• ベストアンサー

美容院で染めてからどれくらいで

konan1987の回答

回答No.2

美容院で一度だけ全部赤にした事があります。その時は全体という事もあって、少し暗めの赤に決めたんですが、一ヶ月を過ぎると、光の加減であっ赤?ってくらいの感じになりました。参考になるかどうかわかりませんが、髪はセミロング、洗髪は毎日でした♪

noname#15604
質問者

お礼

私も前は全体少し暗めの赤にしようかなと思ってました◎ 真っ赤ですか!? じゃぁ、あえて暗めの赤を入れて楽しむのも手ですね◎ 凄く参考になりました有難う御座いました◎

関連するQ&A

  • 美容室にいくんですが・・・

    中学生男子です。今髪の毛が前髪が鼻の下位で、横髪がアゴらへんで、後ろ髪が肩に付くくらいなんですけど、今日髪を切りに行くんですけど 美容室の人になんていえばいいでしょうか?自分的にはウルフにしたいんですが、普通のウルフは短すぎるとおもうんですが、ミディアムウルフってゆう髪型ってありますか?あるんであれば画像を添付してくれるとありがたいです。

  • 美容師さんにこの言い方で伝わりますか?

    もう何年も通っている美容室がありますが なかなかしっくりきません。 切り方や私の髪質をわかってくれている事は それはそれで満足しているのですが 思い通りになった事はあまりないというか。。。 専門用語なんて知らないのでありきたりな言葉なんですが 「段をつけずにうすくしたい」 は伝わるでしょうか? 段が目立たずに下の方向にうすくしたいのですが・・・。 (現在ロング・うねりグセあり) 髪質上トップにボリュームが出易いので 段を入れるとウルフカットのような形になります。 なので段は入れずにボリュームが出にくくしたいのです。 きっと、私がイメージしている髪型には髪質上できない為 私の髪質にあった髪型にしてくれてるんだとは思うのですが。。。 よろしくお願いします。

  • ロングウルフについて

    美容院でロングウルフにしてもらおうと思っています。 美容院に行く前にロングウルフについて確認したいことがあるのですが、 1つめは、 ロングウルフというのは、トップが短くて襟足が長めの髪形のことをいうと思うんですが、ロングウルフの中にさらに種類があったりしますか? 2つめは、 私は1番長い髪(うしろの髪)が肩下7cmほどしか無いんですが、この長さでもロングウルフにすることはできますか? 最後に、、 美容院さんに『これを見せればロングウルフにしてもらえる』という画像とかあれば提供よろしくお願いしますm(_ _)m この中のどれか1つにでも回答していただけたらなと思ってます。 お願いします。

  • 美容院でカット失敗されました

    こんばんは 年明けに転職を考えていて、 明るい茶髪のセミロングだったので 黒髪にしようと、本日美容院に行ってきました 髪を暗くするついでに髪の毛を整えてもらう程度にカットをお願いしたつもりが かなり短くなってしまい、ウルフカットにされてしまいました・・・ 今度就活するんです。 スーツを着て就活するつもりだったのに変わった髪型にされてしまいかなり困っています。 髪の毛はもう数ヶ月待たないと戻ってきませんが どうにかなる方法ありませんか。 私自身が小心者なのと、美容師さんとは何年もの仲なのでクレームは言えません どなたか助けてください

  • ヘアカラーの赤色を保つには?

    美容院で毎回ピンクブラウンでカラーをしてもらっているのですが、オレンジ(1週間後)→黄色(2週間後)→キンキン(1カ月後)と退色してしまいます。どうにか赤っぽさを残そうとシャンプー前にスプレー(ヴィダルサスーン)して色落ちを防ぐこともしましたが、効果がありません。個人的には黄味が強く出てしまう髪質なのかなぁと思います。 今はヘナのトリートメントをすると赤くなるので使っていますが、私の求める赤さとは違った朱色みたいになってしまうんです。しかもこの方法は美容師さんから「次のカラーが入りにくくなるからやめてくれ!!」と言われています。 やはり1カ月に1回美容院に通うしかないんですかね?そうすると痛みも激しくなってしまいそうで気が引けるんですが…。ちなみに長さは胸までのロングです。 何か良い方法ご存じの方いましたらお願いします。

  • ストレートロングのウルフカットについて・・・・・。

    ストレートロングのウルフカットにしたいのですが、 美容院では何と言ったら写真の様な髪形にしてもらえるでしょうか。 出来るだけ細かく教えてもらえれば嬉しいです

  • 美容院に行く時の髪型と頼み方

    美容院の雰囲気が苦手で、いつも結構間を空けて行ってしまいます。 今回も、半年以上ぶりに行くのですが、いつも行く時の髪型で迷います。 私は普段、横で1つくくりにしているので、その髪型のまま美容院にいきます。どのみちあちらに行くと解かれますが、美容院に行く時は、普通くくって行かないものでしょうか? あと、髪型の希望を伝える時なのですが、 特別凝った髪型ではなく、今回はあまり長さを変えず、5センチくらい切ってもらって、整えてもらおうと思っています。(現在セミロング~ロングくらいの長さです) 現在半年以上経ってしまった事もあり、結構ボサボサになっておりまして; すっきりさせたいのです。 あと、顎くらいから肩に掛けて段をつけてもらって、毛先は真っ直ぐ切るのではなく、ハサミを縦に入れて切る、今時のカットの仕方を頼みたいです。 用語に詳しく無いのですが、こういうのは、 「顎から肩に掛けてレイヤーを入れて下さい。全体的にすいて、毛先はシャギーでお願いします」 …で通じるのでしょうか?? お恥ずかしい話、かろうじてレイヤーとシャギーって言葉が分かるくらいです。 美容師さんとお話するのが苦手なので、冒頭で髪型を述べたら、あとは黙ってしまいます。なので、ちゃんと伝えたいのですが… こんな感じで良いか、アドバイスお願いします

  • 髪型のことで・・・

    縮毛矯正をしに美容院へ行く予定です。 ついでに髪型も変えてみようかなと思っています。 いつも揃える程度に切るだけなので・・・。 ちなみに今の髪型は、胸あたりまであるロングで黒です。 前髪はあごより少し長いくらいで、横で分けています。 髪質はクセが強くて硬くて多いです(かなりすいてもらっています) 髪は黒のままがいいかなと。 もうすぐ卒業式で、少し気分を変えたくて、前髪を作ろうかなと思っているのですが、だいぶ前に1回作って失敗したのでちょっと怖いです・・・。 また失敗するんだったらいつもと変わらない髪形でいたほうが無難かなとも思うのですが・・・。 短い前髪はあまり好きではないので、長めに作りたいのですが、どうやってお願いしたらうまく伝わるんでしょうか。 基本的に横で分けているので、横で分けて前髪長めに切って下さい、でいいのでしょうか。 実は美容院がものすごく苦手で、美容師さんともまともに話せません・・・。 毎回ものすごく緊張する小心者です・・・。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします!

  • 美容院で失敗して…

    今日美容院に行ったのですが、思ってたよりもかなり切られすぎて、家に帰ってきてからずっと泣いてました(泣) 普通にさらさらな髪の毛のまま短くしてほしかったのに、思いっきり段を入れられてしまいました…。 「ウルフっぽくしてみました。軽くなってイメチェンですね☆」とか言われてしまいました…。 4月からOLなので大人っぽくしたかったのに。。。 ちゃんと言えなかった私が悪いので仕方ないのですが、今の段になってる髪をちゃんとした長さまで戻すには、どのような状態になったら美容院に行って、どのようにオーダーすればいいのでしょう? 私はロングにはしたくなくて肩より数センチのびてきたら切りたくなってしまうので、上のほうの髪がまだまだ短い段階で美容院に行くことになると思うのですが、その場合下だけ切ってもらって上のほう(頭のてっぺんとか)はそのままじゃないと上のほうが伸びてこないですよね。 でもそうしたら重い感じになってしまいそうだし、変じゃないですか…? 今日の失敗をどのように修正していったらいいかわかりません。 今日のがトラウマになってしまって、今から次に美容院に行くのがこわいです。 どのようにしたらいいか教えてください! また、今のショートウルフっぽい感じの髪型で、大人っぽく見える方法などあったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 黒染めするなら美容院?市販?

    訳あって3週間ほど髪を黒く染めなければならなくなりました。 (カツラ、黒染めスプレー等は不可とのことです) 美容院に行ったときに相談したら黒染めした後、茶色に戻すには時間がかかるからバレない程度にアッシュ系にするか、と言われたんですが完全に黒にする決まりなのでそれは駄目なんです。 親の行っている美容院と友達の行っているところでも聞いてもらったんですが、親のところでは茶色に戻したいのなら脱色するか退色を待つしかないと言われました。 友達のところでは、美容院で黒に染めたらなかなか色落ちしないから市販のほうがいいと言われたそうです。 黒染めしてその後茶色に戻したい場合、美容院と市販どちらがいいんでしょうか? それから、これはちょっと疑問に思っただけで主の質問から少し離れるんですが芸能人が黒染めしてからすぐに明るい茶色に戻っているのはどうしてでしょうか?何か特別な染料剤を使っているんでしょうか? わかる方教えてください><