• ベストアンサー

EXCEL: 画面の表示

XCEL2000使用。 EXCELを使っていたら、画面の表示が9行目からの表示に変わってしまいました。 8行目までが表示されず、通常の1行目のところが9行目になっています。 かといって1~8行目を非表示にしたわけでもありません。カーソルを一番上になった状態でもかわりません。 どうすればいいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.2

非表示をしていないのであれば、ウィンドウ固定設定の可能性が考えられますので、「ウィンドウ」→「ウインドウ枠固定の解除」をクリックで如何でしょうか。

taktta
質問者

お礼

固定していました。 どうもありがとう。おかげで解決しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • denbee
  • ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1

恐らく該当行が非表示状態になっていると思われます。 Ctrl+aを押して全セルを選択した状態にして、 右クリック→「再表示」をやってみてください。

taktta
質問者

お礼

固定していました。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【エクセルの操作】隠れている行を表示させたいのですが・・・

    エクセルの画面で,1行目が非表示になっているのですが 非表示の部分を再表示させたくても何故かできません。 右クリックしても「再表示」が出ないのです。 他に,通常ならいちばん上(ここでは2行目)の行の境目にカーソルを持っていくと 十字型の矢印になって,それをドラッグすると出てくると思うんですが,それもできません。 十字の矢印にならず,ただ横向きの矢印が出ます。 でも印刷をかけると,画面では表示されていない部分も印刷されるので ただの非表示の状態ではないのでしょうか? 因みに画面では1~3行目が隠れていて,表示は4行目からになっています。 ということは,必ず1~3行目があるんですよね。 他にどうやったら表示させることができるんでしょうか? 分かりにくい説明かもしれませんが,宜しくお願いします。

  • 画面を切り替えてもカーソルを表示させたい

    エクセルVBAです。 ユーザーフォームのテキストボックスでカーソルが点滅している状態で 例えばエクスプローラ等何でもいのですが、他の画面を表示したあと 再度ユーザーフォームを表示すると、フォーカスはそのテキストボックスに あるようなのですが、カーソルは消えています。 画面を切り替えてもカーソルが元の状態のままにするにはどうしらいいでしょうか。

  • エクセルで画面に表示されているものだけをオートサムするには?

    エクセルで画面に表示されているものだけをオートサムするには?もちろん、行はフィルターをかけてあります。 エクセルか初級の上くらいです。

  • Word2002 ステータスバーの表示内容について

    Word2002のステータスバーには、左から、 ページ数、セクション数、位置、行、桁が表示去れtれているかと思います。ところが、編集画面内にしっかりとカーソルも表示してあり、通常の状態なのに、なぜか「行」だけが認識されていない灰色の表示になって、カーソルが表示されている行数が表示されないのです。他の表示は、きちんとでているのに。 なぜなんだ。。。!!教えてください。  これって、どんな状態でなってしまうのでしょうか?

  • Excelの1画面2シート表示について

    Excel 2002を使用しています。 1ファイル内の2シートを1画面に表示し、カーソルを行き来させることは可能でしょうか? 可能であるなら、方法を教えていただけないでしょうか?

  • マクロ 入力位置の表示  oguno

    初心者です宜しくお願いいたします。 ●エクセル2002を使用しています。 ●カーソルがどこに置かれていても、未入力行を画面の最上段にスクロールさせ、その行のB列にカーソルを持ってきたい。 ------------ 「例」 ●状態 ・6行目から5000行までに入力する表を作成してあります。 ・今、6行目から150行までデータが入力済です。 ・151行以下は未入力です。 ●行いたい事 この状態で、下記の事を行いたいのでご指導お願い致します。 ・カーソルがどこに置かれていても、151行目を画面の最上段にスクロールさせたい。 ・B151にカーソルを移動したい。

  • EXCEL2002で非表示が利かなくなりました

    大変困っています。 EXCEL2002を使っているのですが、 ある表の修正で、何行かを非表示にして データの修正を行い、非表示にした部分を 元に戻そうとして、その部分をドラッグして 再表示しようとしたのですが、何故か出来ません。 行の番号は消えておらず、隠れたままになった状態で、 行の番号が、151・152・160・161ととんでいるので 隠れた状態のままになっています。 いろいろな再表示の方法を試みましたが、どうしても直らず 困ってしまいました。 ほかのファイルとはリンクしていないし、マクロ命令も 何も使っていません。 一体どうしたらこういう風になるのでしょう? 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい!

  • エクセルで画面にデータが表示されない

    エクセルについて、たいていのエクセルは普通に画面に表示されるのですが、一部画面に表示されないものがあります。カーソル→←↑↓を動かすと、文字がバーに出てきますので、認識はしていると思います。しかし、画面には表示されないのです。何とかならないでしょうか。

  • Excel画面でメニューバーとタイトルバーが消えてなくなりました

    さきほどExcelを立ち上げると、通常あるはずのメニューバーとタイトルバーがなくなってしまいました。 復元させるにはどうしたらよいのでしょうか? 画面上には操作するボタンなどが何もありません。 ただ広い画面(セルの部分)と上部にアクティブセルの番地を表示する部分と関数を表示する部分のみが1行残っていますが・・・

  • EXCEL2007の横列表示がおかしくなりました。

    EXCEL2007の横列表示がおかしくなりました。 EXCEL2007で、突然、ワークシートの行列表示、通常縦列は数字、上から1,2,3・・・・行、横列は左から、A,B,C,D...と表示されると思うのですが、突然なぜか、この横列まで左から1,2,3・・・・に変更されてしまいました。 元のA,B,C,D...表示にするにはどうしたらよいのでしょうか。仕事で大変困っています。宜しくお願いします。

毛布の脱水について
このQ&Aのポイント
  • 毛布をネット無しで洗濯機の脱水にかけると痛みますか?
  • ポリエステル100%の毛布です。
回答を見る

専門家に質問してみよう