• ベストアンサー

海外・国内旅行用クレジットカード

普段愛用するクレジットカードの他に、海外旅行、国内旅行、出張などで持っていると便利なカードを探してます。 旅行先で病気や事故に遭った場合、クレジットカードを持つことで保険料がきちんと支払われたり、サービスが丁寧で迅速だと良いのですが、カード各社のHPはわかりにくく判断がしづらいです。 皆さんがお勧めの一枚を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abaden
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.4

 海外旅行の保障に関しては無料のカードでも、ゴールドでもあまり変わらない気がします。ゴールドカードでも死亡保障が多いだけで傷害死亡・後遺障害に関してはあまり変わらないと思います。  国内旅行の保障はゴールドカードなどにしたほうがいいかもしれません。  海外旅行障害保険付き永年無料クレジットカード http://muryoucard.fc2web.com/katuyouhou/kaigairiyouhosyou.htm  国内旅行障害保険付き永年無料クレジットカード http://muryoucard.fc2web.com/katuyouhou/kokunairyokou.htm

Kawanohotori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご紹介いただいたHPはとても比較しやすかったです。 次のステップに進みたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.3

出張などの旅行に出ることが多いなら、傷害保険が付帯されているカードを選ぶといいでしょう。もっとも、それで万全ということはありませんので、不足分は別途保険に加入する必要がありますが・・・。 相手の扱いが丁寧になるとすれば、ゴールドカードですが、アメックスだと、その上にプラチナ、ブラックなどのカードが存在します。そういうものを提示すれば、かなりいい扱いになると思います(「お金持ちです」って言ってるようなものなので)。 カードをなくしたとか盗難にあったような場合に、再発行が迅速なのはアメックスというのは評判です。 ただし、ヨーロッパでは使い勝手がよくないとも言われています。

Kawanohotori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 待遇が違うのはいいですね。 当方まだ社会人初めの一歩前ですが持てるようになりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.2

 まあどのカードを選んでも五十歩百歩だと思います。 >旅行先で病気や事故に遭った場合、クレジットカードを持つことで保険料がきちんと支払われたり、 >サービスが丁寧で迅速だと良いのですが  こういうご希望だと、どの会社を選ぶかよりも 一般カードでなくゴールドカードを選ぶべきでしょう。 年会費がはねあがりますが(1万円以上)サービスも丁寧になります。 一般カードにそんなに期待してはいけないと思います。

Kawanohotori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無料のカードのみで全部を賄うのは無理あり、 ゴールドと無料カード+別途保険を比較する必要があるようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yetinmeyi
  • ベストアンサー率21% (761/3595)
回答No.1

クレジットカード比較ドットコム 私は1枚しか持ってません。 BANK CARD

参考URL:
http://www.creditcard-hikaku.com/
Kawanohotori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 それほど必須なわけではないんですね。 焦らずじっくりと見つけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの旅行保険。旅行だけですか。

    クレジットカードの旅行保険。旅行だけですか。 お聞きします。クレジットカードについている海外旅行保険や国内旅行保険はケガや病気をした場合に補償されるとのことですが、旅行中に限定されるわけですよね。 ずうずうしいお話ですが、私は旅行はほとんどしないので、日常生活の中でケガや病気したときに補償してくれる保険がほしいのですが、そのような保険付きのクレジットカードはないのでしょうか?

  • 海外旅行で使ったクレジットカード

    私は、先日、海外旅行に行き、帰国してすぐに安全のため、国際キャッシュカードの海外での引き落とし額を0にするようカード会社に電話しました(そのようにカード会社から勧められたからです)。一方、普段は滅多に使わないマスターカードも持参し、ホテルの支払いに使いました。私は、クレジットカードには疎いので、よく分からないのですが、このクレジットカードは、そのままにしておいて大丈夫でしょうか?

  • 海外旅行、クレジットカードは必要でしょうか?

    年末31日からフランスへ一週間旅行に行くのですが クレジットカードは必要でしょうか? 今から作ろうとして各社問い合わせをしましたが、ぎりぎり間に合わないとの事でした。 必要以上に現金は持って行きますが、クレジットカードがなくても海外から現金をおろす等、何か方法ございませんでしょうか? カードが無くても何とかなると思っていましたが、今更、不安と後悔しております。

  • 海外でクレジットカードを使いたい。

    よく海外旅行をします。 いままでは現金を持ち歩いていたのですが、クレジットカードが便利だと聞きます。 そこで、次海外に行くときはクレジットカードも持っていこうと思っています。 私はゆうちょ銀行のVISAカードをもっているのですが、それは海外でも使えるのでしょうか。 それとも、ゆうちょのVISAカードとはまた別に、例えばシティカードを作る必要があるのでしょうか。 教えてください。

  • クレジットカードの国内旅行傷害保険について

    クレジットカードを作りたいと思ったときに、海外旅行傷害保険 や国内旅行傷害保険がついてるものを選ぶことが多いですか? それともそれらは付いてなくても気にしないほうでしょうか?

  • 海外旅行のクレジットカード

    海外旅行のクレジットカード 海外旅行には、現金を持っていくのは危険なのでクレジットカードを持参したほうが安全・安心といいます。 そのクレジットカードとは、どこかで海外用のクレジットカードを新たに作るものなのでしょうか。 と言いますのも、私はスーパマーケットのイオンカードを持っていて、そのカードにJCBが付いてます。 このイオンカードでもJCBがOKな店では外国旅行で買い物が出来るのでしょうか。 教えてください

  • クレジットカードの海外旅行保険

    こんにちは。 現在クレジットカードの選定をしています。 海外出張が多いので、海外旅行保険付きのものを選ぼうと思っていますが、ここで疑問が有ります。 もし現地での医療費が高額になった時(一つの保険では不足した場合等)、カードが2枚あって両方に海外旅行保険が付いている場合には、その両方の保険を使用することが出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • クレジットカードの海外旅行保険について

    クレジットカードの海外旅行保険についてお伺いします。 私が持っているクレジットカードは、海外旅行保険が自動付帯(旅行の代金を そのカードで支払わなくても保障される)のカードを2枚持っています。 死亡保険金額は、1つのカードの保証金額となることはよく知っています。 家の場合、死亡しても困る人はいないので、これは問題ではありません。 で、旅先で病気になったときの保証です。複数の海外旅行保険のついた クレジットカードを持っていれば、治療費が結構かかっても、クレジットカード の保証限度額を加算して保証してくれるんです。これは、直接カード会社に 問い合わせて確認しました。 で、なにが聞きたいかというと、現地で病気にかかったときの支払いは あとから戻ってくるのはわかっていますが、どのようにして支払うかという ことです。近々上海に行きますが、ここではクレジットカードによる医療費の 支払いはokなのか、現地では現金による支払いでないとだめなのか? ツアーで行くので、ツアー会社が一時的に立て替えてくれて 後ほど返すという方式が一般的なのかがよくわかりません。 損保ジャパンの海外旅行保険では、現地での建て替えも保障されています。 でも、クレジットカードの保証ではそこまで保証はないのが現状です。 クレジットカードの支払い限度額を上げていけば安心なのでしょうかね。 そのあたりの経験のあるかたのご意見を伺いたいと思います。

  • クレジットカードの国内旅行保険について

    国内旅行保険自動付帯のクレジットカードで、クレジットカードでその旅行の料金を 支払う必要のないカードがあれば教えてください。 年会費がかかっても構いません。ゴールドでも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 海外旅行に行くのにクレジットカードに申し込みたいと思っています。

    海外旅行に行くのにクレジットカードに申し込みたいと思っています。 VISAカードに申し込もうと思い、三井住友のホームページから申し込もうとしたのですが、 いろいろなカードがあり、どのカードに入ったらよいのか迷っています。 クラシックカードを申し込むのが普通だと思うのですがこれは年会費がかかり、 紀伊國屋と提携しているVISAカードでしたら年会費がかからないのでこちらのほうが よいのではと思うのですが、サービスの内容に関して何か著しい違いはあるのでしょうか? 紀伊國屋は本屋ですので、それに関しての特典などのサービスの違いはあるのですが、 例えば、クラシックカードは海外で使うことはできるが紀伊國屋は海外で使うことができない (これはないと思うのですが)などかなりサービスの質が落ちるのならクラシックカードにするの ですが、あまり変わらないのであれば年会費のかからないほうに申し込みたいと思っています。 ご教授ください。