• ベストアンサー

教えてください!

nestaの回答

  • nesta
  • ベストアンサー率36% (24/66)
回答No.2

#1の方の補足です。 ガスコインはすでにボストン・ユナイテッドを退団してます。なんでもコーチ・ライセンスをとるための講習を受けるとのことです。 エウゼビオはEURO2004の親善大使をやってました。自国の伝説的な有名選手を大きな大会の看板に祭り上げるのは結構ありがちですよね。98年W杯仏大会のプラティニとか、06年W杯のドイツ招致活動時のベッケンバウアーとか。もし日本がW杯をまた開催するときはヒデを使うんでしょうかね?

misuteru
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引退した選手にファンレターを送りたいのですが・・・

    引退した選手ファンレターを送りたいのですがあて先がわかりません。 送りたい選手はシュマイケル、ハジ、バレージ、クライフ、ウェア、Mラウドルップ、ベスト、ラッシュ、カントナ、ボバンなどです。 もしも知っている人がいれば教えてください!

  • W杯に出られなかった(出れていない)選手達

    クラブでは活躍していても、代表が弱かったり、怪我があったりで、W杯に未出場の名選手って多いと思います。 ちょっと思い出し切れないので、こんな選手がいたと言うのを教えて下さい。 中村俊輔選手の様に、代表はW杯に行ったけど選考から漏れた選手ではなく、ライアン・ギグスの様に、あの国の代表でなければ・・・。といった選手です。現役選手、引退選手のどちらでも構いません。よろしくお願いします。 *今、思い出せているのは シェフチェンコ、ギグス、ウェア、イワン・ラッシュ、エフェンベルグ(彼の場合は、自ら辞退だったので)、カントナ、ヨーク、カーロン 等です。ちょっと攻撃の選手しか思い付かないのですが、DF・GKでもいると思います。

  • Jリーグを引退した選手たちは・・・

    有名な選手は引退後もメディアなどで活躍するケースが多いですよね。 一般的にサッカー選手の寿命は30歳半ばと聞きました。 数多くいるサッカー選手は引退後どのような仕事に就くのでしょうか?

  • サッカー選手の引退試合!!

    はじめまして。 僕は引退したサッカー選手(ある程度の知名度のある選手)の引退試合を見に行くのが好きです。過去には井原、北沢選手などの引退試合を見に行きました!! そこで質問なんですが、今年引退する選手のなかで引退試合を行う選手がいたら教えてください!!僕の知る限りで今年引退する選手は、前園、相馬、松波、沢登選手だけです…。 そもそも引退試合を行うには選手に対して何かしらの基準とかあるんでしょうか??例えば代表である程度活躍したとか…。これも知っているかいたら教えてください!! よろしくお願いします!!

  • ペレとマラドーナ

    オールドファンの方に質問です。 サッカー史上最高の選手と言えば一般的にはペレとマラドーナが双璧ですが、自分は彼らの現役時代を見ていないので、凄さがいまいち実感できません。wikiなどで華々しい経歴はある程度知っていますし、プレー映像もたくさん見てきたので、素晴らしく上手い選手だったということは分かります。 でも他の一時代を築いた選手、たとえばクライフやプラティニ、バッジョとかベルカンプ、アンリ、ジダン、ロナウジーニョ・・・・などなど、そういう選手のスーパープレイ集を見ると、彼らもやはり素晴らしく上手くて、ペレやマラドーナにそんなに大きく劣るとは思えません。ワールドカップで母国を優勝に導く活躍をしたというなら、ロナウドやロマーリオもそうですよね。 そういう中で、ペレとマラドーナはやはり別格、と評価されるのは、能力的な部分で他の名選手を決定的に上回るポイントがあったのでしょうか。それともやっぱり、ペレなら「ワールドカップ3回優勝」、マラドーナなら「伝説の5人抜き」という他の人にはない大きな勲章があって、能力的にはそこまで変わらないけどその勲章の分だけ格が上がっているという感じなんでしょうか? 彼らの現役時代を知っている方がおられましたら、回答お願い致しますm(_ _)m (今の選手に比べたらペレもマラドーナも大したことない、という回答はご容赦ください。現実にペレかマラドーナが史上最高と多くの人が言っているのは事実なので、そう評されるツボ?のようなものがあれば知りたいです) それと、ペレ・マラドーナと同等、あるいはそれ以上とも評価されているメッシについて。ペレ・マラドーナと比べてどう思いますか?(時代が違うから比較できない、というのであればこれに対する回答は割愛してもらって構いません) よろしくお願い致します。

  • 変わった経歴のJリーガー

    地域リーグからプロになった いったん引退してからプロに戻ってきた 海外で活躍しプロになった、など 珍しい経歴のサッカー選手を教えてください

  • マンUの偉大なベストプレイヤー3巨頭

    同年代に活躍した・・ 1.エリック・カントナ 2.ポール・スコールズ 3.ライアン・ギグス (ベッカムも同世代ですが本業以外の話題が多いので敢えて外します。) この中で敢えてベストプレイヤーとしての順位を付けるとしたらどのようになるでしょうか? 各選手の主な特徴と簡単な順位の理由も添えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • スポーツ前に酒(アルコール)

    アルコールはドーピングではないと言うことですが、試合前にアルコールを摂るスポーツ選手を知っておられれば教えて下さい。 サッカーではジョージ・ベストが試合前に飲んでいたと聞いています。 よろしくお願いします。

  • 野球選手の移籍

    野球選手は、どうしてサッカー(Jリーグ含めて)と違って他チームへの移籍が簡単に出来ないのでしょうか。 以前、若くして引退した選手が第二の人生を歩んでいるドキュメントを見ました。 サッカーのように、入団しいて1年目2年目の若さで戦力外になっても、容易に移籍が認められれば、もっと長く活躍できただろうになあと思ってみていました。 野球のことは良く分からないので、詳しい方、是非教えてください。

  • ふと思ったのですが・・・。

     こんにちは。  どうでもよいことですが、最近名前を聞かなくなった選手はどこに行ってしまったのか教えてください。べつに急いではいないので暇なときにでも答えていただければ幸いです。    わたしの気になる選手は、ジョージ・ウェア、ジュニーニョ(昔アトレチコマドリーにいた)カヌ、デアイエ、カンポス、ダニ、サレンコ、メオラ、ジョルディ・クライフ、などなどすぐに思い出せませんが最近まで第一線で活躍していたり、せっかく有名になったのに気がつくといなくなっていた選手ってまだまだいると思うんです。ほかに思いついたら教えてください。  あとカントナって引退してから今はなにをしているのですか?