• ベストアンサー

エラーがらみの・・・

maikeru2345の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

エラーや守備妨害での得点は自責点になりません。ピッチャー自身のエラーでもです。同じようなことで出塁したランナーがホームに帰ってきても自責点になりません。ボークやフィルダーズチョイスは自責点になります。

関連するQ&A

  • 野球で、ピッチャーゴローをピッチャーがエラーして得

    野球で、ピッチャーゴローをピッチャーがエラーして得点を入れられた場合、自責点は付きますか?

  • ピッチャー本人がエラーした場合、自責点は?

    野手のエラーで点をとられた場合、そのエラーがなければ点が入らずにスリーアウトになってたという場合では、そこで投げてたピッチャーに自責点はつきませんが、そのピッチャー本人がエラーやワイルドピッチをして、それが原因で点が入った場合、そのピッチャーの責任ということで自責点がつけられるんでしょうか。それともピッチャー本人のエラーで点が入っても、そのピッチャーに自責点はつかないんでしょうか。

  • ファールゾーンでのエラー

    ファールゾーンで野手が落球(エラー)した場合は、落ちた場所がフェアじゃなければ記録上はただのファールですか?エラーは記録されるのでしょうか?俗に言う「見えないエラー」でしょうか? エラーだとしたら、直後にその打者に四球や安打で出塁され(ホームランも?)得点した場合は投手には自責点には含まれないんですかね?

  • この場合、自責点は誰につきますか?

    今日(6/4)のロッテ対近鉄戦、7回の表近鉄の攻撃、2アウトランナー1,2塁で、ロッテのピッチャー小野が、近鉄の中村に対し第1球を大きく外し、カウント0-1になったところで、見かねたベンチがピッチャーを藪田に交代させました。 結果的には中村はアウトになり、この回近鉄は無得点だったのですが、仮に藪田がそのまま中村にフォアボールを与えてしまい、その後中村が生還した場合、自責点は小野と藪田のどちらにつきますか? 普通に考えれば藪田の自責点という感じですが、1ボール分は小野にも責任がありますよね。それに、今回は0-1からの交代ですが、例えば0-3で交代というようなことになって、フォアボールで出塁させてしまい、その後生還されてしまったとして、代わったあとのピッチャーに自責点が付くのでは、あとのピッチャーはたまらないですよね。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 防御率 

    あるピッチャーが 8 2/3回 自責点2    別の日に  7 2/3回 自責点1   の場合 どうやって計算されるの?    

  • 自責点にならない場合

    少し前に自責点に関する質問がありますが、それを見て思ったことを質問させていただきます。 http://mmurayama-senior.ddo.jp/~sinpantyou/jisekiten.htm このサイトの注二を見る限りでは 「(1)自責点となるべき要素は、安打、犠牲バント及び犠牲フライ、盗塁、刺殺、野手選択、四死球(故意四球)、ボーク、暴投であり、(2)自責点に含んでならない要素は、守備失策、捕手または野手の妨害、走塁妨害、捕逸、ファウルフライ失である。  (2)の要素で一塁に生きたり、または本塁を得た場合はもちろん、二塁、三塁を進むにあたっても、(2)の要素に基づいた場合には、自責点とはならない。ただし、二塁、三塁を(2)の要素で進んだ走者が得点した場合でも、これらのミスプレイの助けをかりなくても得点できたと思われるときには、自責点とする。(10・18d参照)  さらに、アウトになるはずの走者が、失策によってアウトを免れた後に得点した場合には、自責点とはならない。  また、守備の失策があった場合でも、その走者は失策と無関係に進塁したと記録員が判断したときは、(2)の要素で進んだものとはならないで自責点となる。右のニ点に特に注意を要する。」 とありますので、エラー等で出塁したランナーがホームインした場合は自責点にならないとあるように見えます。 私は「エラーが無ければ3アウトになっていた場合、それ以降の失点は自責点とならない」のであって、 エラーで出塁したランナーがそのエラーも含め3アウトになっていなくてホームインした場合は自責点になるものだと思っていました。 その他もろもろ、自責点にならない場合についてこのサイトに書いてあることを簡単にまとめますと、 1、エラー、捕逸、走塁・打撃妨害で出塁したランナー、邪飛失策後に出塁したランナーがホームインした場合 2、エラー、捕逸、走塁・打撃妨害によって進塁したランナーがホームインした場合、 それらの要因が無ければホームインしていないと判断された場合 3、エラー等を含め、3度のアウトの機会を得た後、走者がホームインした場合 この3つと考えて良いのでしょうか? 再度書きますが、私は3のみだと思っていたのですが、 3度のアウトの機会を得ていなくても、1・2の場合自責点にならないのでじょうか? 分かりにくい文となりましたが、お分かりの方お教えください。

  • ツーアウトからエラーでランナーを出して、そのあとツ

    ツーアウトからエラーでランナーを出して、そのあとツーランホームランを打たれたら、自責点はいくつですか? また、そのエラーが投手のものだった場合なにか変わりますか?

  • 自責点とは?

    昨日(5/13)マリーンズvsタイガースの試合でマリーンズの先発の久保投手が7回1/3、2失点という内容だったのですが、自責点が0で記録されています。 久保投手が2失点した1回表のタイガースの攻撃の内訳は以下の通りです。 [1]赤星  → 凡退。1死。 [2]シーツ → エラーで出塁。1死1塁。 [3]濱中  → 凡退。2死1塁。 [4]金本  → ホームラン。2得点。2死。 [5]今岡  → 凡退。チェンジ。 エラーによる出塁の分の1点は自責点に含まれないのは解るのですが、ホームランを打たれているのに自責点が0というのはどういうことなのでしょうか?失点のうち自責点としてカウントされる条件がイマイチ解りません。

  • 野球のルールについて

    ノーアウトランナー1塁で、ピッチャー交代して 次のバッターが閉鎖崩れで、一塁になり、そのランナーがホームに生還した場合 自責点は、どちらのピッチャーにつくのでしょうか?

  • 自責点について

    自責点のについてですが、 ノーアウトランナー1塁→次打者の打球はセカンド(ショート)ゴロ・ほとんどゲッツーコース、しかしエラーでノーアウトランナー1(2)、3塁→次打者はセンター犠牲フライで1点が入る。 この場合ピッチャーに自責点は入るのでしょうか?? ゴロを打ったバッターの足の速さ・セカンド(ショート)の守備力などが関係するならば様々な場合を考えて教えてください。やはり記録員の判断が全てなのでしょうか??