• ベストアンサー

私の個人情報が・・・

mokonokoの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.3

>過去ログでよく在るような、運転免許証や保険証のような身分証明書を紛失したわけではないのですが、こういった場合も警察などに連絡した方が宜しいと思われますか? 警察は具体的な被害が発生していなければ対応できません。 世の中、個人情報なんて集めようと思えば幾らでも集まります。 水道電気ガス代を自動引き落としで済ませていれば、引き落とし先の会社はあなたの住所氏名電話番号に銀行口座番号をバッチリ知っているわけです。 引き落としせずに集金を使っても集金者は顔と住所氏名が記憶されるわけです。 公共機関だからといって悪さをする人間が居ないなんて誰も断言できません。 この度施行された個人情報保護法はこれを違反した対象に刑事罰を加えることが出来るので、社会的制裁と民事的賠償請求が容易になったのですから、以前より余裕の範囲が広くなっているはずです。 心配するのは悪いことではありませんが、実際に被害があった場合に自分がとるべき行動を思い描けば不安も減ると思います。 交通事故や天災に備えるようなもので、発生してしまったトラブルにどう対応できるかが問題なのです。

pagipagi
質問者

お礼

考えてみれば、私も携帯会社や公共料金の引き落とししてました。そうですね、個人情報保護法について勉強してみます!!安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 個人情報の載った書類を紛失されました

    住所、氏名、生年月日、電話番号、銀行の口座番号などの記載された勤務表(12月分)を、勤め先の企業が紛失したと言ってきました。 個人情報の紛失は、被害が無くても損害賠償請求ができると聞いたのですが本当ですか? また、訴えを起こす場合、どこに相談に行くといいでしょうか? 弁護士に相談する必要がありますか。その場合の弁護士費用はどのくらいかかるのでしょうか。 詳しいかた、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 口座から個人情報

    銀行口座に入金して貰うとしたら、 その口座番号から住所などの個人情報は 特定されるものなんですか? 電話番号と同じでむやみに人に教えてはいけないものなんでしょうか。

  • 個人情報について

    先日ネットで買い物をし、商品が届いたのですが 住所を記載する場所に私の携帯電話の番号まで記載されていました。 これでは個人情報が漏れてしまうと注文先に問い合わせると 「商品が紛失したときに必要です」 と回答がきました。 これは個人情報がもれてしまう可能性があるのでいけないことなのではないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 個人情報

    銀行名、支店名、口座番号だけで その人の個人情報(名前や住所)ってわかってしまうものですか? そのような検索データベースみたいなのがあるのでしょうか? その銀行以外の人はわからないですか?

  • 銀行口座から個人情報はわかる?

    銀行口座から個人情報はわかる? 諸事情がありまして、少し問題のある人に銀行口座を知られてしまいました。 知られたのは ・銀行名 ・支店名 ・口座番号 ・名前(カタカナ表記のみ) です。 これらを手当てに、個人情報(電話番号や住所など)が相手に探り当てられないか心配です…。 相手は一般人ですが、この情報から個人情報を特定されるなんてことはないでしょうか? 回答お願いします。

  • 個人情報と銀行口座番号。

    最近、個人情報個人情報と聞きます。 ネットショップや通販で返品する際に、 名前、住所、電話番号(←これは注文時に伝えてますね)、 そして銀行口座を教えて[振込みにて返金]という場合があると思いますが、 「なんだか分からないけど、個人情報だし、銀行口座なんて教えて大丈夫なの?」と人から言われました。 口座なんて、印鑑もキャッシュカードもなければ開示しても問題ないとは思いますし、 仮に流出することがあっても、すでに自分の名前住所電話番号を教えている時点で、 それに口座が増えてどうなるんだ、とも思えるのですが、自分でもちょっと不安になります。 名前、住所、電話番号、銀行名、支店名、口座番号、口座名義。 以上知られて起こりうる被害を教えて頂きたいです。 (例えば、ATMの明細の何かの番号から情報が特定出来る…とかありますよね? ああいった問題などがありましたら教えてください)

  • 個人情報

    先月とある電気屋でローンを組んでお買い物をしました。 そのローンの契約書類を、電気屋からローン会社へ送る途中に宅配業者が紛失してしまったと連絡がきました。 契約書類には個人名、住所、勤務先、口座番号、保険証番号等が書かれています。 電気屋と宅配業者からお詫びをしたいとのことです。何かしらの被害にあった時は宅配業者が責任をもつという連絡がきました。 これだけの情報が漏れることによって想定できる犯罪はありますでしょうか? また警察、消費者生活センターに相談したほうがよいでしょうか?

  • 個人情報により銀行からお金は引き出されるのでしょうか?

    先日、名前・住所・生年月日などを記載した用紙をおとしてしまいました。(捺印もしてある。) そこには銀行口座も記載してあります。 上記の情報により銀行口座から勝手に預金を引き出されたりすることはあるのでしょうか??? 今日、心配になったので一応キャッシュカードの暗証番号だけはわかりにくいものに変更してきました。 もし、引き出される可能性があるなら他に何かするべきでしょうか??? 宜しくお願い申し上げます。

  • 個人情報の紛失

    某生命保険会社に、住所変更の手続きをしようと変更届けを職場にまわってくる方にお願いして提出しました。 大体1ヶ月ほどで変更が終わったお知らせが家に届くと聞いていたのに、2ヶ月近くたっても音沙汰がないので、こちらから問い合わせてみたところ、私の住所変更届けを紛失してしまったようなのです。 しかもその紛失したことすら気付いてなかったようで…。つまり私の住所変更届けは、なんら手続きされることもなくどこかへ消えてしまったと。 個人情報に関わる(私の以前の住所、今の住所、電話番号等)と思うのですが、その保険会社はあまり誠意をもった対応をしてくれません。 こういうのって、たいした出来事ではないのでしょうか?気にする私が大げさなのでしょうか? 私としては、きちんと保険会社から侘びを入れてもらいたいのですが…。

  • 携帯番号からわかる個人情報

    いろんな興信所のサイトを見ていて思ったんですが、何のために携帯番号から銀行の口座番号など調べる必要があるのでしょうか?名前や住所も調べたい番号に直接架けて、言葉巧みに情報を本人から聞き出すというのは本当ですか?携帯会社や個人で情報を興信所に売らない限りわかりっこないと思うのですが・・・。

専門家に質問してみよう