• 締切済み

赤面の悩み

Mayumi0821の回答

回答No.2

私もクラスで教科書を読む時とか前で自己紹介をしないといけなかった時に、すぐ顔が赤くなっていました。中学生までだったと思います。でも高校に入って、接客のアルバイトとか人と接することが多くなって、慣れてきました。何か人前での赤面を直すスクールとかあるみたいですよ。でも、やっぱりそれも人前で恥ずかしさに慣れる!みたいな宣伝広告とかなんで、やっぱり慣れが必要なんですかね。

関連するQ&A

  • 赤面症

    こんにちわ。 とにかく緊張したり、人前に出たらとにかく顔が真っ赤になってしまうんです。怒った時もなります。赤くならないように~って意識したら余計になってしまうんです。 針に通ったことがあるんですが全く効果無しでした。 若い子ならまだしも30歳も過ぎた大の大人が真っ赤になるなんて本当に嫌で嫌でなりません。中学の時になっていらいずっと未だになおりません。 どなたか赤面症を治す方法もしくは病院ご存知ありませんか?

  • 赤面症

    中学三年女子です。 昔から赤面症に悩まされてきました。 人見知りということもあってか、初対面の人やそこまで仲良くない人と喋る時に赤面してしまいます。 ○○のこと好きなの? と、好きじゃないのに冗談で聞かれても真っ赤になってしまいます。 これから高校の面接などがあるので治す方法はありますか? 赤面してしまうと汗をかいてしまうし、少しパニックになります。 また、周りはどう思っているのでしょうか?

  • ひどい赤面症に悩んでいます!!

    わたしは極度の赤面症に悩んでいます。中学生のころまでは、赤面することなんて全然なかったのに、高校に入学してから、大学生のいままで、少しのことでもすぐ真っ赤になってしまいます。好きな人の前ではもちろん、仲のいい女友達や、クラスメイト相手にでも、赤くなってしまいとても気にしています。赤面症は治す方法はないと聞いたのですが、もしも改善方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。また、昔は赤面症だったけど、今は治った!っという方がいましたら、参考にしたいし励みにもなりますので、コメントやアドバイスお願いします。

  • 赤面症

    私は、付き合っていた人と別れてから『赤面症』というか緊張しやすくなってしまいました。 男女問わず、緊張時には特に赤面してしまいます。 男性に対しては、好意があるなし、年齢問わずで赤面してしまいます。 仕事中も誤解を受けそうで、なかなか会話が出来ません。 こんな経験のある方、治す方法をご存知の方いいアドバイスをお願いします。

  • なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう

    なぜ芸能人は緊張しても赤面しないんでしょう わたしは結構緊張する方で、人前でプレゼンなどしてると顔が赤くなってると思います。 顔の温度が上昇する感じがするし、人から顔が赤いと言われる事もあります。 ところが芸人さんとか、M-1グランプリでみんなもの凄く緊張した、と言ってますが だれも赤面していませんよね。 本当に緊張してるの?って思います。 私も彼らの様に緊張しても赤面しなくなりたいのですが、良い方法があるのでしょうか。

  • 赤面について。

    私は緊張したりちょっとしたことですぐ赤面します。話しかけられたり突然何かあると真っ赤になり人にバレます。 赤くなるととまりません。もう子どもじゃないのに、それがイヤです。 直す方法を教えてください。

  • 赤面症で悩んでいます

    僕は今高1なのですが、中1くらいから赤面症になり、ずっと悩んでいます。 発症するまでは、人前に出ることも好きだったし、緊張には弱いけど発表とかもできてました。 ですが中1の夏くらいでしょうか、今もつづているのですが、ニキビが頬全体にでき始め、今は本当に赤くて酷い状態です。 それだけでも赤いのに、赤面症も合わさって顔が本当に真っ赤になります。 マスクをしていると発表中でも顔が熱くなる感覚がないので大丈夫なんだと思います。多分ニキビが酷いから知らない内に意識してしまってるんだと思います。 これに気づいてからは、なるべくニキビのことを考えずに、自分のことなんて見てない、などと自分をごまかしてきました。ですが未だに治らないんです。 1番辛いのは対人です。高校で友達を作る時は本当に苦労しました。喋りたいのに赤くなるのが怖くて話しかけられず... 今では友達もできましたが、あまり親しくない人から話しかけられるとすぐに赤くなります。これが本当に苦痛です。死にたくなります。 授業のときも発言したいのに怖くてあまりできず、わからないところを当てられると沈黙につれて真っ赤になります。だから分からなくても他の人にシフトさせてくれない先生のときは本当にビクビクして、毎日が辛いです。 これからクラス替えもあって新たな友達も作らなきゃいけないと思います。そう考えるととても憂鬱です。 ニキビが治れば赤面症も治るかも、と思って皮膚科へ行って漢方も飲んでいますが2年くらい続けてもあまり良くならず... ニキビは仕方が無いとしても、赤面症の方はどうしても克服したいです。 赤面症のことは恥ずかしくて相談できる人もいないし、からかってくれる(そっちの方が気が楽です)友達もいますが相談はしにくいです。 赤面症のせいで何もかもうまく行かず、苦痛です。もともと喋るのが好きなのでさらに苦痛です。 どなたかこうすれば治ったとかこうすればいいよ、とかあれば是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤面症

    私は極度の赤面症です。 たいしたことないことでも すぐ真っ赤になるし、 汗もかきます。 顔赤いよと言われたりするのも かなりつらいです。 とても恥ずかしいことで赤くなるのならまだしも いろんなことで赤くなるので余計に… 赤くならない日はないです。 少しでも隠すために 毎日メイクをしていますが、 メイクでも隠れないほどの 赤面っぷりです。 メイクが駄目なら何も施しようがないので もはや少し諦めかけていて、 なんだかやるせない気持ちで 毎日過ごしています… 赤面さえしなければ 何でもできるのに と心から思います… 今18ですが 赤面を感じたのは 中学1年くらいからです。 赤面、顔色の変化を 表に出さないほど カバーできる化粧品って ありませんか? 本当に切実です。 「赤くなるの可愛い」 「気にしすぎ」などの回答は できれば避けてほしいです。 赤面症の辛さは 本人にしか分かりませんので…

  • 赤面症はどうやったら治りますか?

    今は高校生です。 中学生1年のときにたぶん赤面したことが原因で“T君と付き合っている”という噂が流れてしまい・・・最初は冗談だったのですが 3年のときに新しく出来た友達が勘違いしてしまい「何で教えてくれなかったのか!?」とけんかになってしまいました。 まさか、1年のときの噂が3年になってまで影響するとは思ってもいませんでした。 その噂を作った友達とは仲が悪くなかったので、何も言いませんでしたが。 ここ一年はあまり赤面しないで過ごしていたのですが。 最近は、授業中に当てられただけでなってしまいます。赤面する頻度が多くなっています。 今日もM君の話をしていて中学のときと同じ状況になり赤面してしまったので困っています。好意はなかったのですが。 またあのようなこと(中学の)が起こったらと思うと、怖いです。 『赤面症は人前で顔が赤くなることで、人から変に思われるのではないかとか、自分が相手に好意を持っていると勘違いされるのではないかとか、人から見下されるのではないかとか、考えていることが多いものなのです。』 とは言っても、実際に変な噂が流れたりしていたこともあるので不安です。 ※「純粋だから」という回答や「割り切って」という回答は止めていただきたいです。ちなみに、深呼吸は今度試してみたいと思っています。

  • 赤面症は治らないですか?

    私は、人と接する事は大好きなのですが、大勢の前に立つと必ず赤面し額から滝のような汗が流れます。やっぱり緊張してしまうんですね。気にするなといわれてもやはり人間なので気にしない事はできません。赤面症って治す方法はないのでしょうか?よく深呼吸して掌に”人”という文字を書けといいますが、私には全く効果がありません。