• ベストアンサー

親族出席の二次会会場オススメ(大阪)

pamcielの回答

  • pamciel
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

なんば駅近くでmodule.というフレンチイタリアンのレストランがおすすめです。品の良いお店で料理は元有名レストランのシェフが作るだけあって、本当においしい。昨年12月に友人の結婚式1.5次会で参加しましたが、とても素敵なお店でした。ロフト部分があるので、親戚の方はそちらでゆったり参加されるとバッチリですよ。プロジェクターや音響設備も完備してました。ぐるなびで検索できるので参考になさってみてはいかがですか?

mesomeso1
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 その節は色々とありがとうございました。 梅田を中心に神戸や府内の南のほうへ 帰っていく人が多かったので、 梅田で探すことにし、どたんばでグランビア大阪 のアブというところが空いていて決定しました。 ここも眺望が良くてよかったです☆ ロフト部分があるお店を教えていただきまして、 また何かの機会に行ってみたくなりました☆

関連するQ&A

  • 新大阪でオススメの会場は?

    いつもお世話になります。遠方からの来賓が多い為、新大阪での挙式・披露宴を考えています。新大阪周辺でオススメの結婚式場・ホテルがありましたら、教えて下さい☆実際に式を挙げた方や、参列された方のご意見だと嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 親族のみの披露宴で楽しい演出は??

    11月に両家親族のみの挙式・披露宴を行います。 友人がいれば余興もあり和やかな楽しい披露宴になりそうですが、 あいにく遠方の友人ばかりで、披露宴とは別に後日何かやろうと考えています。 親族のみの披露宴だと、なんか寂しい感じになりそうで困っています。 何かみんなで楽しめるような演出はないでしょうか? よろしくお願い致します。 ちなみに人数は30名ほどで、披露宴というよりは会食のような感じです。

  • 親族のみの挙式の二次会

    私達はもうすでに入籍を済ませているのですが、 彼親の希望で秋に国内で親族のみで挙式をすることになりました。 もともと二人きりの海外挙式で簡単に済まそうかなって思っていたので、両家の家族と挙式・会食のみで披露宴はしません。 そういう場合って、やはり友達を呼んで二次会したほうがいいのでしょうか?? 正直、彼共々そんなにたくさん呼べるようなともだちがいないので、二次会をやるべきか悩んでます。。。 同じようなスタイルで挙式をした人は、みなさん友達用の二次会もしているのでしょうか?? 私達のように親族のみで挙式をした人がいたら、どうしていたのか教えてください!!

  • 会場の立地の悪さをフォローするためには?

    年内に結婚式を挙げる予定の者です。今から結婚式の場所を決定するのですが、今のところ私達二人が希望してる会場が1つあり、そこに決めたいと考えています。そこのホテルは立地が大阪のベイサイドにあることもあり、市内中心部からは地下鉄で20分弱(乗り換え1回)、最寄駅からは徒歩5分以内にあります。関西空港からはホテルまでのバスが出てます(有料)。大阪駅からはホテルまでのシャトルバスがあります(無料)。 私(新婦)の招待客の9割が遠方からお呼びする方です(九州・東京)。彼の招待客のほとんどは大阪市内からお呼びし、何名かだけは遠方から招待するような形です。 問題は2次会の場所はどうするか。披露宴に出席してもらった友達にも2次会に参加して欲しいと思ってますが、2次会からの参加者もいます。2次会からの参加者の大半は大阪在住の人間です。彼の希望は交通の便も考えて2次会は市内中心部でやりたい。私は遠方から呼ぶ人が多いので、引き続きホテルで2次会をしたい(友人達は会場であるホテルに泊まってもらいたい。ただでさえ遠方から来ていただいてるので余計な移動は省きたい)。 しかし、招待客は私だけにいるわけではなく、彼側にもいらっしゃるので私の出席者のことだけを考えるわけにもいかないので妥協案を考えました。 (1)2次会を市内中心部で開催する。披露宴に出席してくれた人で2次会に参加してくれる友人達のために貸切バスを用意する。2次会に出席してくれる友人の宿泊先は2次会会場の近くに用意しチェックイン後2次会に参加してもらう。 (2)(1)と同様、バスを用意し会場まで送る。2次会終了後披露宴会場となったホテルまで戻ってもらい披露宴を行ったホテルに宿泊してもらう(戻りはタクシーチケットを手配するなど考慮) 会場であるホテルは外資系のホテルで素敵なんです。(1)案を採用した場合、そこに泊めずに市内のビジネスホテルっぽいところに泊まってもらうなんてケチってると思われるのではないか…。(2)案の場合はまた戻るなんて疲れてしまうだろうと安易に予想が出来るし。他にもいい案はありますでしょうか。会場を変更するのが一番でしょうが、とても気に入っておりできればココでやりたいという希望が強いのです。ちなみに親や親戚は2次会に呼ばないので披露宴会場のホテルに泊まってもらいます。出席者の宿泊費は全額・交通費は半額負担するつもりです。何でも結構です、皆様のアイディア・お考えをお聞かせください。

  • 遠方からの二次会の出席について

    こんばんは。 いつもお世話になってます。 関西出身で名古屋在住の既婚者(女)です。 今年、来年あたり友人の結婚式ラッシュです。 だいたいの友人が関西で結婚式をします。 そこで質問なのですが、遠方に住んでいて二次会のみに誘われた場合、参加した方がいいと思われますか? こちらに引越してきてから二回ほど二次会のみに誘われて参加しましたが、帰省の費用が少しいたいかな~と感じます。わざわざ二次会だけのために帰るのも…という感じもしますし。 自分の二次会にきてもらっている方から「来てね」といわれると断りづらいのですが。 披露宴に招待されたら出席しますが、二次会のみだと欠席…とかって冷たい考えでしょうか?(披露宴と二次会は重みというか…違いますよね?)

  • 披露宴ではない親族のみの食事会の服装

    披露宴ではありませんが、親族のみで食事会 をすることになっています。 食事会の前には教会式を行います。 食事会といっても、装花をテーブルに飾ったり、 引き出物も用意したり、また新郎新婦もドレスと タキシードのまま高砂席に着くことになっています。 そうなると親族も、正装の方がいいのでしょうか? それとも、両家が納得すれば平服でもいいので しょうか?(普通のスーツなど) 招待状を出す前に、打診しておかなければいけない ですよね? 他人は来ないので、黒留袖ですというのも堅苦しい のかな、とも思いますが、新郎新婦が堅苦しい状態 ですし、皆で集合写真も撮ることになっていますので 全員正装の方がいいのかな、とも思っています。 皆さんはどうされましたか? 教えて下さい。

  • 2月に入籍して、まだ親族の紹介をしていないので、10月に両家親族の食事

    2月に入籍して、まだ親族の紹介をしていないので、10月に両家親族の食事会をすることになりました。披露宴のように堅苦しくなく紹介をして食事を楽しむ会にしたいと考えております。札

  • 親族のみの披露宴

    兄弟が親族のみで結婚式・披露宴を行うと言ってきました。私はそういった披露宴に出たことがないのですが、両家の親族のみが集まって、友人による余興等もなく、盛り上げるのか、ととても不安です。親族のみの披露宴をされた方、どうやって場の雰囲気をなごませたか、教えていただけませんか?親族のみの披露宴はお勧めですか??

  • 新大阪での二次会会場

    3月に30名ほどの二次会の幹事を頼まれました 当初は二次会無しとの事だったので会場探しも出来ていません。。。 30名で、予算があまり無いのでお安くて、プチ披露宴みたいな事が出来る会場があれば教えてください!! 新郎新婦は挙式のみで披露宴をしないので、ケーキカットもしたい(あくまでも希望)そうなので。 挙式場所が新大阪で、なるべく近くが良いとの事で。 会費制で、1人8千円~1万円で考えています。 幹事じたいが初めてなので 慣れていると言うかアドバイスのしてくれるお店が嬉しいです。 時間が余り無くて焦ってます。おねがいします!!!

  • フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会…

    フォトウエディングか、親族のみの挙式+食事会、 親族と友人のみの挙式+披露宴など 来年、入籍する予定の30代です。 結婚式、どのようにしようか悩んでいます。 父が先日亡くなりましたので 大きな結婚式披露宴をするつもりはありません。 正直、母と伯母にウエディングドレス姿を直接、見てもらえればそれでよいです。 私も彼も親戚とは疎遠だったりと親族が少なく、私側が母、伯母夫婦、叔父の4人。 彼はお母さま、お姉さま、お兄様夫婦の4人くらいで 両家合わせても10人いくかいかないかなので 親族のみの挙式食事会ですと、ちょっぴりさみしいのでしょうか。 仲の良い友人たちを招待して、親族と友人のみの挙式披露宴も良いのかなと思ったり…。 仕事関係は招待するとなると本当に人を選ぶのが難しいので、できればナシでいきたいです。 彼は私の好きなようにしたらいいよと言い、 結婚式披露宴はもしするなら親族のみでと考えていました。 彼のお母様(お父様は離婚されています)のお考えももちろんあると思います。 なにか良い方法をご教授頂けないでしょうか。

専門家に質問してみよう