• ベストアンサー

アルカリイオン整水器

noname#10563の回答

noname#10563
noname#10563
回答No.1

トリハロメタンなら通常の活性炭で普通に除去できます。 なので一定の効果はあります。 100%に関しては確率の問題なので言い切れませんが・・・ トリハロメタンだけを気にしているなら1万円以下のクラスでも 十分ですよ。 http://www.toray.co.jp/news/house/nr970507.html ↑このクラスで十分じゃないかな?

sesami2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 トリハロメタンのみ気にしているわけではありません。 電解イオン水は体にいいと評判ですし、取り付けしたいなぁ~と思っているのですが、いろいろ種類があり悩んでおりました。 始めは日本トリムの製品がいいと聞いたので、それにしようかと思ったのですが、かなり高かったので辞めました。 探していたらお手ごろな価格で見つかったので、性能的にどうなのか?気になったもので。 目安として発がん性物質であるトリハロメタンは除去できるのか、という点についてお聞きしたのです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • マイナスイオン スチームストレーター イオニティについて

    EH1613http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH1613とEH1612http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=EH1612、どっちを買おうか悩んでます・・・。どっちがいいと思いますか??

  • 放射能と浄水器

    http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=04&hb=TK7208P この商品で除去できるのでしょうか? 過剰に反応してるわけではありません。

  • ソイエES2044とES2047の違い

    ソイエの ES2044http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2044 と  ES2047http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES2047  の性能の違いを教えて下さい。 除毛機能があるか無いかの差だけですか? ES2047の方が音が小さいだとか、除毛以外で性能がすぐれている点はあるのでしょうか?

  • 炊飯器選びで迷っている

    SR-A18T 12800円 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-A18T SR-A10S 9980円 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-A10S RZ-ES10 11800円 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzes10/spec/ 炊きたて JKC-S100 11980円 http://www.tiger.jp/product_introduction/ricecooker/JKC_S.ht... この中だったらどれがいいと思いますか? ご存じの方教えていただければ助かります。

  • 炊飯器選びで迷っている

    SR-A18T 12800円 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-A18T SR-A10S 9980円 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=SR-A10S RZ-ES10 11800円 http://kadenfan.hitachi.co.jp/kitchen/lineup/rzes10/spec/ 炊きたて JKC-S100 11980円 http://www.tiger.jp/product_introduction/ricecooker/JKC_S.html この中だったらどれがいいと思いますか? ご存じの方教えていただければ助かります。

  • アルカリ整水器ですが

    新築にあたりビルトインアルカリ整水器を考えているのですが ナショナルのアルカリ整水器PJ-UA51E1と三菱レイヨンのクリンスイU-AL680とどちらにしようかすごく悩んでいます。三菱クリンスイの方が13物質徹底除去とありいいのかなぁなんて思うのですが。カートリッジの交換目安の事もありますし実際使われている方それぞれの良い点悪い点ご意見宜しくお願いします。

  • 10帖の部屋です。 シーリングライト 6~10畳用、8~12畳用 どちらを選べばいい?

    賃貸マンションに引っ越しました。 10帖の部屋です。 シーリングライトを取り付け可能なので、panasonic製品を検討しているのですが 6~10畳用、8~12畳用として売り出している2台の製品があるのですが、どちらを選べば良いでしょうか? 6~10畳 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ4220 8~12畳用 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ4320

  • NECとナショナル

    照明器具を買う予定なんですが、探してみたらナショナルのhttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHFZ5243 コレか、NECのhttp://www.nelt.co.jp/products/house/function/akariban.html これの 15LFZ197SG のどっちを買おうか迷っています。おすすめはどっちですか?

  • 冷蔵庫の左開き、右開きって?

    冷蔵庫の片開きのものを探しているのですが、 左開き、右開きというのがどっちがどっちなのかが よく分かりません。 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-EM405 例えばこの冷蔵庫は左開き、右開きのどちらですか? よろしくお願いいたします。

  • エネループの充電器

    http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=K-KJP5MB この充電器を使用しているのですが 単三のエネループを充電するとどうなるでしょうか? 普通に充電できるでしょうか? エネループと普通にニッケル水素の違いは 自己放電しにくい、継ぎ足し充電してもよい、冷温に強い 位に考えておけばいいのでしょうか?