• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:合宿の時の食事量は多い?)

合宿での食事量は多すぎる?

Mayumi0821の回答

回答No.5

私の合宿の場合は少なかったですよ。テニスで朝からずっと練習とかなのに昼は、そうめんだけとか夜はカレーだけとかで...結構皆で文句言ってた覚えがある。いまいち、合宿とかのご飯ってバランスとか考えることなく何か定番のメニューって感じのものが出てきたりしますよね。あまり、いつも期待は出来ません。

関連するQ&A

  • 食べすぎかどうか判断お願いします…

    朝ごはん アンパン半分・カスタードパン半分・ゼロカロリーの寒天ゼリー1個・小さめのマフィン1個 昼ごはん 白ごはん1/2杯・焼き鮭半分・みそ汁1杯・生きゃべつ茶碗に1杯 ブルボン プチ チョコラングドシャ1袋 夕ご飯 生きゃべつ茶碗に1杯・みそ汁1杯・鮭の幽庵焼き1切れ ココア1杯 です。ダイエットの後で、リバウンドが怖いです… どれくらいのカロリーになるでしょうか? .

  • これはダイエットになりますか?

    これはダイエットになりますか? ご飯・・・・・・1膳 ブリの塩焼き・・1切 肉じゃが・・・・中皿普通盛り 納豆・・・・・・1パック たたき胡瓜・・・1本 辛子明太子・・・1個 味噌汁・・・・・1杯 わらび餅・・・・1舟 スイカ・・・・・2切れ どうなんでしょう??

  • 食事内容の評価お願いします

    食事内容の評価お願いします 以前http://okwave.jp/qa/q5990008.html の質問をさせていただいたのですが、体がだるい原因がわからなく困っています どんな栄養が足りないのかわからないので、評価をお願いします 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん10切れ 夜 麦飯1合 ししゃも5匹 煮物(人参、こんにゃく、たまねぎ、えのき) ドラ焼き1個 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆2パック 焼き海苔1枚 インスタント味噌汁(あさり+ワカメ) 夜 麦飯1合 さばの塩焼き 野菜炒め(きゃべつ、たまねぎ、ピーマン、もやし) 朝 インスタント味噌汁+乾燥ワカメ 昼 麦飯1合 納豆1パック たくあん8切れ インスタント味噌汁(しじみ) 夜 麦飯1合 秋刀魚の塩焼き 生野菜のサラダ(きゃべつ、きゅうり、かにかま) 以上がここ3日の食事内容です。 もうかれこれ1ヶ月くらい体がだるかったり重かったりなのでなにか気づいたことがありましたら 些細なことでもいいのでよろしくお願いします

  • これでは栄養不足ですか?

    私の食生活で栄養がとれてるか心配です。 足りないものなどがありましたら教えて下さい。 朝食・・ご飯茶碗半分、味噌汁、生卵、佃煮、たくあん、     しいたけ昆布、グレープフルーツ少々 昼食・・コーヒー一杯 夜食・・ごま豆腐又は納豆、松前漬け、たくあん。 ここ半年位はこのようなメニューです。 昼は食べれてもチーズ一切れです。 朝起きてすぐに牛乳を飲んでます。 これにあと何をたせばいいか教えてください。 よろしくお願いします。          

  • これはダイエットになりますか?

    これはダイエットになりますか? ご飯・・・・・・1膳 ブリの塩焼き・・1切 肉じゃが・・・・中皿普通盛り 納豆・・・・・・1パック たたき胡瓜・・・1本 辛子明太子・・・1個 味噌汁・・・・・1杯 わらび餅・・・・1舟 スイカ・・・・・2切れ (わらび餅とスイカは季節外れですが暑い夏には喉腰爽やか) どうなんでしょう??

  • 食事内容についてアドバイスください

    こんにちは。 いままで、コンビニのお弁当やら外食やらで食生活が完全に乱れてしまって、気が付いたら数年で20kgも増えてしまいました。 気が付いたらというより、わかっていも、ついつい堕落してしまっての、自己反省です。。。 そこで、先週から食生活をガラッと変えて2週間目に突入しまして、ご相談となります。 170cm、90kg 1.ダイエットとして、減量につながる食事内容になっているのか。 2.健康的に良いといえる食事内容かどうか、また具体的に何が良いのか。 よろしくお願いします。 ○努力していること 積極的に焼き魚を食べるようにしてること、出来る限り炭水化物の摂取は控えていること、揚げ物などたまには食べますが、週に1食2食程度しか食べないようにしていること。 置き換えダイエットドリンク(栄養バランスが高い)やマルチビタミン、マルチミネラルなどのサプリメントにて栄養補助には気を使っている。 魚を食べている時点で精進料理ではないものの、出来る限り、 焼き魚定食(さんまorさば+小鉢大根おろし結構多め+たくあん3切れ+ちくわ半分+ご飯お茶碗1杯程度+わかめと豆腐の味噌汁) を食べる回を増やすよう心がけています。 現在は、以下のような生活に切り替えました。 ○1週間のうち、4日が以下の生活です。(焼き魚中心&揚げ物や脂物を出来る限り食べない方針) 朝 食べない 昼 11:30~13:00の間に、焼き魚定食(さんまorさば+小鉢大根おろし結構多め+たくあん3切れ+ちくわ半分+ご飯お茶碗1杯程度+わかめと豆腐の味噌汁) 夜 18:00~19:00の間に、焼き魚定食(さんまorさば+小鉢大根おろし結構多め+たくあん3切れ+ちくわ半分+ご飯お茶碗1杯程度+わかめと豆腐の味噌汁) 深夜 いかの燻製など、小腹がすいた時に軽く食べるor置き換えダイエットのドリンク ○1週間のうち、残りの3日が以下の生活です。(炭水化物、揚げ物や脂物を出来る限り食べない方針) 朝 置き換えダイエットのドリンク 昼 レバニラとか生姜焼きとか単品+餃子とか、ハンバーグ定食のライス抜き+サラダとか、ざるそば+かつ丼の具だけなど 夜 焼き魚定食(さんまorさば+小鉢大根おろし結構多め+たくあん3切れ+ちくわ半分+ご飯お茶碗に半分+わかめと豆腐の味噌汁)とか、ざるそば+かつ丼の具だけなど 深夜 いかの燻製など、小腹がすいた時に軽く食べるor置き換えダイエットのドリンク

  • 食事の量は参考例のようでいいですか

    食事の量は参考例のようでいいですか。 変更してほしいとしたらどれをどう変えてほしいですか 栄養バランスがとれていてヘルシーだとしてです。 ごはん・・・(茶碗に1杯)またはパン2切れ おかず・・・小鉢に3品または小鉢に2品とくだもの少々

  • 減らない(T_T)

    ここ二週間くらいダイエットをしていて一キロ減ったのですがそれから全く減らなくなってしまいました。本当はあと二キロおとしたいのですが・・・。 どんなダイエットかというと 朝食⇒ごはん一膳、玉子焼き、ベーコン一枚、味噌汁 昼食⇒サラダ一杯分、サンドウィッチ(パン一枚) 夕食⇒サラダ一杯分、ごはん半分、味噌汁 それで週に二回プールに通っています。 今大学生なので昼食は学食で毎日違う料理ですが半分くらいに心がけています。 前に朝食はいっぱい食べて昼夜を少なくするのが良いって言われたので朝食はかなりしっかり食べてるのですがいいのでしょうか?? なにか良いアドバイスおねがいします!!

  • ダイエット中の食事について。

    現在ダイエット中でこの前までは1日2食だったのですが、「3食規則正しく摂ったほうがいい」と言われたので1日3食、もちろん間食なしで食事を摂ってるんですが、体重的には変わってないんですが、なんか太った気がするんです…。 それでこれは食べすぎなのかをお聞きしたいのですが 朝・マーガリン少量塗った食パン1枚、ゆで卵1個、無脂肪乳1杯 昼・納豆1パック、ご飯1膳、野菜の味噌汁1杯 夜・肉じゃが(小さい小皿少量)にご飯1膳 わかめの味噌汁、レタス なんですがこれは食べすぎなんでしょうか?  小さい子供がいるので、外出できる日は子供抱っこしながら歩いたりしてるのですが、毎日、外出できないので、できない日は踏み台昇降1時間程度と、腹筋を30回~50回程度してます。

  • リバウンドをしない食事量

    4月から食事制限&運動のダイエットを始めて20kg痩せたのですが、生理が止まってしまったので現在普通の食生活に戻しているところです。 でも今まで数ヶ月、昼は控えめで夜は飲み物のみの生活を送っていたため、「普通の食事量」というのがわからなくなってしまいました。同僚と比べるとお弁当の量も多く、食べすぎなのではないかと不安です。しかも一旦甘いものを口にすると止まりません。 このままではリバウンドしてしまいそうで怖いです。 何か良いアドバイスを下さい。 昨日の食事 朝:豆乳とバナナのミックスジュース、   パン6枚切り1枚、ゆで卵半分、大根サラダ、   ハム1枚、カッテージチーズ 昼:弁当、インスタント味噌汁+増えるワカメ   (ごはん、大豆ひじき、柿2個、ナス、レタス、   ピーマンの肉詰め2個、トマト、ゆで卵半分、   かぼちゃ1切れ、   エリンギとにんじん・たまねぎの炒め物) 間食:牛乳+黒ゴマきなこ、煎餅 夜:ごはん、キムチ、納豆、豆腐、みりん干し1枚、   白菜の煮物、大根の葉の塩もみ   インスタント味噌汁