VHSのダビング方法を検討中!購入するべき機器はどれ?

このQ&Aのポイント
  • この記事では、VHSをパソコンにキャプチャーしたり、DVカメラの動画をVHSにしたりするための機器について検討しています。
  • 現在、市場にはさまざまな機器が販売されており、それぞれの値段や機能には差がありますが、具体的な効果についてはわかりづらいようです。
  • 実際に購入された方の感想や価格に見合った効果について知りたいと思っているので、ご意見いただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

VHSのダビング

VHSをパソコンにキャプチャーしたり、DVカメラの動画をVHSにしたりしようと考えています。 ショップなどには画質がよくなるという機器が売っており http://www.plantecjp.com/RX5000/rx5000.html http://www.prospec.co.jp/products/772/772.html カタログには古いテープなどのノイズも取れて綺麗な画像になるとか。 ただ値段を見ると 「1万円前後」 RX-5000やDVE772、G-7700、VXC-3000 「2万円前後」 DVE774、CRX-7000 「3万円前後、それ以上」 DVE775、CRX-9000 とあり、値段の差は水平解像度であったり、色補正が細かくなったりですが、どうも決定的な差がわかりません。 メーカーや販売店に訊くと、どうもカタログ通りの効果が無いばかりか、却って画質が悪化する場合も多いとかで、そのまま直接繋いで問題なければそのままの方がよいです、と言い出す始末で、益々判りません。 古いビデオですと画面下部にノイズが出たりするので、効果があれば買いたいと思いますが、実際に購入された方の感想はいかがでしょうか。 3万円以上はちょっと厳しいのですが、1万円程度の物でカタログ通りにノイズが消えたり色が鮮やかになるなら購入したいと思います。 値段ほどの違いは出ますか? 用途はVHSをパソコンにキャプチャー、DVカメラからVHS、DVDからVHSで、DVカメラからVHSの時はS端子が使えますが(VHSデッキは妻のを拝借、妻の部屋から移動不可)、後の作業はピンジャック(おばあちゃんのを拝借、こちらは小型で移動可能)になります。 私自身はVHSを持ってません。 *ちょい前に同じ質問をしましたが、どうしてだか削除されたので再度の質問です。

noname#113260
noname#113260

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hs2dvd
  • ベストアンサー率17% (40/229)
回答No.3

S端子があれば画像安定装置が有利です。 VHSは色落ちやコントラスト不足が多いので 必ず使ってます。 私のアドバイスをご参考まで。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1313299
noname#113260
質問者

お礼

ありがとうございます。 大いに参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#111369
noname#111369
回答No.2

PCで編集をするなら、画像安定装置の導入は、いらないでしょう。 PCの(内蔵、外付け)ビデオキャプチャが、 アナログからデジタル変換の際に、何らかの画像安定機能が働き、 すでに、画像安定装置があることになります。 (ビデオキャプチャの取説(カタログ)で画像安定機能を見てください) デジタル(安定したもの)からアナログに編集に画像安定装置は必要ないですね。

noname#113260
質問者

補足

私は全く必要を感じてません。 しかし事情があって、友人への義理で買わざる得なくなったのです。(この事情を書いたら先回は削除されました) 友人から購入金額1万円既に貰っており、これを超える分は私の自腹です。 それで無理に用途を考えると、DVカメラからVHSにダビングするくらいしか思いつかず、ストレートで繋ぐより画質がよくなるなら貰った1万円に多少上乗せしてもよいですが、全く無ければ1万円以下のを購入して捨てるつもりです。 カタログを見ると画質がよくなると書いてはあるのですが、メーカーや販売店では私のようなまともな使い方は想定しておらず、画質に関しての回答が得られない状況です。

  • BMW8
  • ベストアンサー率31% (301/958)
回答No.1

ようするにビデオキャプチャーカードはどれがいいか? ってことですよね。 下記URLで利用者の意見、感想がありますので参考にされたらいいでしょう。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/videocapture.htm
noname#113260
質問者

補足

ビデオキャプチャーカードとは違います。 一般には「画質安定器」という名前で売られており、多くはメーカーのカタログの使い方ではない違法な使い方をするのですが、私はカタログに記載された使い方をしたいのです。 私が購入しようとした販売店も違法使用を前提に売るために、既に改造されてしまっており、評価サイトでも違法使用での評価は多いのですが、正当使用での評価は見当たらず、判断材料が無い状態です。 私自身はちょっと事情があって義理で(この事情を書くと削除されるので書けませんが)購入するのですが、使い道はあくまで自作のビデオのダビングで、カタログにある効果を得たいのです。

関連するQ&A

  • DVをパソコンにキャプチャしてVHSに残す

    DVをパソコンにキャプチャして編集してVHSに残す時、DVから直接テレビにつないで見る画像と同じくらいの画質でVHSに残す事は出来ますか? 昨日、ビデオスタジオ7のDV形式でDVカメラをIEEE接続でキャプチャして、編集して、S端子対応のビデオデッキにつないでダビングしたら、DVカメラから直接テレビにつないで見る画像と比べたら、画質の大きさ等、かなり違うように感じて、これではVHSにダビングして友達に配ることが出来ないなーと思い、ここで聞いてみようと思いました。 過去の質問を見ると、DV形式でも5分の1くらいに圧縮されているから…、可逆圧縮…、元の情報に戻せる…、などなどあるのですが、DVカメラを直接テレビに繋いで見る画像と同じくらいの画質で、編集後の映像をダビングする方法をご教授下さい。

  • DVテープからVHSへダビング

    前にも似たような質問をしたのですが、ミニDVからVHSへ画質を極力落とさないでダビングするなら、カメラから直接デッキに繋いでダビングすれば良いと皆様からアドバイスを受け実行しておりますが、やはり、画質は今ひとつです。やはり民生レベルでは、これが限界なのでしょうか。DVに同等、もしくは近いレベルでダビングする方法って無いんですかね?

  • VHS→DV→PC→DVD

    一般的にVHSテープの内容をPCを用いてDVDに書き込みする場合は、ビデオキャプチャボードを介して行うと思いますが… 以前、ビデオキャプチャボードがない場合は、デジタルビデオカメラを介してPCに取り込みが可能と聞いたことがありましたが、具体的な内容までは把握できませんでした。 「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ→IEEE1394→PC→DVD」 このような接続になると思われますが、実際これでDVDへの書き込みが可能なのでしょうか? それとも、「VHSデッキ→赤白黄コード→DVカメラ」の段階で一旦DVテープに書き込みが必要になるのでしょうか? この場合、DVテープに圧縮書き込みされるわけですから、ビデオキャプチャボードを介して行うよりも画質が劣化するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VHSを高画質でデジタル保存する方法は?

    PCについては、まだまだ初心者の者です。同様の質問もいろいろ見ましたが、私の疑問についてお聞かせください。 VHSをDVD保存したく、winXP Pen4 2.4 HDD120G でTVキャプチャのGV-MVP/RX2を増設し、取り込みました。ユーリード「ビデオスタジオ7」を使用しDVD焼きしました。ちょっと古いビデオだし、何回も見たんで画質が悪いのだと理解していますが、もっとも高画質で保存を教えていただきたいと思います。 また、取り込んだ映像にトランジョンとか、文字を入れるとかなり画像が劣化します。DVカメラ(ビクターGR-DV5000所有)をコンバータ代わりに使用すると良いというのを見ましたが、こちらのほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • S-VHSデッキ購入について

    TV番組をパソコンにキャプチャボードを使って取り込んで、DVDに焼いて保存しています。直接番組をパソコンにオンタイムで取り込めない場合は、VHSビデオで録画したものをキャプチャしていますが、VHSビデオの画質がいまいちなので、(かなり安くなってきた)S-VHSビデオデッキを購入しようとしています。どの程度のレベルのものにしようか思案中です。3次元ノイズリダクションなど、画像補正の機能があるものとないもので値段がずいぶん違います。一方、パソコンのキャプチャボードは、こういう補正機能つきの最上位機種をつかっています。そこで、ご相談ですが、S-VHSビデオデッキにも、こういう補正機能つきのものを買っておいたほうがいいでしょうか?それとも、2重にノイズリダクションは不要・やりすぎですか?2回もノイズリダクションをしても意味無い、という場合を懸念して、質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • ノートPCでVHS→DVD化する良い方法

    古いVHSをDVD化したいと思っています。いろいろ調べてみるとDVコンバータを使う方法が多く紹介されていいるようです。IO-DATAの「GV-MVP/IDV」やカノープスの「ADVC-110」あたりが良さそうですね。しかしキャプチャの形式がDV-AVI形式(DV形式?)なので,ファイルサイズが巨大になってしまうようです。それよりも直接MPEG2でキャプチャするIO-DATAの「GV-MVP/RZ」などのキャプチャユニットの方がいいでしょうか?一番気になるっているのが画質がどの程度違うものかということです。「DV→編集→DVD」と「MPEG2→編集→DVD」の場合,エンコードの回数など差があるみたいですが,DVDにしたときにそれほど画質に差があるものなのでしょうか?編集のしやすさ等も考慮に入れるとどっちがいいものかと迷っています。良いアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • ビデオのダビングとノイズ?

    VHSからDVへダビングしたのですが、画面の右下にノイズみたいな線がでます。トラッキングの関係でしょうか? みなさんも出るのですか? これをなくす方法はありますか? メーカーはVHSもDV(カメラ)も松下です。

  • ビデオキャプチャーボードでVHSをDVDにダビング

    すみません。教えてください。 先日ビデオキャプチャーボード「GV-MVP/RX3 」(IODATA)を購入 しました。 テレビ番組の録画を主としていますが、VHSテープのDVDへのダビ ングも行おうと、VHSデープをビデオデッキで再生し、PCにキャプ チャー(付属のソフト「mAgic TV5」で)した後、DVDへ書き込み (付属のソフト「PowerProducer 3 CPRM」で)しました。 このDVDを今度はDVDプレイヤーで再生したところ、画像はきちん とキャプチャーされ、DVDに書き込みできた(ちゃんと映像が再生 されましたから)のですが、画質がオリジナルのVHSよりもかなり 落ちてしまってました。 具体的に言えば、全体がソフトな感じで、被写体の輪郭がギザギザ だったり、ボケてしまってます。 ちなみにPCにキャプチャーした際の付属のソフト「mAgic TV5」の 設定は「高画質」で、DVDへ書き込みした際の付属のソフト 「PowerProducer 3 CPRM」の設定は「SPモード(高画質)」にしま した。 VHS⇒DVDダビングですから、こんなものなのでしょうか? 画質がオリジナルのVHSよりよくなることはもちろん期待していま せんでしたが、せめてオリジナルに近い画質を期待していただけ に、ガッカリでした・・・ ちなみにキャプチャーした映像をPC上で再生するときれいに映っ て(全体のソフトな感じや被写体の輪郭のギザギザ感はなかった) いました。

  • デジタルビデオエディターを使ったビデオダビングについて

    VHSからVHSへのダビングを頼まれることが多いので、デジタルビデオエディター「プロスペックDVE772」を購入しました。明るさや色あい調整ができるようですが、複雑な操作が苦手なので接続するだけで使用していました。その後、再生機が故障したので「パナソニックNV-SV150B」を購入しました。すると、それには複数の画質調整機能(「デジタル3次元NR」、「デジタルTBC」、「レンタルモード」)が付いていました。いろいろな組み合わせができるので試してみましたが、最後には訳が分からなくなってしまいました。最近は「DVE772」は使わずに再生しながらデッキ内のモードを適当に押しながら一番良さそうな状態で録画スタートしています。しかし、この方法はBESTではないと思い、こちらに相談することにしました。より良い方法・手順等ありましたらご教授下さい。また、「DVE772」は不要でしょうか?よろしくお願い致します。【録画機は「シャープDV-RW100」で「S映像コード」で接続しています】

  • アナログ映像をキャプチャする最良方法を教えて下さい

    アナログ映像をキャプチャする最良方法を教えて下さい。 ソースは2つです。VHSとレーザーディスクになります。 極力、映像の劣化を防いでキャプチャしたいと考えてます。 結果的にパソコンに動画を保存したいと考えております。 自分なりに候補を立ててみました。 コピーガード未搭載の市販VHSソフトのキャプチャ (1)DVDビデオ一体型レコーダー内でDVDにダビング (2)VHSデッキから直にGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (3)S-VHSデッキから直にGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (4)VHSデッキからDVE787を介してGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (5)S-VHSデッキからDVE787を介してGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (6)VHSデッキから※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング (7)VHSデッキからDVE787を介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング (8)S-VHSデッキからDVE787を介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング コピーガード搭載の市販VHSソフトのキャプチャ(必然的にDVE787を介す) (1)VHSデッキからDVE787を介してGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (2)S-VHSデッキからDVE787を介してGV-MDVD2に繋いでPCにキャプチャ (3)VHSデッキからDVE787を介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング (4)S-VHSデッキからDVE787を介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング レーザーディスク(使用するLDプレーヤー:DVL-909)のキャプチャ (1)LDプレーヤーから直にGV-MDVD2にS端子で繋いでPCにキャプチャ (2)LDプレーヤーからDVE787にS端子で介してGV-MDVD2にS端子で繋いでPCにキャプチャ (3)LDプレーヤーからコンポジットで※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング (4)LDプレーヤーからDVE787にコンポジットで介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング (5)LDプレーヤーからDVE787にS端子で介して※BDレコーダーに繋いでHDDに録画してDVDにダビング ※S-VHSデッキは未所有の為、「やっぱり画質変わって感動するよ!」という事であれば購入を検討します。  「そんなに変わらないよ」と云う場合は、購入を見送ります。 ※BDレコーダーへ繋ぐ場合は、BDレコーダーの入力はコンポジットしかない為、必然的にコンポジット接続になります。 ※個人的に楽しむ範囲なので、著作権云々等の回答は無視します。 GV-MDVD2を使ってキャプチャを行う場合は、下記スペックのPCに繋ぎます。 OS:Windows7 Ultimate 64bit CPU:i7-3930K 3.20GHz 6コア メモリ:16GB HDD:豊富 この道に詳しい方に、ご教授願いたいと思います。 宜しくお願いいたします。