様には 「救急車を呼んでもおかしくないぐらいの症状」と言われたそうです あまりもに痛みが続く場合、大学病院や救急病院に行った方がいいのでしょうか? 私は今の所、「はやり目」に感染していませんが アデノウィルスは感染力が非常に強いと聞き どのぐらいの間、感染しないように気を使った生活をした方がいいでしょうか? 現在は半日ごとにタオル類やパジャマをを 1日ごとに寝具類を全て洗濯して 主人に触れた後は手を石鹸で洗い流しています 質問ばかりで、ごめんなさい あまりに主人の目が充血し激痛があるので、動揺しています ご回答下さいませ 宜しくお願い致します

  • はやり目と診断されて以来2ヶ月、視力が不安定です

    2ヶ月前、眼科にてはやり目だと診断され、以来視力が不安定です。 左目だけ充血・黒目白濁などの症状が出ていて、フルメトロン0、1、クラビットの点眼をし、1ヶ月ほどでそれらの症状はよくなってきたのですが、日によって、左目がぼやけたり、右目がぼやけたり、調子が良かったりを未だに繰り返しています。ときどき、目に異物感や、充血も表れます。 今も、フルメトロン01(なくなり次第0.01にする予定)、クラビットの点眼を続けています。 症状が続き、不安だったので、2週間前別の眼科にもいってみたところ、「はやり目の症状から来る物と違うような……」といわれてしまい、困惑しています。ちなみに点眼薬は同じモノを、その眼科でも頂きました。 以前はコンタクトを使っており、早くメガネからコンタクトに戻りたいのですが、ときどき異物感や充血、視力不安定な状態が現れるので、未だに戻れず……。また、この症状がいつまで続くのか、本当にはやり目が原因なのか、定かではなく、すごく心配です…… 経験者の方、詳しい方、経験談やアドバイスなどを頂けるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結膜炎 種類わからない

    結膜炎の種類わからないです。 先日眼科にいき結膜炎と診断を受け、クラビット点眼液1.5%と点眼用エリコリTを処方されました。 はやり目の可能性もあるとのことで検査したのですが、陰性 でした。 しかし、はやり目以外のどの結膜炎かは教えてくれませんでした。 電話で検査結果聞いたのですが、電話くれた看護師さん?もよくわかってないようでした。 薬を処方されたのは検査結果出る前で、検査結果の電話は調剤薬局で薬もらってる時にあったのですが、特に目薬変更は言わせませんでした。 薬から、アレルギー性なのか、細菌性なのか、他のなのかわかる方いたら教えていただきたいです! また、必要な栄養素も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

  • 点眼薬で症状悪化?(ウイルス性結膜炎)

    35歳女性、目のことで相談です。 ハウスダストで目にアレルギー症状(充血&かゆみ)が出たと思ったので、眼科を受診しました。 診断はアレルギーではなく、ウイルス性結膜炎(はやり目)でしょう、ということで点眼薬を2種類処方されました。 (ビスコレット点眼薬とフサコール点眼薬) 1日4回点眼、ということでしたので すでに2回点眼していますが、症状が良くなるどころか、より充血して目が真っ赤です。 受診前に市販の点眼薬をしていたほうがマシだと思えるほどです。 再診すれば良いのですが、日曜日で休診ですので困っています。 素人判断で、この薬は辞めて市販の抗アレルギー点眼薬に切り替えたいのですが大丈夫でしょうか? 以前、こちらで↓お世話になりました。 □顔の肌荒れ&鼻と目:ハウスダストが原因? http://questionbox.msn.co.jp/qa3595212.html アレルギー検査はしていないのですが、 今回の目の症状ははやり目じゃなくてアレルギーだと思うのですが・・ そもそも、ウイルス性結膜炎とアレルギー性結膜炎では処方される薬は違うのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 鼻涙管閉塞の手術ができる小児眼科を教えてください。

    生後6か月の赤ちゃんの鼻涙管閉塞の手術をしてくる評判の良い関東近辺(赤羽付近)の眼科を教えてください。 何軒か行きましたが検査しても分からないという答えや年なので赤ちゃんは見ない!多分鼻涙管閉塞です。などと言う こんな病院にしか出会えません。 パソコンで検索してもなかなかヒットしないので同じ経験されて完治された方名医を教えてください。

  • 品川近視クリニックでも耐性黄色ブドウ球菌による院内感染が起きそうです

    銀座眼科で院内感染が起きましたが、 品川近視クリニックでも耐性黄色ブドウ球菌による院内感染が起きたって話しを聞きました。 私の友達が 大学病院に行ったら、即入院と言われたそうです。 私は医療は全然、わかりませんが、耐性ってことは、薬が効かないらしいんです。 銀座眼科でも失明の可能性があると報道されてますが、こういう場合、 どうしたらいいんですか? 教えてください。 友達が心配で、かなり困ってます。 なんか、品川近視クリニックでは、大学病院に行くように言われて、それっきりらしいんです。

専門家に質問してみよう